- 締切済み
人と過ごす時間を無意味に感じてしまう
こんにちは。 先日、バイト先で飲み会があったのですが、 私は参加する気になれず断ってしまいました。 別に苦手な人がいるとかではないし、 自分は年上の立場なので気を遣うこともないのですが、 なぜか気がすすみません。 こういう例だけでなく、 例えば卒業以来、会っていない友人から連絡が来て、 遊ばない?と好意的に誘ってくれたりするのに、 大抵は考えたあげく、断ってしまいます。 こういう話をすること自体、最低なのですが、 その友人と遊ぶ一日を、 会う前から頭の中でシュミレーションしてしまい、 「時間とお金の無駄だ」などと、 たいした立場でもない自分を棚にあげて、切り捨ててしまうのです。 また、対個人だとまだ出かける気になれるのですが、 3人以上の多人数だと、どうも気おくれしてしまいます。 自分がどういう位置に立ったらいいかわからないのです。 家族や親戚で過ごす旅行と言った時間も苦痛に感じてしまいます。 祖母たちと何を話せばいいのかわからないのです。 前に付き合った恋人からは、もっと友人と過ごした方がいいよ、 バイト先の子にメールアドレスを聞いてみたら? とかアドバイスしてくれたんですが、 努力不足かうまくいきませんでした・・・ このまま希薄な人間関係で生きていくと、 何か問題が出たりしないか不安です。 もしお時間ありましたら、 意見・解決案をお願い致します。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
いいのではないかなぁそれで。 必要でない人はそうなのだから。 ただ、必要になったときにだけ役に立つかどうかはわからない。 人付き合いにも「維持費」がかかるとでも思えば、納得いくでしょう。 そういう損得勘定もなんとなくしているのだと思う。 親戚のつきあいも楽しくすごせないなら必要ないでしょう。 将来も気にすることないと思う。 話すこと何もないですホント。 だれそれが小学校に入ったというところまではいいが、 ○○大学に入ったというころになると、話しがいろいろと 難しい人物評価になってくるのでトーっても嫌です。 【このまま希薄な人間関係で生きていくと、 何か問題が出たりしないか不安です。】 もしかして、アナタは女性? だとすると、昔から、なかよしはトイレも一緒、手をつないで一緒という感覚に周囲がならされているから、そこから逸脱する自分というのを ゆるされないような視点というのが心情としてあるのでしょう。 女性でも、こういうのを嫌う人も沢山います。 なんとなく、多勢に無勢で我慢したり、波風立てないように多少の努力をしているだけです。 こういう人が冷たいかというとそういうことでもない。 必要なときには必要な関係性をきちんと重視もするし、コミュニケーションもとります。 べたべたと、するのが嫌なだけ。 こちらが付き合いたいとき、向こうがダメとというのももちろん許容しなくちゃいけないというのは当然ですけど。 べたべたが好きなら、特に問題はないですが、 我慢して維持したべたべた関係がが 非常時に役に立つと思うならそれは大間違いです。 親戚の付き合いなんか、葬式だけだし、結婚式に呼んでというと 人数の関係もあって非常に面倒。 旅行は行き先でメンバーが違うほうがおもしろいし、 親戚でいくというのも珍しくないですか? (もっとも、亡くなった義母たちは兄弟夫婦で団体を組むようにしていってましたが、なんだかなぁ・・・でした。 もちろん孫=我が家の娘をつれて 一緒にと誘われることもしばしばありましたが、冗談じゃありません。) 【バイト先で飲み会があったのですが、 私は参加する気になれず断ってしまいました。】 バイトはバイトです、問題ないでしょう。 私は職場の飲み会、宴会、旅行会も一切出ません。 就業時間に食い込んでの話なら、それは「仕事の一部」なので出席しますが休日を消化しての旅行や、就業時間後の歓送迎会などはオールパスです。 もっとも、それで通せるのもそれなりにわがままだとは承知していますが、働く母はそういうところをすべてカットしていかないとやっていけません。 実際に飲み会に出なくても、親しい人は仕事の中でちゃんとできます。 互いの信頼関係ですから、大丈夫です。
- 11921108
- ベストアンサー率13% (7/51)
う~ん 性格的な事なのではないでしょうか? 仕事先の飲み会でしたら、一応行事なので 出席した方が貴方にとってはプラスですよ。 酒癖の悪い人、喋りの面白い人 ただ黙って呑んでる人…多種多様の人間模様が見えるので 面白いかも! 一次会で帰れば済むんだし おカネと時間の無駄には成りませんよ。 そうゆう世界に呼ばれて 断ってばかりでいると、「あいつは付き合いの悪い奴」とみなされ 孤独になってしまうかも…あなたの気持ちは解りますよ。誰だって一人でノンビリしている方が楽な時があります。 後…どうしてシュミレーション的に計画を考える必要があるの? 人生何があるか解らないから面白いんですよ。 今までの自分の殻をやぶっちゃえ!
