• 締切済み

アルバイトでの不安な点

先日結婚式の配膳バイトについて質問させていただいたものです。 前回回答してくださった方々ありがとうございました。 今日初出勤で披露宴で仕事をしてきました。 お客様とお話できたことやお世話になりましたと言っていただけたことは大変嬉しく、楽しいと思いました。 しかし、披露宴前の準備ではなにもわからないまま、またなにを質問すればいいのかもわからなくなりアタフタしてしまいすぐに他の方に質問をしていたのでかなりみなさんに迷惑をかけてしまいました。 働くことは全然苦でなく、これからも頑張りたいと思うのですが他の方のように自分も働くことができるようになるのか、このまま迷惑をかけ続けていってしまったらどうしよう、ここで働いていていいのか・・・などと不安です。 みなさんもそう思ったことありませんか? 自分の仕事を自信を持ってできるようになるまでどのくらいかかりましたか? 回答しにくい質問になってしまいましたが職業に関係なく考えを教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.5

>すぐに他の方に質問をしていたのでかなりみなさんに迷惑をかけてしまいました。 迷惑ではありません。間違った事をやればお客様にご迷惑がかかりますからね。正しい選択です。 >ここで働いていていいのか・ それを決めるのはあなたではありませんからご心配なく、未経験者の方は当然に出来ない場合もありそれを考える必要も全くありません。 はっきり言って難しい接客だからまず自分で考えない。 言われたままにやっていき、わからなければ聞くことです。 「終わりました。次何をしましょうか?」これでいいです お手伝いだから他の方のように自分も働くことができるようになるのか なんて考えるのはまだ早い、仕事内容と慣れてきたから考えてください 今は頑張るだけです。1日やって怒られなくやめてください。なんて言われないなら大丈夫!1日だけでもお勤めできたんだから自信を持ってバイトしてね。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.4

hinanomotoこんばんは。 人事などで教育研修などを担当してきた者です。同じく接客業なので、というだけではありまんが、視点を少し変えて考えて見ると、お客様に多大な迷惑をかけてしまうよりも、失敗学という学問があることを最近知り大変勉強になったのですが、あまりにも重大な過失でもなく、心配する必要はないですよ。 なぜなら他の回答者の方の通り、『だれでもはじめは初心者』なのですから。 あえて同じ失敗もそうですが、むしろ色々な失敗を経験を「今の内」にして、体験談として将来、後輩や部下にも指導する上でも、指導する上で印象に残ったり、また失敗で何を学んだというポジティブで貴重な財産に変わっていくでしょう。私もそう信じたいです。 また実際あらゆる教育研修などを考えて、自らが集合研修や訓練、ロールプレイニングなど、多種多様なテーマの研修をしてきたのですが、どの場面においても、他人や聞いた話も事例としてプラグラムの中に、その内容に応じて、『私自身の失敗事例』を話すようにしてきました。 教育研修などに変に慣れてくると、成功した事例など自信につなげる意味では当然これも内容に入れるように顧慮してきたつもりですが… そうするとおかしなことに受講されている方の顔が上に向いてくるのは真正面前にいるのでみわたせば、自分が講義(たいしたことはない)していると慣れるに従い、話ながらも、あくまで内容により全く違いますが、聴いておられる方は必ずといってもいいくらい、口は動きながらも目つきが良い意味で変わってくるのがひしひしと伝わる場合があります。 自分の中で言葉を話した状態で相手の反応を見つつ、同時にどう展開して行こうかという発想が同時に浮かんでくるようになってきました。 また別の仕事のあらゆる場面でも特に私はもの覚えが悪く、先ほどとは全く違い、同じ失敗を繰り返すがあまり、ますます周囲の目線や動作ひとつにも悪い意味で敏感になり過ぎ、例えて言えば、頭の中と発する言葉と動作がまるでパソコンが「フリーズ」してしまい、振り返るとますます不安が増大したことも数限りなくありました。 疑心暗鬼のような泥沼になってしまう前にあくまで謙虚な姿勢とやる気で上司や先輩に相談し、「あまりにも失敗が多いので先輩や上司に迷惑をかけているような気がする」といった本当のことを相談する謙虚な姿勢こそ、失敗した仕事だけでなく、他の仕事でも「あ!この瞬間だ、前に失敗した時とにているな?じゃあ、ここと、あそこと…を注意してあわてずに落ち着き、あの時先輩が言ってたようにこうしよう…」 とすると「やった!無事終わった、では次回は、今回はあのときと少し違うケースの場合はどうしたらいいのか…」とまた先輩や上司に聴く、また注意点に加えて、どういう風に展開しよう」・・・・・・・・・ ということの良い意味での習慣と秘訣になるかと思います。 口頭やこうして文で表現するのはいとも簡単で、「知っている」ということと「それができる」とでは天と地ほど違いがあるのではないでしょうか? また別の話題ですが、落語家の方々も恐らく大変苦労しておられると思います。実際には見たことはないのですが、少し視点を変えて考えるとまさに「ロールプレイング」のような繰り返しかと思います。 習得するに従い、車の運転に例えて考えを変えてみても同様かと思います。いちいいち「ブレーキを解除した次はウインカーを出して、一時停止して右側をミラーと目視で確認して危険がないと次は… と初心者の方は別として我々はいちいち頭で考えると同時進行でしかも先を予測しながら…」と結果としては無意識に判断し自動的に運転しているのと似たようなことかと思います。 ですので初心者のときは、ひとつひとつ確認と検証を頭だけで考えることを無意識に行動しながら常に安全をしっかり予測して色々な操作を繰り返しすることで、気がついたら「できていた!」という本人だけしか分からない素晴らしい成功体験を経験値が増えていることにお気づきになる時がなからずあると思いますし、パソコンや携帯電話の操作にしても同じ要素があると思います。 頑張ってくださいね。

