- ベストアンサー
年末調整・住宅借入金特別控除申告書について
- 年末調整や住宅借入金特別控除申告書についてのご質問です。会社勤めの一般サラリーマンで、年末調整での手続きや書類作成に困っています。また、還付金の受け取りや年末調整の金額についても不明点があります。
- 年末調整や住宅借入金特別控除申告書についての質問です。会社の事務員の対応が悪く、書類がなくなってしまうため、今年は自分で税務署に行こうと考えています。しかし、年末調整で還付金がなくなってしまった場合や、年末調整が0円になる可能性についても心配しています。
- 会社勤めの一般サラリーマンですが、年末調整や住宅借入金特別控除申告書に関して疑問があります。会社での手続きや書類作成がうまくいかず、還付金の受け取りや年末調整の金額についても不明な点があります。分かりやすい説明をお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お早う御座います。毎月所得税を源泉徴収されていないと還付金はありませんが、あなたの年間の給与の額 社会保険料の額 扶養控除の有無 控除対象配偶者の有無等何もわかりませんので、判断出来ません。あなたが最近の源泉徴収票をみて、次の数字を示して下されば年末調整が正しく出来ているかどうかわかります。支払金額 給与所得控除後の金額 所得控除の額の合計額 源泉徴収税額 社会保険料等の額 生命保険料の控除額 地震保険料の控除額 住宅借入金等特別控除の額です。
その他の回答 (4)
- harutantan
- ベストアンサー率60% (15/25)
すみません、追加です。 よく借入金の残高の1%が戻ってくると言いますが、 それは、借入金残高の1%を上限として税金が戻ってくるのであって、 税金を納めていなければ、戻ってきません。 世の中って、勘違いさせる言葉が多いですよね~
- harutantan
- ベストアンサー率60% (15/25)
こんにちは~ プロではありませんが、それなりに税金の勉強をしたことがあります。 まず、自分が納めた税金以上に、税金は戻ってはきません。 もしも質問者さまが独身であれば、 年収400万円ジャストと考えると、 給与所得控除後の給与当の金額は266万円となります。 ここから、社会保険料・約50万(適当です、年収の13%前後として計算) 基礎控除38万(自分自身の控除) 生命保険料控除 5万 損害保険料控除 1.5万(19年からは地震保険料控除ですが、一部例外あり) 控除の合計 94.5万円 266万-94.5万=171.5万円 これに18年までは、10%をかけて、約17万円の税金 19年は、5%の税率なので、約8.6万円の税金です。 上記は、独身の場合なので、 扶養家族が4人いらっしゃるあなたは、 38万×4人=152万、控除可能です。 つまり266万円-94.5万-152万=19.5万 これが現在のあなたの課税所得金額というやつです。 これに10%をかけても、約2万 5%であれば1万円です。 戻ってくるのは、自分が納めた税金分ですので、 奥様がバリバリ働かれた場合などは、 子供の扶養を奥様に移す、 両親と同居していて、その同居の両親にそこそこの 税金があるのであれば、あなたの子供を扶養として申告するなどの 節税対策が考えられるのでは? ただ、祖父母に扶養されているっていうのは、 生計を一にしているという判断上、同居していないと 厳しいかな~と思います。(同居は絶対条件ではありません) その辺は、プロではないので不明です。 所得税で使い切れなかった、住宅ローン特別控除は 住民税で控除してもらえるので、 自分で1月になってから手続きが必要です。 HP等で案内しているようなので、 ご自分の市町村のHPをご覧になってはいかがでしょうか?
- s160106
- ベストアンサー率43% (13/30)
お早う御座います。住宅ローン控除は17年で194,800円で借入金残高は年々減少しますので控除額も減少します。あなたの現状は、扶養控除額等が多くあり毎月の源泉所得税もほとんどかからない状態とお見受けします。ローン控除は徴収された税金の範囲で控除されますので、ローン控除の効果があまり発揮されていないと思います。税金を納めた以上に還付される制度ではありません。
- s160106
- ベストアンサー率43% (13/30)
補足を拝見しました。あなたには扶養家族が3人有るように思います。この源泉徴収票が19年分でしたら住宅ローン控除前の所得税は2,800円になると思います。したがって2,800円のローン控除を受けて所得税は0円です。この場合お住まいの市町村で住民税から住宅ローン控除が20年から受けられます。来年になって源泉徴収票を持参して市町村役場税務課で相談してみて下さい。提出する書類があります。ただし2,800円のローン控除だと思います。
補足
ご回答ありがとうございます。先日の源泉徴収票は17年分のものです。17年時には扶養は3人でした。現在扶養は4人(嫁、子供3人)です。住宅借入金の1%の還付が受けられるようなことも聞いたような気がするのですが、当方の場合は受けられないのでしょうか??
補足
ご回答ありがとうございます。 ご指摘いただいた内容は下記のとおりですのでよろしくお願いいたします。 支払い金額 3115000円 給与所得控除後の金額 1998400円 所得控除の額の合計額 1941458円 源泉徴収税額 0円 社会保険料等の金額 356458円 生命保険料の控除額 50000円 損害保険料の控除額 15000円 住宅借入金等特別控除の額 194800円 長期損害保険料の金額 198480円 年末調整は所得税が引かれていないため0円ということは分かりましたが、住宅借入金特別控除の還付金のようなものも0円なんでしょうか??