- 締切済み
結婚後の給与管理
1月に婚姻届を出し、新生活をスタートします(挙式は2月)。 そこで、特に既婚者の方にお伺いしたいのですが、 ●結婚後、夫婦の給与はどのように管理されましたか? 例えば、夫婦別の通帳で、夫は光熱水費、家賃を支払い、妻は食費、 通信費を支払う。それ以外は、お互いに自由にする。または、一つの 通帳に夫婦が決められた金額を入金し、そこから諸費用が引き落と される、など。 ●結婚前の貯蓄の扱いはどうされましたか? 全てそれぞれのものとし、新たに貯蓄を始める。一部を自分のもの とし、一部を将来の貯蓄に回す、など。 ちなみに、私は貯蓄がありますが、妻はありません。 以上です。また、これ以外にも新婚生活でのお金の管理に際して、 体験を踏まえた助言などもお願いします。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- f_stream
- ベストアンサー率50% (8/16)
締め切っておられないようですが、まだ募集されているのでしょうか。 みなさんの回答を拝見していると 口座をまとめる方がずいぶんいらっしゃるようですが、 危険な点がありますので1点お伝えしておきます。 あなたが万が一亡くなるようなことがあった場合 あなた名義の口座から奥様が勝手にお金を引き出すことはできません。 相続人全員の共有財産、つまり遺産だからです。 銀行はあなたの死亡を知った時点で口座を凍結します。 有名人でもない限り家族より先に銀行が死亡の事実を知ることはまれなので、 すぐに銀行へ…という方も少なくありません。 が、厳密には違法で、場合によってはペナルティもありますのでご注意くださいね。 (ただ、当面必要になるお金であれば、150万円程度まで引き出しが可能な場合があります。:リンク先参照)
- hinagiku2
- ベストアンサー率18% (74/403)
うちは主人の収入のみで生活しています。そして、わたしの稼ぎは全額貯金です。もちろん、その貯金は二人のものです。 独身時代の貯金はそれぞれのものだと(わたしは)言っていますが、実際は二人の老後の蓄えのつもりでいます。万一離婚するような事があれば、それこそそれぞれのものとして扱うつもりですが…。 毎月の給与、結婚前のそれぞれの貯金ともに、わたしが管理しています。 奥様には結婚前の貯金がないそうですが、お金の管理はできそうですか?うちはわたしがしっかりしているので全て任されていますが、奥様がしっかりされていない家庭は、ご主人が全て管理しているところもあるようですよ。 うちは口座を大きく4つに分けています。 (1)引き落し口座…光熱費、家賃、保険料等、全ての引き落しの為の専用口座。 (2)一時貯蓄口座…保険料の年払や車検費用の積み立て等、毎月ではないが確実に必要な経費を毎月貯めておく口座。 (3)慶弔・医療費積み立て口座…冠婚葬祭費用、医療費(歯医者代等)の積み立て口座。これに毎月一定額入れておけば、急な出費も安心です。 (4)貯蓄口座…二人の為の貯金口座。うちでは主人のお給料からできる貯金口座((2)、(3)以外の出費に備えて)と、わたしのお給料を全額貯金する口座(マイホームを建てる等以外、基本的に使えない貯金用)の2種類に分けています。また、まとまったお金は定期預金に移したりもします(金利がいいので)。 口座を分けると、「使えるお金」と「使えない(なるべく使わないようにするべき)お金」が明確になりますし、お金も貯まりやすいです。特に、いざ支払う時にお金が足りない!という事にならないように、(2)は別にしておく事をオススメします。(2)と(4)を分けていれば、貯金(わたしは(4)のみ貯金だと思っています)がいくらあるか把握しやすいですしね^^ 参考になれば幸いです。
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます。 それと、返事が遅れてすみません。引越しの影響で、しばらくパソコン が使えない日々を送りました。あったものがなくなるって、大変なこと なのですね。 さて、とても詳細に回答ありがとうございます。とても分かりやすく、 ふむふむうなづきながら読ませてもらいました。私たちもこれに近い ことを考えていました。 うちの妻は、ここだけの話ですが面倒がりやです(笑)なので、おそ らく家計簿を付けたり、お金の管理は苦手なのではないかと思います。 まだ話はしてないのですが・・・。こちらでいろいろな方から実体験 を基に、いろいろな方法を教わりました。参考にして、私たちの一番 いい形を探っていければと思っています。 どうもありがとうございました。そして、すみませんでした。
- 9292929292
