- ベストアンサー
ネット規制に対する反対の声
- 放送だけではなく、ネットへの規制が行われることに反対の声があがっている。
- ネットは自由であり、制限を受けることでその魅力が失われる。
- ネットの規制は表現の自由を侵害し、違憲であると言える。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
う~ん、何の話なのか・・・新聞を読んで無いので判りませんが・・・ 「自由である」と言うのは、異論がありませんが・・・ 最近の「自由である」を拡大解釈し、人の個人情報を掲載したり、誹謗中傷がたえなかったり、非合法の話が公然と掲示されてあったり・・・お互いを尊重した上での「自由」と「義務」が発生するはずのものですが 、目に余る「自由」が氾濫してる状態になってます それらを規制しようという話で平成14年「プロバイダ責任制限法」が実施されましたが、実施後、効果が薄いので強化しようと言う話が前々から出てたのを、聞いてますが・・・その話ではないの? 中国では、あまりにも酷いので・・・実名&居住地公開の義務の法律を作るとか話は聞いたけど・・・ まぁ、「プロバイダ責任制限法」の強化なら、賛成だけど・・・ネット管理が大変で、利用料が値上がりするなら問題かな?
その他の回答 (1)
- Dxak
- ベストアンサー率34% (510/1465)
すみません、そう言う話なら・・・これですね 「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」最終報告書の公表 - 総務省 http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/071206_2.html 危惧するところで、そう言う話が、いっぱい出てますが・・・ 実際には、ネット上の ・わいせつ物公然陳列 ・児童ポルノ公然陳列 ・売春防止法違反 ・規制薬物 ・預貯金通帳などの譲渡の誘引 ・けん銃の譲渡 ・自殺サイト これらの規制を、どうしようと言う話で現在の「プロバイダ責任制限法」で規制を出来るはずだと思ったのですが、現在も有効性に問題があるとかと言う話で・・・つい最近も、ネットで「覚せい剤売ります」って広告してた人が捕まったばかり・・・ 報道関係(テレビ・新聞など)が、かなり拒絶反応を起こしてますので、大きく扱ってるのは、その関係じゃないでしょうか? 「違法・有害情報」を規制するのは、「表現の自由」に反するとか・・・ まぁ、具体的に条項を記載してあれば、問題ない話だと思います 中身は読み砕いてないので、読み直しては見ますけどね^^;
お礼
わざわざ総務省のHPまで調べて下さったのですね。 私はたまたま新聞を見て憤りを感じただけの素人で、詳しい事は分かりませんし、HPも見ていないので具体的なことまで云々言えないのでが、やはりネットはいかなる理由であれ自由であるべきだと思います。 確かに悪質な犯罪に結び付く様な情報や他人に対する不当な差別や誹謗中傷は問題ですが、ネットと言うものは既存のメディアが多かれ少なかれすでに何らかの規制を受けているのに対して、唯一国境も法律も無い、良くも悪くも何でもありである点が魅力なのだと思えます。ある意味現実の世界とは別のもう一つの宇宙、無限の可能性と広がりを持ちえるパラレルワールドとしても存在しえるのですから、実際多くの問題を抱えているにしても、せっかくの世界に制限を掛けると言うのは許し難いです。犯罪を犯す人間はその当人が悪いだけであり、悪人が居るからと言ってそのためにネットの自由に何らかの規制を掛けるのはおかしいと思います。 ネットは地球よりも大きな一つの宇宙であり、いかなる者も、そして現在の我々が手を下せるような物ではないはずです。将来永久の事を考えますと、こんな法律が通ってしまったら、私個人としましても夢も希望も無くなり、何だ所詮はネットも既存の法体系の下で運用されるただのメディアの一つに成り下がってしまうのかと思うと心痛の限りです。 プロバイダ責任制限法についてもほとんど知りませんでしたし、私自身知らなさ過ぎるのかも知れませんが、ネットの自由を奪う訳には行きません。 お返事ありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございました。
補足
12月6日ではなく7日付け朝刊11面でした、お恥ずかしい・・・ プロバイダ責任制限法とは違うようですね。通信や放送などを、社会に与える情報の影響力の強さを考慮し3区分に分け(地上波TV、有料放送、一般的WEBサイト等)、それぞれに一定の規制を掛けると言う、総務省の研究会がまとめた通信・放送の包括規制案のことです。 地上波TV等は従来から一定の規制が掛けられていた訳ですが、それをネットにまで広げて規制すると言うのは、ネットの自由を殺す事になると思われるので許されない事だと思います。ネットの社会的影響力が増したと言う理由で、ネット上の情報にも一定の規制を掛ける狙いなのでしょうが、表現の自由と知る権利を奪う危険性、もっと言えば言論統制に繋がる恐れがあるのではないかと思え恐ろしく感じます。一応表現の自由は保障し、恣意的な運用は排除すると言っているようですが、一度でも規制に着手してしまえば、その後雪だるま式に規制が強化されて行くのではないかと危惧します。 私は政治や社会問題には関心がありませんが、ネットはいかなる理由があろうと自由であるべきだと考えています。