- 締切済み
生活保護中の収入
現在統合失調症で生活保護を受けています。 今月初めに保護費を入れた現金袋をどこかに落としてしまい、パニックで誰にも相談できないまま目に付いた日雇いのアルバイトを少しだけしました。 家が郊外のため、就労時や買い物のときの足になるように認定されていた原付も通勤中に故障して、修理代に¥10000くらいかかり、もうどうしていいかわかりません・・・ 5日ほど働きましたが動悸や眩暈が激しくなって、最初は我慢して働いてましたがこれ以上働くのはもうムリです・・・ 収入は日払いで¥25000ほどもらっていて、収入申告書は収入ないときでも毎月提出してますが、お金落としたことも含めてまず電話でケースワーカーさんに申告しようと思ってます。 その場合この金額は来月分の支給額の中からそのまま引かれてしまうんでしょうか? 家賃が¥28000、冬季加算含めて現在毎月¥107000ほどの支給を受けてます。 お金落としたことを責められるのが怖くてケースワーカーさんには言えなかったけど、黙ってることも苦しくて限界です・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arachne012
- ベストアンサー率50% (23/46)
Ano.2です。 回答を早く得たいのは判りますが、マルチポストはネットマナー違反ですよ。
- arachne012
- ベストアンサー率50% (23/46)
保護費の紛失は、場合によっては再支給も行われます。 実施機関によっては、独自に急を要する保護者に貸付を行っている場合も有ります。 素直に担当cwに話しましょう。 就労収入に関しては、収入申告書をしっかりと提出されているとの事ですので、問題は無いでしょうが。 そろそろ、次月(1月)の支給保護費を計算する時期になっています。 早めに就労の事実と、給与額を報告してください。 約\25,000-の就労収入ということであれば、基礎控除(就労者に対する控除)\11,100-を就労収入から引いた額が、次月の支給額から調整になります。 なお、各種報告が遅れれば、法に違反した行為とみなされますので、注意してください。
お礼
ありがとうございます。 先ほどケースワーカーさんに電話で報告しました。 全額は引かれず、引かれる分も生活に影響がでるようなら分割にして下さるとのことでした。 収入報告書は来月初めに届くので、それに書いて出せばいいそうです。 少し安心しました。
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
落とした事に対する注意はされるかも知れませんが、いきなり収入分を全額引かれる事は無いと思います。 ここで質問されても、最終判断はケースワーカーがしますから、事が悪化しない内に役所へ相談に行ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 明日にでも担当の方に電話しようと思ってます。 不眠でボーっとしたまま出かけてしまったので、完全に自分の不注意だったと反省してます・・・
お礼
すみません。 パニックになっていたので・・・ 以降気をつけます。