ベストアンサー 砂漠の砂で鉄はできますか 2007/12/03 18:31 砂漠の砂から熱を加え鉄として工業化することはできますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー usokoku ベストアンサー率29% (744/2559) 2007/12/04 19:33 回答No.3 「砂漠の砂」程度の含有量の鉄含有粘土(砂漠のほとんどは、泥の乾いた状態なので)からの製鉄を試み、実行した国がひとつだけ知っています。 戦前の日本です。鉄含有鉱石を塩酸で洗い、鉄を溶かして、こんどは、ソーダで沈殿させて、沈殿物を溶鉱炉で溶かす という方法です。 コスト的に無理があって、戦後は作られていません。 海上閉鎖された産油国ならば、可能かもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) nidonen ベストアンサー率55% (3658/6607) 2007/12/03 19:00 回答No.2 工業化は可能です。採算面について言えば、絶対に合いません。 鉄( Fe )は、地球上でもっともありふれた金属のひとつであり、 可掘性の高い低いはあるものの、枯渇することはありえない資源です。 よって、砂から鉄を採取するという効率の悪い産業は成り立ちません。 もしかしたらオイルサンドを念頭に置かれているのかもしれませんが、 原油は鉄とは違ってリサイクルができず、可掘埋蔵量も限られている 資源です( とは言え向こう 100 年は枯渇しませんが )。ですので、 少しくらいコストが掛かっても採算が合う可能性があるわけです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 6dou_rinne ベストアンサー率25% (1361/5264) 2007/12/03 18:33 回答No.1 ふつうの砂漠の砂は酸化鉄ではないし、多少鉄が含まれていても工業的にペイできないでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学地理学 関連するQ&A 砂漠の砂 砂漠の砂って どれくらいの 深さがあるのでしょうか? 掘り進めて行けば、 地面にたどり着くのですかね? 砂漠の砂が茶色い理由? 砂漠の砂が茶色い理由? wikipediaを見ていると、成熟した砂漠の砂の成分はほぼ石英とのことですが、 なぜ茶色く見えるのでしょうか? 白っぽく見えるのならば理解できるのですが・・。 砂漠の砂を再利用できませんか? 地球温暖化の影響もあり、砂漠はどんどん広がっているようですが、 砂漠の砂を何かに再利用できませんか? よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 砂砂漠の砂を全部取っ払ったら 仮にある砂砂漠の砂を全部取り払ったら、どんな地形が現れるのでしょうか?またその標高(あるいは水面下なのか)など詳しく知りたいです! 土と砂の違いを教えて下さい。(砂漠が緑に還る事が出来るか) 砂漠化が問題になってますが、以下の事が分りませんので教えて下さい。森林が減少し、草木が育たなくなり、土が枯れて砂漠になる。大まかに言うとこんな流れですよね。ではその逆のプロセスを辿れば、砂は土に還る事が出来るのでしょうか?結構前になりますが、紙オムツに使われる水分吸収剤を砂漠の砂と混ぜて、そこに苗木を植えて砂漠を緑に変えるというプロジェクトを聞きました。もし苗木がそこに根を張ればやがて土が出来て…という説明だったと思うのですが。砂が土になるという仕組みが良く分かりません。また何故そうなるのか、そもそも砂と土の違いって何なんだ、という事について教えて欲しいと思います。宜しくお願い致します。 砂漠化とは? 森林が伐採されて、緑がなくなったところから砂漠化が進んでいくと認識しておりますが、砂漠になる砂自体はどこからやってくるのでしょうか? お願いします。 砂漠でデジカメ 今度エジプトへ旅行に行きます。 デジカメを持っていきますが砂漠の砂にやられてしまわないか 心配です。細かい砂はどんな隙間にも入ってしまうと聞いたもので。 エジプトの砂漠でカメラはどう扱ったらよいでしょう? 砂漠の比率 砂漠は、岩石砂漠、礫砂漠、砂砂漠と分類されるそうですが、 世界の砂漠の大体の比率を教えてください。よろしくお願いします。 砂漠に行ってみたい 具体的に日程があるわけではないんですが、いつか砂漠に行ってみたいと思ってます。 砂漠といってもいろいろあると思うんですが、砂がいっぱいの砂漠です。 