お礼
こんにちは。 今はバイトとはいえ、正社員の立場になったとき、 家庭の事情などない限り、多少考慮すべきかもしれません。 飲み会で盛り上がるのはけっこう好きなんですけど、 いわゆる「ノリ」がつかめないでいます。 地元のおさななじみとかとは、何も考えず会ったりできるのですが・・・ ブレイク・スルーな回答、参考にさせてください。
- noujii
- ベストアンサー率15% (109/721)
そういう人でありながら、結構なお誘いがくるのが面白いですね。 希薄な人間関係でもないように思えます。 (他人に興味が持てない)ということでしょうか? (新しい景色に胸躍らない)とか? 私は人になりたい時もゆっくりしたい時もありますが、無理して腰を上げて出かけることもします。 根っこ生えて出不精になるんですよね。それも嫌なんです。
お礼
こんにちは。 ご指摘の通り、なぜ愛想のよくない自分に 誘いが来るのかは、なぞです。 バイト先は飲み会の誘いが怖いので・・・ 誰にも今まで携帯を聞かなかったのですが、 先日アネゴさん的存在に聞かれて、 その流れで何人かに教えました。 職場は気を使って誘ってくれたと思いますが、 友人は自分に興味を持ってくれているのでしょうか?? 疎遠になっても「友人の友人にメルアド聞いたよ!」 とか言ってくれて、大変ありがたいことではあります。 出不精ではないのですが、週末は一人の外出ばかりです。 回答ありがとうございます。
あなたがシュミレーションが好きなら、少し想像してみましょう。 貴方の10年後、20年後、そして50年後。(貴方の周りには誰もいない。相談する人も頼る人も、1人静かに孤独だけが満足させてくれる唯一の友達である。) いつだったかなあ~。言葉を発したのは。(言葉も文字も要らない世界は素晴らしい) 人は経験して初めて成長する生き物である。(失敗を繰り返すことで幸せが近づいてきます。) 何もしなければ、永遠に幸せを掴むチャンスも幸せになりたいという願望も無くなります。 あなたが今より楽しい人生にしたいと思ったら、不安を取り除く工夫をして見ましょう。 まずは、あなたが気になる本を読んで見ましょう。 自己暗示を掛けましょう。(幸せを掴むチャンスだ) そして、声を掛けてくれた人に感謝しましょう。(自分を成長させてくれる人)
お礼
違った切り口での回答、とても興味深かったです。 私はまさにant6ena2さんのおっしゃる不安があります。 若い今はつっぱねていても、40代とかになったらどうなるんだろう・・・ それが怖いのでなんとかしなきゃと思います。 回答ありがとうございました。
- toturenzu
- ベストアンサー率31% (623/2000)
年代も性別も違いますが、同じように考える人がいるのだと思い書き込み失礼します。 バイト先にも会っていない友人も、特に会いたい、強く興味を持つ人がいないから <「時間とお金の無駄だ」 『この人って、どういう人なんだろう』と興味が沸けば、お金や時間なんて無駄と思いません。 むしろ払っても惜しくないものです。 長く会ってない人がいきなり会いたいと連絡をしてくる場合は、大抵何か理由があります。 楽しい出来事が起こると、親しい人に報告したくなります。 逆に毎日同じような繰り返しと思っていれば、久しく会う人に話すネタがありません。 ネタがなければ会っていても、つまらない。 <家族や親戚で過ごす旅行と言った時間も苦痛~中略~祖母たちと何を話せばいいのかわからないのです。 親戚と会うのも無意味に感じるでしょうね。 でも縁あって、血の繋がりを持っているので、似たような部分を親戚は持っています。 少しずつ年老いていくのが人ですから、少しずつの時間を置きながら会う親戚は、質問者様が生きていくのに何かしらのヒントをくれると思います。 仕事は辛いし、人と会うのは面倒臭いし、出かければお金は使う、退屈で…。 一人の部屋で好きな事だけしてれば、どれだけ楽しいか。 