- ベストアンサー率11% (3/26)
貯蓄と言うより。。。私の働いたお金は私のみの貯蓄です。そこから、協力して家を買うとかは無いですよ。私が身を飾ったり、もし離婚なんて事になっても折半にならないお金ですよ。しいて言うなら家を買う時旦那に貸してあげるお金です。でも旦那はたとえ低収入であっても男のプライドにかけて、借りてくれず、銀行に借りそうなので、その辺りは融通がきかなくて困ったな~とは思います。
お礼
すみません。再び回答ありがとうございます。 実は引越しの影響で、パソコンが開けず返信が遅くなりました。 ごめんなさい。 男のプライドですか。ん~、そういうのが自分に必要なのかもしれ ませんね。夫婦助け合いとは言ったものの、あまりに妻の収入を あてにしすぎているのかもしれませんね。 9292929292さんをはじめ、いろいろな方からは生活費のやりくりと 夫として男としての身構えを教わった気がします。 どうもありがとうございました。
- woodpark
- ベストアンサー率28% (67/236)
●結婚後、夫婦の給与はどのように管理されましたか? 共働きなので、共通の口座を一つ作り、そこから光熱費や家賃など月々に必要なお金を引き落とすようにしています。 給料の大半(お小遣い以外)はこの口座へ入れるようにしています。 お小遣いの額は以下(サラリーマン 世代別のお小遣い)を参考にしてみてください。 http://www.jpita.or.jp/hpv3/news/news_727.html ●結婚前の貯蓄の扱いはどうされましたか? 今のところ大きな出費(マイホームなど)もないため、一つにまとめるなどせずに、それぞれが管理しています。 実際、妻がどのくらいの貯金があるのか分かりません (;^_^) 共通の口座はありますが、共通の財布は作っていないので、買い物や外食などの精算は基本的に私が行います。 「ありがとう」や「ご馳走さまです」も結婚後も気を使って言ってくれているのでお金のことでもめる事はほとんどありません。
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます。 さて、参考サイトのリンクまで張っていただいてありがとうございま した。私の想像するお小遣いの金額よりも多いのに驚きました! 私は現在20代ですが、20代のサラリーマン平均以下でこれまで頑張 っていたようです(笑) 私自身が独身のときからいろいろと通帳を分けていたので、今となって は多すぎて管理がしづらい状態となっています。生活費を引き落とす 口座を一つにした方がいいみたいですね。 結婚前の貯蓄はそれぞれで管理なのですね。私は貯蓄があるといっても これから嫌でも出費が重なる気がしているので、怖くて手を出せませ ん。今のところ、まとまったお金が必要ということもないので、大事 に取っておきますかね。 最後のアドバイス、素敵ですね。結婚してもちゃんと「ありがとう」や 「ごちそうさま」って気持ちを持つことは大切だと思います。 慣れてくると軽視しがちですが、基本的なことは守れる夫婦でありたい と思います。 どうもありがとうございました。
- 9292929292
- ベストアンサー率11% (3/26)
うちは、私の方が貯金はかなり旦那の3倍近くありますが結婚前の貯金は、個々の物。結婚してからは、旦那3万私2万の小遣いで、全て旦那の収入でやりくりしてます。来年からパートで103万内で働こうと思ってますが、現在働いていませんが、共稼ぎしても何しても私が得た収入は私の物。あと家計管理は全て私。となってます。それもこれも私がドケチで私以上に金の管理は旦那が無理なのと、私が疑い深く、私の金をあてにされるのを嫌うのと、旦那の家族が先祖代々小遣い制だからです。あと旦那の稼ぎも普通よりは良いからだと思います
お礼
こんばんは。回答いただいたにも関わらず、お礼が遅れてすみません。 こちらの場合は、結婚前後で得た収入はそれぞれのものというお考え ですね。この方法は、あれこれ悩まずにすむように思えるのですが、 どうでしょうか。 また、旦那様の収入で生活をし、奥様の収入は全て貯蓄に回すというの は私の理想とする形です。ただし・・・、後半にあるように、旦那様の 稼ぎがいいという条件があるのですね。 参考にします。どうもありがとうございました。
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