お恥ずかしい話、ドバイとエジプトしか思いつきませんでした。 言語に自身がなく、バックパッカーとしての行動は考えていないので パックツアーなどが販売されていそうな、観光地に限定するとどこでしょうか?教えてください。 砂漠の下はどうなっているんですか? 砂漠で雨が降ると川の跡に水が急に流れ始める事があると聞きました。 でも砂が凄く深い砂漠ならそういう事は起こりませんよね? 岩石砂漠だけの話なんでしょうか。 砂漠の花畑の話や、レンソイスみたいな話を聞いたりして なんか砂漠のイメージが変わって来ています。 砂の重さ 砂漠の砂で1m3(リューベ)は何kgになるのでしょうか??どなたか教えて下さい。 砂漠の砂を持ち帰る際に検疫は必要ですか? 沖縄が日本に返還される前に、甲子園の砂を持ち帰れず涙ながらに捨てていたというテレビを見て気になりました。 外国製のハムや肉などを国内に持ち込む際には検疫をうけないといけないと聞きました。 海外から砂漠の砂を持ち込む場合(お土産にコップ1杯くらい)も検疫を受けなければならないのでしょうか? 検疫を受けなければならない場合、費用・期間はどれくらいかかるのかお教え下さい。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 砂漠の星 砂漠の星空はなぜあんなにもきれいなのでしょうか? 砂や塵が空気中に多くありそうですが。 砂漠でのカメラの扱いについて。 サハラ砂漠の端に旅行に行くのですがカメラをどうしようか迷ってます。 一眼レフだと砂が入ったら・・・でもせっかくなんで雄大な砂漠はやはり一眼レフを持っていくべき? かといって、カメラの専用ケースまでは買いたくないし・・・とか。 壊れてもいいコンデジにしようか?とか・・・ 砂漠に行かれた方で、カメラはどんなものを持って行きましたか? 砂の対策はどの様にしてましたか? 経験がある方に教えて頂ければ・・・と思います。 砂と石の保温性 こんにちは。 yanagiran-hiと申します。 質問なのですが,砂漠が夜になると急激に気温が下がる理由として, 砂は保温性に優れていないために,日中に降り注いだ熱をとどめておくことができないからだと聞きました。 しかし世間には,暖めた石を使ったマッサージや,焼き石を料理に使ったりなど,石の保温性を生かし多くのことに利用されています。 石は「岩より小さく砂より大きい鉱物質のかたまり」で, 砂は「径2mm以下16分の1mm以上の粒子」を指すそうです。 石も砂も基本的な成分は変わらないのに, 大きさが違うだけでそんなに保温性に差がでるのでしょうか? また砂も集まればそれなりの保温性を持つことはできないのでしょうか? 砂漠の夜の気温があんなに急激に下がる理由, 石と砂の保温性の有無,石と砂の保温性の差についてお答えいただければと思います。 よろしくお願いします。 砂漠の風紋 このまえTVで見てちょっと不思議に思ったのですが 砂漠や砂丘の風紋ってどうしてできるのですか? ただ砂が風に吹かれているだけならどうして真平らにならないのですか? サハラ砂漠の砂は国内で手に入りますか?(入手場所や方法など) サハラ砂漠の砂を探していますが、何処にも全然売っていないし見つかりません。日本でもし入手できる場所があればその場所や方法、価格等を教えて下さい。 砂漠に降水量が増えると植物が生えますか? サハラ砂漠などの巨大な砂漠で、 砂の深さが何メートルもある場所を想定しています。 そのような場所に断続的に雨が降ったとして、植物は生えるものでしょうか? 砂なので根が張れませんし、たとえ張れたとしても砂嵐などで吹き飛んでしまう気がします。 このようなハードな砂漠が環境の変化により、緑の沃野に変ることがあるのでしょうか? よろしくお願いします。 砂漠を緑地化できますか? サハラ砂漠などは砂が何十メートルも堆積しているのだと思います。 そのような土地を緑地化することは可能でしょうか? 土がないので木を植えるのは難しいと思いますが、鳥取砂丘などは最近草が生えすぎてきて、観光資源がなくなくなりつつあるという話を聞きます。とすれば、雨さえあれば緑地化するのかとも思えます。 もしどこかから水さえ引いてくれば、緑地になるのでしょうか? それとも砂漠に何をしても緑地にはならないのでしょうか? サハラ砂漠はいつから砂漠だったの? サハラ砂漠などの砂漠は人が木を切ったから砂漠になったのか、もともと砂漠だったのかどちらなのでしょう?いつから砂漠だったのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など