気持ちを伝えるのに何日もかかる手紙で充分なのに、余計なことに何秒かで届くメールがある。 しかも恐ろしいくらい人が溢れています。 一人で平気なら人なんて大勢いなくて良いはずです。 質問者様は必要としてなくても、相手が質問者様を必要としてるのです。 何が嬉しいかって、誰かが必要としてくれる事こそ、この世に存在する喜びと思いませんか? 常に誰かが質問者様のことを気にかけてくれてるって事です。 誘う時は一緒にアイツを誘わないと、始まらないと思われているのです。 『あれ?いたの?』って言われるより、ましでしょう? わたしも出かけるのが、おっくうで間際まで嫌々が多いのですが、つまらないだろう、なんでこんな事に貴重な時間を使わなければならないのかと思う集まりに限って、案外楽しかったりします。 帰り道に清々しく、行って良かったと思います。 それでも誰かに誘われる度に、ため息は出ますけどね…。
お礼
こんにちは。 親戚とのかかわりについてですが、 何を話したらいいかわからない、というより、 一対一(自分と祖母、自分とおば、など) では聞きたいこともでてくるし、自然に話せます。 でも大勢になるとはずかしくて本音で話せず、 本当に聞きたいことがきけません。 だから兄や父などの話にあいづちをうったり、 拾ったりして話す感じです。 老人ホームにいる祖母とも一対一なら恋愛や生活のこと を話せるのですが、家族と一緒に行くと、 「話さなきゃ冷たいと思われる」 みたいな集団のプレッシャーで、沈黙が怖いのです。 考えすぎかもしれませんが、 こういう例は、 「上司と他の同僚が一緒にいて、自分だけが上司と話すとき」 「仲のいい友達、の友達に囲まれて話すとき」 などでも、本当の自分が出せず困ってしまいます。 結果的にしどろもどろになり、無愛想と思われるようです。 緊張してしまうのです。 この年になって一対一でしかまともな関係が築けないなんて・・・ 丁寧な回答ありがとうございました。
人と付き合う時間が無意味かどうかは、その人の運もあるけど、このような本当の事が起こりました。それは他の課の上司がそうでした。飲み会があっても当然なんらかの振る舞い(駄賃=お金)も出さない。会社では部下に対して立場を利用して威張るだけ威張る。 その付けはきました。その上司が転勤(赴任)の送別会の時でした。一応支店長始め全員50名が会場へ行き支店長が転勤者の赴任の紹介他の課の課長の挨拶乾杯も終わり、全課の人が互いにコミュニケーションを始めたが、その上司の部下は全員トンズラしたのです。思い知ったのであろう。その人は会場を出て声を殺し、泣きじゃくっていました。 私は思いました。無意味と思っても不特定多数の人を相手に見た場合一概には言えないが、形だけでも一緒に時間を過ごす事が大切だと思っています。会社以外で話す事は大層な話はありません。ありきたりの事を並べていいのです。要するに相手に悪い印象を与えないのです。
お礼
こんにちは。 えっ・・・! 驚きの事実ですね!!! 実は来週も飲み会に誘われてしまいました・・・ この上司さんみたいにならないよう、やはり付き合い程度でもいくべきでしょうか・・・ 回答ありがとうございます。
- zho3masu
- ベストアンサー率37% (10/27)
なんとなくわかる気がします。 昔は楽しくありませんでしたか? きっと、周りの人に気遣いし過ぎる性格なのではないでしょうか? 周りに迷惑をかけたくないとか、いやな気持ちにさせたくないとか。 いつも、その時その場所で何か意味を持ちたい。 自分にとって有意義な何かを探して、 結局なにも無く付き合った事だけが残る。 自分の心に無理してまで行わなくてもいいのでしょう。 ただ、全てに冷めてしまう事だけは気を付けてください。 一つでも熱中出来る何かがあれば、焦ることは無いと思います。 この人といると楽しいとか、尊敬出来るひとはきっといます。
お礼