こんにちは。NO.11です。 お礼の言葉を頂き、ありがとうございました。 さて、あなた様はご自身のことを 随分卑下なさっているようにお見受けしましたが、 (軟弱だとか、男気あるなしだとか) それはまた違うと思います。 私も、この不景気の世の中 男性がすべて賄うというのは 気概はあっても無理な事もあると思います。 奥様はデート代、高いプレゼントを出してもらうのを 渋々とか嫌がるとか・・・ 私も本当は気が引けるんです。 男が出して当たり前だとか、もっと出せとか それは思いません。 でも、おれが妻の全てを賄うんだ!という気持ちを 持ち続けることで なんとか辛い仕事へ出かけて行く・・・ 戦場に行く兵士のような そういうモチベーションがあるのが うちの夫や、NO.10様のような人だと思うのです。 それが「男の沽券」なのでしょう。 無理はして欲しくないし 私だってイザの時は働くし・・・ そう思ってますし 夫も時々弱音で「俺が専業主夫になって、君が働く?」など言います。 それは弱音なんです。 言いたい時もありますよね、弱音。 「いいよ~。でも、私は絶対あなたほど稼ぐことできそうにないわ~!あなたは凄いものね~」と言うと 「そうだ!俺は凄い!」 「そうよ、あなたは最高の男!」 「そうか、俺は最高か!」 「そうそう、パワフル!」 「やっぱりそう思う?」とだんだん復帰するのです。 そうやっておだてて、鼓舞してやるのが妻ならば 「ここはワリカンでよろしく」と言う男を 「うんうん」とニコニコして受け入れるのも妻です。 「いつもよくしてもらってるものね。」 「無理しないでもいいのよ。(私の前では)」 それで癒されるのも男です。 男は好きな人の前で 無理をしたり、だらけたり 様々な姿を見せます。(女もそうですが) 私の夫は少々無理して見せて ほめて鼓舞して欲しいタイプですから 私は受け入れているのです。 「いいの!いつもワリカンにして。 いつも払ってもらうの悪いから。」 そういう風に言われると夫はがっかりするタイプです。 いいところを見せられないからです。 「クリスマスにアクセサリーはいりません。 もっと実用的なものが欲しい。 イオンドライヤー。ゲーム機本体 趣味の本。」 一度そういうことを言うと 「男は女にアクセサリーを買うのが、喜びなんだ~!」と 説教しだしました。 「女性を美しく飾るものを、自分の手でプレゼントして、 それを身につけた妻と出かけたりするのが 夫の醍醐味」とか (では、30万クラスの指輪が欲しいのですがと言うと、それはちょっと勘弁してとのこと。) それもこれも、仕事を頑張っているのだという 自分を鼓舞するためなんですね。 あなた様はあなた様のやり方で 気持ちをいい方向へ持って行くやり方を 実践すればいいのです。卑下することなどありません。 夫婦でいつも話し合って 思いやりと助け合いですね。 来年からの新生活、ご健康とご多幸をお祈りしています!
お礼
こんばんは。再度ありがとうございます。 「私も本当は気が引けるんです。男が出して当たり前だとか、もっと 出せとかそれは思いません。」 この一文を読んで、正直少し安心しました。 このような考え方は危険なのですが、前回の回答から一般的に女性の 本音は「男に全て養ってもらうこと」なのかなと勝手に思いました。 しかし、旦那様とそのような関係におられるのは、旦那様にそう接する ことで旦那様を良い方向に導くためだったのですね。 それもこれも家計の話だけではなく、普段からお互いをよく理解して おられるからできることだろうと思います。 それは、なにを誰が支払って・・・といった話よりも重要で、夫婦に とって基本的なことだとさらに強く思いました。 お金のことは切って離せないのですが、とにかくよい関係を築けるよう 努力していきたいと思います。 どうもありがとうございました。
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
こんにちは。40代前半既婚女性です。 結婚6年目、同い年夫婦、こども無し、共働きです。 家計の管理は、妻の私が引き受けています。 夫の口座に給与が振り込まれたら、 毎月一定額を夫は引き出して、現金を持って帰ります。 残業やその他で、端数があるのですが それは全て夫のものです。 一定の金額を 私は貯蓄、家賃などに振り分けます。 家計のための光熱費引き落としなどの口座に入金します。 この口座は本当に財布代わりで、給料前には残高0に近くなります。 貯蓄の口座は家計のものとは別ですが、 これは定期にせずに、何かの時にいつでも出せるものです。 (冠婚葬祭、レジャー、不意の出費など) その口座に100万以上たまって来たら 50万100万単位で別口座の定期にを作ります。 これは一家の財産としてなるべく手をつけないものです。 こういう口座を作るときは、夫婦で話し合いをしては 夫婦で口座を作りに行きます。 夫には結婚前に多額の貯金がありましおたが、 プロポーズの時夫は全部開示しました。 そしてそれは今は「夫婦の財産だよ」と夫はいつも言います。 