• ベストアンサー

確定申告について 共同経営→一人に

はじめまして、確定申告に関して意見をお聞かせ下さい。 個人事業で今年の5月から1000万円以下の売り上げになったのですが 消費税と税金はどのように変わっていくのでしょうか? 去年は共同経営で2人で 1千万円以上の売り上げでした(業種は床屋です)。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>今年の5月から1000万円以下の売り上げになったのですが… 今年分と来年分、つまり再来年の春までは消費税の申告をしなければなりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6501.htm それを前提として、今年中に 『消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書 』 を提出すれば、再来年分、つまり 3年後は申告しなくて良くなります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6629.htm >去年は共同経営で2人で… 個人事業に共同経営という概念はありません。 税務署からは、1人が代表者であり納税義務者、他方は従業員と見なされています。 あなたが、従業員から独立開業したという意味なら、開業年を含む 2年間は、売上の多少に関わらず免税です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6531.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

pirokop
質問者

お礼

ていねいに有難うございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A