こんにちは。 そうですね、中学生の初めくらいまでは無邪気に 友達とでかけるのが楽しかったです。 でも中3くらいから一人で過ごすようになりました。 修学旅行・文化祭・成人式なども行ってません。 意味を持つということは、 実は非常に無意味なのかもしれませんね・・・ 回答ありがとうございます。
- cycler
- ベストアンサー率28% (4/14)
おそらく現状に恵まれているためだと思います。 本当にピンチの時に助けを請う相手がいなくならないために、 たまには良い付き合いをしてみてください。
お礼
こんにちは。 確かに先行きに不安はありますが、現状は満足しています。 回答ありがとうございます。
- falst
- ベストアンサー率33% (16/48)
内容的に見ますと、対人関係が煩わしいなと思っていらっしゃいますか? 自分が、他人と関わるのが面倒、または質問であげているように時間の無駄お金の無駄と思われるのでしたら、それはそれで仕方ないと思います。 無理に友人と付き合っても、そういう気持ちでいれば相手に伝わりますよ。 伝われば当然疎遠になります。 希薄な人間関係で生きていくと何か問題が出ないか心配されているようですが、問題を何と捉えるかですね。 通常想像されるのは、年を取って友人が居ない、少ないことであれば遊びにしろ話し相手にしろ、一人ぼっちという寂しさ。 また、何か頼みたい事があるときに頼る友人いない。 あたりでしょうか。そのほかにも想像してみてください。 貴方が年を取ってそういう状況を想像してみて、それでも問題ないと思うのでしたら、今のまま無理をすることはないと思います。 (年を取ると考えも変わりやすいものですが(^^;) 想像した状況が問題だと思うのでしたら、根本的に考えを改めることが良いのではないでしょうか。 考えを変えるのは難しいと思いますが、友人に誘われるということは貴方を誘いたいと思って連絡をくれるわけですから、時間やお金が勿体ないと考えるより、貴方を必要として求められてると考えてみるとか。遊びに行くにしても先の事はシュミレーションせず出かけるとか。 長々と書きましたが私個人的な回答としては、めんどうでしたら希薄な人間関係のままで生きていくのもいいんじゃないかなと思います。
お礼
こんにちは。 なるほど。 的を得ていてとてもわかりやすかったです。 他人に対して、ディズニーランドや広辞苑を求めても (楽しませてくれる、ためになる) 必ずしもそうでないことの方が多いですよね。 その前に自分は相手を楽しませているのか 相手のためになっているのか疑問ですし。 回答ありがとうございます。
- Rahiri
- ベストアンサー率21% (32/151)
その不安は どこから来ているのでしょうか? >自分がどういう位置に立ったらいいかわからないのです。 別にそんな[どういう位置]などという観念は必要無いと思います。 ただただ[自分であれば良い]んです。 人間関係の位置というのは その時その場の流れで自然にそうなるものですから。 >祖母たちと何を話せばいいのかわからないのです。 最初に挨拶だけはちゃんとすれば、後は向こうから色々と話しかけてくると思いますよ。 後は その時その場で感じたこと、自分が言葉に出したいと思ったことを自然に出せば良いだけなんです。
お礼
こんにちは。 母方の祖母は私のことは好きみたいですが、 いまいち理解がむずかしいと思っているみたいで、 それにギクシャクしてしまいます。 回答ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
こんにちは。 「維持費」という感覚、よくわかります。 (自分の場合において) 助け合いとはいっても、 助けてほしいときだけ、助けて! というのは相手に失礼がありますよね。 bekky1さんは、飲み会などにおいて、自分の線引きが うまくいっているようでうらやましいです。 おかあさまなら、忙しいので納得です。 回答ありがとうございます。