自分ひとりのものではないと言う精神です。 私には結婚前にはある事情で貯金はありませんでした。 だから開示したくてもなにもありませんでした。 NO.10様の感覚と夫は似ていると思います。 男が何をしてでも稼ぐ! 君の稼ぎをあてにはしないよ。 (結果としては、家計の足しになり、夫婦で遊ぶためのゆとりになっているのですが。でもそれがなくなっても、暮らしていける!という気持ちはいつもあります。) 君は自分の好きなことに自分の働いたお金を使いなさい。 エステ?おれが出してやるのが一番いいのだけど、 君の稼ぎで行くのかい? そうかい、おれが出してやるのが筋だけど、そうかい そうすればいいよ。 でも、おれのこづかいで、、クリスマスのアクセサリーは買おうね 君においしいものをおれのこづかいでご馳走したいな。 化粧品も家計でどんどん買いなさい。 だっておれの大事な妻だから当たり前だ! そういう男の生き残りになっているように思えます。 今はデートもホテル代もワリカンが多いとか・・。 それも一つの価値観ではあると思います。 以上参考にしてください。
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます。 No.10の方と同様、またまた衝撃を受けました。 こういっては失礼かもしれませんが、すごくご主人から大切にされて いる感じがします。 どんどん読み進めると「できっこないよ」という気持ちが正直ありま したが、全ては「だっておれの大事な妻だから当たり前だ!」という 言葉で納得させられました。大切ですよね、家計云々よりもその気持 ちが・・・。 私の妻になる人は、逆に全て私に支払いさせるのを嫌がります。 ですからこれまでのデートや食事代はほぼ割り勘でした。私がボーナス 等をもらって、少々高価なものをご馳走したときも渋々受け入れて くれた感じでした。 ご主人のような男気のある方ならば、例え女性が断ったとしても押し切 りなさい、と思われるでしょう。しかし、軟弱で情けなく思われるでし ょうが、私は彼女のそんな面に引かれました(自分が損をしないという 金銭的な理由ではありません)。 No.10の方もですが、家計の相談から夫としての、男としての在り方を 考えさせられました。いい機会をいただいたと思います。 どうもありがとうございました。
- atyaatya
- ベストアンサー率17% (170/959)
私は、結婚して45年になりますが、最初から、生活費は全額、男の私が受け持ち、妻が働いて得たお金は、全額貯金に回すことにしました。 そのためか、共稼ぎは中断した時期もありますが、家を購入できたし、海外旅行もこれまで30回ほど出かけています。 決して高給取りなんかじゃありません。私は、会社員をしたり、自営業をしたり、転々と職を変えましたが、貯金に手をつけたことはありません。 妻は、現在引退して収入はありませんが、生活費は私の稼ぎだけです。遊びに関する金額の全部も私の収入の範囲内でまかなうようにしています。お金がなければ使わないで我慢です。 あなたのご質問のような振り分け方は、なんとなくケチの印象を受けるのは、年のせいでしょうかね。夫婦の通帳が2冊あるのは兎も角として、それは、割り勘の考え方で、破綻に結びつく考え方でもあります。 お二人が、合理的な考え方だと納得されての事なら反対はどなたもしませんが、なんとなく、冷たく淋しい金銭感覚に思えます。 生活費は男が持つのは、昔からの文化で、女の稼ぎは、女一人で、着飾る費用にすべきです。それも、本来は男が負担したものです。 自分だけのお金が欲しいなら、完全に折半されることを提唱します。 何もかも、半々で負担しあいます。侘しい限りですね。 お子さんが出来たら、忽ち破綻です。つまり、あなたの考えは、セコイと言うことです。俺が全部請け負う・・これがなければ頼りにされません。
お礼
こんばんは。ご回答ありがとうございます。 失礼ながら、ご結婚されて45年が経つということで、私の父親世代 の方ではと勝手ながら想像いたしました。 さて、なんというか衝撃を受けたというのが正直な感想です。 おそらく戦争を経験され(もしくは戦後)貧しい日本を立て直してこら れた先輩であると思います。そのことからすれば、私の質問がさぞ軟弱 に思われたことでしょう。ご容赦ください。 しかし、ご自身の生活費で家を建て、海外旅行も30回行っておられる ということで、本当に「男の鏡」みたいな印象を受けました。 私も「俺が全部面倒見てやる!」くらいの気概を持ちたいのですが、 残念ながら現状では難しいと考えています(その辺が軟弱とかケチに 思われるのでしょうが・・・)。そのため、結婚をして生活しておられ る先輩方はどのような家計の管理をされているのか、それが自分の知 らない方法で、自分に有益なのものか、またはヒントはないか、それら を求めてここでみなさんに意見を募ったのです。 ただ、利益追従ではありませんが、男らしさ(今では通用しないかも しれませんが)を忘れていたところがあったかもしれません。 私にとっては耳の痛い、厳しいご意見でしたが、どうもありがとうご ざいました。
