- 締切済み
「教えられていない」は、言い訳?
仕事で、教えられていないことを指摘されたとき、 「教わっていない」は言い訳なのでしょうか。 私の直属の先輩は「あたしは仕事教えないからね!」となぜか威張っています。それで私はなんとか見よう見まねで仕事をしているのですが、知らなかったことを指摘されることがあります。 「知らなかったです」とは言いませんが、釈然としないきもちもあります。そんな私は幼稚ですか? 見て学ぼうとはしていますが、細部まで全てとはいかないのが現状です。教えられていないこと、教えてくれないことを把握するには、先輩に直接聞く以外にどうすればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
マニュアルを読む暇があったらとにかく実践して失敗。とは僕は言われ続け、常に失敗を繰り返しながら学んできました。マニュアル通りにはいかない場面というのはあります。そういった時にこの経験は活きます。身を以て失敗を味わうという経験は、精神もタフにしてくれますから。 とはいえ、聞いても教えてくれないというのは意地悪ですね。。 しかし先輩がそうである以上止む終えないのかも知れません。 それでもなんとかしたいと思うのであれば、私もNo.1の方とほぼ同意見ですね。
- furan1979
- ベストアンサー率55% (5/9)
我慢・・・でしょう。憤りさはとってもわかります。でも、少しずつ身につけていくうちに状況は変わりますよ!半年とは言わず、3ヶ月頑張れば変わってくるのではないでしょうか?おそらく、あなたの職場は長続きしなかった人が過去に何人かいたのではないでしょうか?そうでなければ、あなたの能力を図る為にそのような前置きをしているのでは・・・? いずれにせよ、最初を踏ん張れれば何かしら見えてくるはずです。タブーなのは「教えてもらってない」「教えられた通りにした」です。新しい職場では。全体を把握できるまでは謙虚な姿勢を忘れないことです。長く働いていても能力のない人間はいますが、自身がその職場で戦力になる位の経験を積むまでは、その判断はできないと思います。それまでは忍耐ですよ!
お礼
ありがとうございました。
- kirara77
- ベストアンサー率25% (117/464)
初めまして。 それは辛い所ですね~。イジワルな先輩ですね。どんな職場にもそんな人は居ますけど。。。 そうですね~、聞くことを正当化してしまうことですね。例えば、 先々に仕事を引き継いで行く為に、業務のマニュアル化を図るからと上司に了承を得て、 業務処理なり、業務手順なりを作成して行くのです。 それを盾に取れば、先輩に聞いても嫌とは言えなくなりますし、貴方の評価も業務改善で上がりますし、 一石二鳥ですよね。 既にそう言った業務マニュアルが有ったとしても、貴方には判らなかった訳ですから、まだまだ不備があるわけで、 その業務マニュアルの改善とかを理由にしても良いですねよ。 貴方にとっても業務をより深く理解するのに役立つでしょうし、貴方の次に来る人達にとっても 同じ思いをしなくて済むでしょうし、そこから業務改善にも繋がるかも知れませんよ。 何ごともネガティブに思わないで、ポジティブに考えれば、障害もプラスに転換することが出来ますよ。 頑張ってください。。。
お礼
ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
どうもありがとうございました。