hinanomoto
質問者

お礼

なるほど・・・失敗学、私も初めて聞きました。 takuya1663さんの回答は例がわかりやすく、とても勉強になりました。 回答してくださりありがとうございました。 失敗をただ恐れるだけでなく、頑張っていきます!!

回答No.3

昔アルバイトしていました。その後正社員になって思ったんですが、 アルバイトすから、1ヶ月もたてば、慣れてきて、1年でベテランです。アルバイトですから、迷惑もかけていいんです。アルバイトは迷惑をかけることも、既に雇用者の予想の範疇です。そして、アルバイトは代わりもたくさんいます。そして、もしくびになったとしても、他のアルバイトの仕事もたくさんあります。 迷惑をかけたら、次からはかけないようにしようという気持ちがあれば十分やっていけますよ。がんばってください。

hinanomoto
質問者

お礼

迷惑もかけていいんです、という言葉、すごく安心しました。 昨日してしまった失敗をまたしないようにしっかり反省して頑張ります。 回答ありがとうございました!!!

  • hemo-san
  • ベストアンサー率18% (27/144)
回答No.2

もちろんありますよ バイトにしろ仕事にしろ、誰でも最初は不安だと思います 接客業をやっていましたが、自信を持って仕事をできるように なったことは正直なかったです。 まだまだ知らない知識や作業がありましたし、勤務中はいつも ビクビクしてました。もう少し続けていれば少しは 自信を持って接客が出来たかと思いますが・・ 教わったこと・失敗したことは必ずメモを取る事を心がけていました。 そうすればうちに帰っても復習することが出来ますし、仕事も 早く身に付きます。 頑張ってください

hinanomoto
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 昨日hemo-sanさんが教えて下さったようにノートを作り反省などを書き込みました。書き込んだ反省を次に生かすように頑張ります。 ありがとうございました!!

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>他の方のように自分も働くことができるようになるのか 誰でも最初はそうです。 右も左も分からないのですから不安でいっぱいです。 おそらく6ヶ月後にこの質問をされたことを懐かしく思っているでしょう。後輩を教えながら・・・

hinanomoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、安心しました。 6ヵ月後、私も昨日先輩方のようになれるように頑張ろうと思いました。

関連するQ&A