- ベストアンサー
相撲は興業?興行?
お世話になります。 息子の漢字ドリルで「すもうのコウギョウがある」という問題がありました。 この場合のコウギョウは興業でしょうか? それとも興行でしょうか? 答えは興業なんですけど、どうして興業なのでしょう? また、この場合の興業はどういう意味で使われているのでしょう? 意味的には興行の方が正しい気がするのです。 息子に聞かれて答えられませんでした。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の方のおっしゃるとおり、「興行」が正解で、漢字ドリルのミスでしょうね。 ちょっと前にも、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3562681.html の質問があり、ANo.2 の方が、 > どんな問題集でも、解答のミスというのはしばしば起こりえます。 > 学参の出版社は、解説はもとより、解答には絶対にミスがないよ > うにと、相当の神経を使って構成を繰り返すのですが、現実には、 > そうして何人ものプロの執筆者や編集者の手を経てしても、往々 > にして間違った解答や頓珍漢な解説が、出版物となって流通して > います。 との「アドバイス」をお寄せになっていますね。 不祥事続きの大相撲に愛想を尽かした人たちが「新日本相撲」でも興業するのかもしれませんが。
その他の回答 (4)
- binba
- ベストアンサー率47% (513/1090)
「ビバ!江戸」http://www.viva-edo.com/sumou.html に記載されている相撲の「興業」は、 編集人の変換ミスだと回答があったと、友人が言っています。 相撲は「興業」だと解答をつけている漢字ドリルの発行会社に、 相撲だけは「興業」とする根拠は何かお聞きになってみてはいかがですか? 変換ミスなのか、根拠があるのか、スッキリしますよ。
お礼
NO.1様のご回答のように「産業」としてとらえるのか? とか色々考えましたが、出版元に問い合わせると「誤植でした」とのことでした。 このことで息子はしっかりと違いを覚えました。 ありがとうございました。
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
相撲が国技と言う名のスポーツだとしてですが・・・ 興行 →http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B6%BD%B9%D4&kind=jn&mode=1&kwassist=0 興業 →http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E8%88%88%E6%A5%AD&enc=UTF-8&stype=0&dtype=0 ですから矢張り興業ではなく、興"行"でしょうね
お礼
息子には「その辞書が古いんじゃないの~?」と言われる始末。 でも、やはり興行でした。 ありがとうございました。
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
興行が正解だと思います。 芝居やスポーツの大会を催すのは興行ですよね。 相撲部屋を興すのなら興業かも知れないけれど。 その漢字ドリルのミスなんじゃないでしょうか。
お礼
出版元に問い合わせると誤植とのことでした。 ありがとうございました。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://www.viva-edo.com/sumou.html 産業を盛んにすることが興業の意味です。 相撲は江戸時代に神社で臨時の小屋掛け興業が行われていましたが、 相撲を一つの産業と見れるのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。 やはり興行のようです。
お礼
本当にびっくりしました。 間違いってあるのですね。 「新日本相撲」、見てみたいです(笑) ありがとうございました。