- malve
- ベストアンサー率17% (16/90)
>結婚後、夫婦の給与はどのように管理されましたか? 1つの通帳に、2人で決めた給料額を毎月入金して、 それで全てのやりくりをしています。 出所が1つなので分かりやすいです。 家用の財布が別にあるので、私個人のお金と混ざることはないです。 (ただ2つ持ち歩く必要性はでますが…) 付き合い始めの頃に共有財布を作り、そこに毎月決めた額をお互いにいれて デートにかかる費用を出していたので、必然的にこの形になりました。 >結婚前の貯蓄の扱いはどうされましたか? 結婚前は確か…お互いの貯蓄目標額を設定し、 その金額を挙式前に共有の口座に入れました。 それ以外の貯蓄+結婚後新たに生まれた貯蓄に関しては、 共有ではなく、個人のものだと認識しています。 まあ、生活が大ピンチになったら、お互いの貯蓄を崩すでしょうが…。
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます。 お付き合いされていた頃から共通の財布を持っておられたのですね。 やはり出所が一つというのは分かりやすいですかね。 結婚後も共通の貯蓄という認識ではなく、個人という認識だというのは 印象的でした。とはいっても、ピンチではお互いの貯蓄を崩されるよう なので、結果的には共通の貯蓄と考えることもできるのでしょう が・・・。 参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。
- NAZORA
- ベストアンサー率27% (157/578)
結婚4年。兼業主婦(子供なし)です。 ●結婚後、夫婦の給与はどのように管理されましたか? それぞれ収入はありますが、常に二人で管理しています。 家計簿も毎日二人でつけています。 住宅ローン・公共料金(一部クレジットカード支払)・ クレジットカードは旦那の口座から引き落としされています。 食費や私の税金は私の口座からです。 でも臨時で財布にお金がない・・などがあった場合はお互いに お金を渡しあっています。 ●結婚前の貯蓄の扱いはどうされましたか? これも二人の財産としてオープンにしています。 恥ずかしいことに結婚するとき私は借金がありました。 これも話しをして結婚当初は自分の給与で借金を返済しました。 旦那は株をしていて、利益を含めそれなりに持っていたのですが 「結婚したからには二人のお金」と言ってくれました。 それぞれの口座にお金はありますが、共有財産と考えています。 またお小遣いという設定をしていません。 それでも1ヶ月平均で昼食込みで旦那が3~4万。私が2~3万くらいです。 基本的には1万円超えて欲しいものがあるときはお互いに話しをして 買うか買わないかを決めています。 ここで皆さんのスタイルを聞き、 お二人のお金に対する考え方や貯蓄の仕方が見つかるといいですね。 我が家は結婚前に結婚後10年間の貯蓄計画&ライフプランを 考え、そこから毎年の目標貯蓄額を設定しました。 (マンション購入などで計画は狂っていますが・・・)
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます。 NAZORAさんの家庭では、旦那さんが協力的な印象を受けました。 二人で家計を管理するのは、お金のことに共通認識が得られるので、 いい方法ですね。 「結婚したからには二人のお金」情けないですが、そんな言葉をかけ てあげられませんでした。反省です。 でも、本当にやさしい方ですね。 以下にみなさんからたくさんのアドバイスをいただきました。 どれもそれぞれ参考になりましたので、自分たちのベストな形を探り たいと思います。 どうもありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
こんにちは。回答ありがとうございます。 かなり期間が開き、忘れたころの御礼となりました。すみません。 なるほど、そのような口座のルールがあるとは存じませんでした。 今のところ病気もないですし、ちょっと実感がありませんが、いつ、 どこでどうなるか分かりませんからね。 そのようなことも考えて、我が家のルールを検討したいと思います。 ご連絡が遅れて本当にすみませんでした。 どうもありがとうございました。