- ベストアンサー
自動車の配線について
バッテリーのプラス側と、メインヒューズ(バッテリーヒューズ)は直で配線がつながっているのでしょうか?気のせいか、配線の太さが若干違うように思われるのですが。 あとエンジン停止状態でテスターで計ってみると、バッテリー←→メインヒューズが約12.5vあるのに対し、メインヒューズの脇同士は0vであるのはどうしてなのでしょうか? 素人な質問で申し訳ありません。ご回答頂くと助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バッテリーのプラスとマイナスの間では12.5vなんでしょうね。 メインヒューズの何処を計ったのかサッパリわからないのですが、 バッテリー+→ヒューズ→電装品→ボディーアース→バッテリー- が電気の流れです。 配線が繋がっているかどうかは、線の抵抗を計ればよろしいかと。
その他の回答 (2)
- mousecom
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3
お車の車名・年式は何なのでしょう?
質問者
補足
三菱ギャラン、平成6年式、型式:E-53A、エンジン形式:6A11でございます。
- -poachi-
- ベストアンサー率16% (58/347)
回答No.2
ヒューズのバッテリー側とバッテリー-は12.5v ヒューズの車体側とバッテリーが12.5vなら、 ヒューズ両脇では0vでしょ? その状況だと、もう一度修理ですね。 +線の太さは、6か8ゲージぐらいでは?
質問者
補足
純正のバッテリーヒューズと純正のバッテリーケーブルのことなのですが、正常ではないのでしょうか?+線も純正の物で、4ゲージ?位はあると思いますが。
お礼
ご回答ありがとうございます。計ったのはバッテリのヒューズ(60Aの物)です。バッテリーのプラス・マイナスを計ったところ12.5vあります。あとお聞きしたいのですが、オルタネータは先月故障で取り替えて、その際バッテリーも同時に新品の物に交換したのですが、信号待ちなどの停車直後、バックする際バックランプ、ストップランプが点灯時に9vギリギリに電圧が降下してしまい、ナビやオーディオが再起動してしまい、当然ながらエンジンも停止するや否かまで回転数が200回転付近まで落ち込んでしまいます。走行中やアイドリング中は電力が安定しているのですが、エアコンを入れていなくても時々パッパッと電装品の照明が暗くなる時があります。どういうことなのでしょうか? あと、バッテリーにつながってるプラス線は何ゲージのケーブルなのでしょうか? よろしくお願いします。