• 締切済み

バイトをやめたい

コンビニのバイトです。 やめる何週間か前に告知しないと法に触れると聞きましたが、 何週間前に言えばよいですか? あとお金など盗ったりとかは絶対にないですが、 サボって携帯いじったりまじめにバイトやってない場合、ビデオなど 証拠があれば訴えられることはありますか? あるとすれば捕まるのでしょうか? 店長がものスゴクネバくて簡単にはやめれそうにありません。 そういう危険性について教えてください。 なおこの質問に対しての批判はいりません

みんなの回答

回答No.6

法律上は2週間ですが円満に退職するのであれば就業規則に従うのがマナーです。もっとも年またぎになると会社側にとっては手続き等が面倒なので就業規則の規定が1ヶ月の場合は(キリのいい)12/31付け退職で店長も了承する可能性も考えられます。

回答No.5

>何週間前に言えばよいですか? 法的には2週間前というのは他の人の言うとおり。 店(会社)に規定が無い場合などは2週間で充分。 が、店(会社)に規定があるのであれば、それが常識の範囲内であればそれに従うのが常識人。 (大抵の場合は1ヶ月。正社員などの場合は2ヶ月ぐらいが常識の範囲内か?) 個人的には1ヶ月前が妥当だと思うし、今の時期であれば人手不足が予想される 年末年始が明けてから(1月中盤以降)の日を退職日にする。というのが常識人の判断だと思われる。 >ビデオなど証拠があれば訴えられることはありますか? 訴えられる事が無いとは言い切れない。 が、こちらも常識で考えて費用対効果などを考えると訴えられる事はまずないと考えて良い。 >あるとすれば捕まるのでしょうか? 恐らく民事の範囲での訴えとなるので、捕まるという事は無いと思われる。

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.4

コンビニのバイトしています。 ●アルバイトは2週間前にいえば、やめられます。 ●サボっただけでは訴えうことはできません。 店長は時々早送りでビデオをみてるので、すでに知っているかもしれないです。さぼりはよくあることです。注意できなかった管理職の店長の責任になります。 ネバネバな店長でも法的なことはしっています。「バイトは2週間前に告知で辞められる」ぐらいは知ってるでしょう。 突然やめた人もうちには、少々いますので問題ないです。 空いたシフトはやはり管理職の店長が代わりにはいるか、他店の社員の応援とか、他のバイトさんに頼でしょう。 学生さんなら理由がたくさん考えられます。 「2学期は勉強の成績が悪く、前からの親との条件で、成績が悪かったら、バイトやめなさいと言ってて、親が冬期講習にいきなさいと言ってるので辞めます」 親のことをはさむと、店長としてもどうにもならないのですんなり辞めさせてくれます。 親以外でも2週間前にいえば、おkですね。 コンビニの募集かけると、意外と多数応募がきますので。

回答No.3

普通に退職を告げて2週間で法的には成立します 拒否した場合法に触れるのは事業主の方です 従業員は関係ないです もし拒否した場合民法規定違反なので労働基準監督署で相談してください >サボって携帯いじったりまじめにバイトやってない場合、ビデオなど 証拠があれば訴えられることはありますか? ありません >あるとすれば捕まるのでしょうか? つかまりません >そういう危険性について教えてください。 もし事業主がそういう脅しをするようでしたら そのことも一緒に基準局に相談してください http://be-dream.jp/baito/qa.php#q05

回答No.2

コンビニのバイトってやめにくいですよね。 私も覚えがあります・・店長がしつこくて・・・ 一応一ヶ月前にいえば法的にはクリアだと思います。 どのくらい「ネバイ」店長さんなのかちょっとわかりませんが お金や商品に手をつけていなくて、サボっていただけなら まず訴えられはしないと思いますが・・ 私もサボってたけどないし、友人で コンビニのバイト経験がある人もいますが そんな話聞いたことないし(訴えるのもかなりの労力が必要ですから) ほんっとーに少ない人数のバイトでやりくりしてるなた 早く言ってあげて欲しいですが スタッフに余裕があるなら 2週間前くらいでも大丈夫じゃないかなあとも思うけど・・ まあ、早めに言うに越したことはないと思います。 頑張ってね。

  • answer77
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

こんばんわ。 おそらく人生の先輩としてアドバイスしますね。 やめる何週間か前に告知しないと法に触れると聞きましたが、 何週間前に言えばよいですか? >1ヶ月前に伝えるのがベストだと思います。 突然辞めると言って、次の日から行かなくなると、 会社側(勤めていたお店)に損害を与えたという理由で、 損害賠償を請求されたりすることがあります。 損害賠償を請求された場合、 賃金との相殺は基本的にありませんが、mankasuが呼び出されて、 示談というような形で、その月の賃金からいくらか引かれてしまう こともあります。 アルバイトでも、円満に辞めたほうが問題になりません。 サボって携帯いじったりまじめにバイトやってない場合、ビデオなど 証拠があれば訴えられることはありますか? あるとすれば捕まるのでしょうか? >まず、ないと思います。 労働者を訴えることは、会社にとっても 不利益になることがあります。 おそろく事例はないと思われます。 店長がものスゴクネバくて簡単にはやめれそうにありません >mankasuは学生ですか? 辞める理由をこれはしょうがないと店長が思うようなことを 言えばいいと思います。 私の場合は、就職活動で忙しいからとか、 卒業研究で研究室にこもりっぱなしになるとか、 引っ越すとか・・・ それか・・・ものずごくやる気がないので、みんなに 迷惑がかかるとか・・・ こんな感じでいかかでしょうか?

関連するQ&A