• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【色】PC上で波長から色を求める)

【色】PC上で波長から色を求める

このQ&Aのポイント
  • 波長から色を求めるためのプログラムを作成したいです。国際照明委員会(CIE)のHPで提供されている「CIE 1931 Standard Colorimetric Observer x2(lambda) data」を参考にしていますが、x、y、zの値の意味が理解できません。
  • XYZ表色系やxyY表色系に変換しても結果がおかしいです。マイナス値や1以上の値が出てしまいます。
  • 「xyz 色座標」という用語を検索してもほとんど情報が出てきません。数字の意味が分かる方がいれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

単色光なら、そのままXYZに対応できると思います。 数値が負になることがあるのは、RGB表色系でXYZは数値が負にならないように工夫された系です。 例えば、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:CIExy1931_sRGB_CMY.png で、黒い三角形の外側では、RGBに負になるものが現れます。 (単色光は一番外側の∩の部分ですので、RGBには必ず負の値が含まれるかと思います。)

sirooni
質問者

お礼

ありがとうございます。 マイナス云々に関しては間違いでした。 何とか理解できました。 結局このデータは等色者関数だったみたいです。 http://www.kurabo.co.jp/el/room/color/page1.html

関連するQ&A