• 締切済み

「エスカレーターの歩行禁止」 どう思いますか?

goo のニュースで、横浜市営地下鉄がエスカレーターで歩く事を今秋から全面禁止にしたとありました。 理由としては 「横に並んでいたら、後から来た人に邪魔だと言われた」 と苦情があったからだそうです。 でも 「横に二人並んだら、後の人の邪魔になる」 と考えなかったのかなと思っています。 それが社会常識というか、マナーではないのでしょうか? あるいは苦情を申し出た人は、生まれて初めてエスカレーターに乗ったのでしょうか? 実は私も毎日の通勤で駅のエスカレーターを歩く事にしています。 乗る電車がホームに入ってきたのに、歩きもせずにエスカレーター上でジッと動かないというのは精神衛生上良くないからです。 ボーッとしていると電車が行ってしまいますからね。 もちろん歩く時は手摺に軽く手を添える事にしています。 昔ヨーロッパを旅行した時なんですが、ほとんどの国では日本と同じようにエスカレーターの片側を歩くサラリーマンが多かったと記憶しています。 日本だけではないわけです。 一方、日本の建築基準法の規定でエスカレーターの幅を1.1m以内にする定めになっていて、人間二人が歩くのには狭すぎるし、そもそもエスカレーターという昇降機は歩く事を想定していないからというのが理由になっているようです。 それなら法を改正して幅を1.1m以上にすればいいわけだし、また「歩く事を想定していない」 と主張していますが、そもそもそんな想定をしなかった設計者が馬鹿だと思います。 暇人ばかりがエスカレーターを利用するわけではないですからね。 要は 「機械の方に人間の行動を合わせろ」 と言っているわけで、本末転倒のような印象があります。 それに事故発生も、主な原因は幅が狭すぎるからだと思います。 狭い所を抜けようとすると、どうしても不安定な体勢になりますからね。 たとえばロンドンの地下鉄のように昇降のスピードを上げれば歩かなくてもイライラする事はないでしょうが、これも日本では 「安全第一」 という錦の御旗があって多分法律で禁止されているでしょうし、場所によっては本当に遅いエスカレーターもあります。 皆さん、エスカレーター上を歩くのをどう思いますか?

みんなの回答

  • igeta
  • ベストアンサー率9% (9/100)
回答No.34

エレベーター協会がエスカレーター上での歩行を禁止するのは、責任逃れ以外の何者でもありません。 つまり、歩行者がいても安全なエスカレーターを作る気がないのです。 ですが、エスカレーターの速度を速くして、乗れない人はエレベーターにするという使い分けなんてのもありだと思います。 実際、どこだったか、ラッシュ時だけ早くなるエスカレーターがあると聞いたことがあります。 急ぐ人は階段を使えばいい、と決まり文句のように言われる方が多いですが、階段を走るほうがよほど危険ではないでしょうか。 そんな駅の中を走るバカのせいで、「駆け込み乗車するな」というアナウンスが暴力的にしつこくなったことのほうが、個人的には耐えられません。 禁止すべきなのは、駅の中を走る行為なのです。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 全く同感です。 ホッとしました。 メーカーの技術部門の連中は何をやっているのでしょうね。 歩いても安全になるには、一体どうすればいいか、研究するのが彼らの仕事ではないのでしょうか。そのために給料をもらっているはずなんですがね。 利用者側の問題に責任転嫁するのは、それから後の話だと思います。

noname#44589
noname#44589
回答No.33

以前、エスカレーターの開発に携わった方がテレビで、エスカレーターは歩行しないのが正しい使用法だから、片側をあけて歩くように使う、現在の使われ方は間違っています、と言っていましたよ。 とりあえず、開発関係者は、歩いて欲しくないようです。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 これなんですよ、私が非常に憤慨するのは。 そもそも「正しい使用法」って、あるのでしょうか? 数学の定理でもあるまいし、時代を超えても「正しい使用法」なんて存在しないと思います。 それを言うなら 「自分たちが作った古い規格のエスカレーターの現在の能力では ・・」 と条件をつけるべきでしょうね。 幅を広げたり、ステップの形状を改善したり、スピードや本体の設置角度など、歩いても安全になるように改善する余地は腐るくらいあるはずです。 現状は開発関係者の怠慢以外の何物でもないように思います。 要は面倒くさいし、「正しい ・・」とかで逃げを打っているだけだと思います。

回答No.32

私は、エスカレーターは基本歩きません。 でも、急いでいる時に歩く事もありますが、歩く事にしているとか、歩かない事にしているなんて意識して乗った事はありません。 駅では基本階段を使います。 私が住んでいる地域では地下鉄がなく、駅の階段は短いので…。 時間には余裕を持って行動する派なので、エスカレーターを歩かなければならないほど、切羽詰まる事はまずありません。 だからといって、他の人に切羽詰まらないように余裕を持って行動しろと驕った考えを持つわけでもありません。 だから、エスカレーターをどう乗るように決められようとどちらでもいいですが…。 とにかく、安全に利用出来ればいいです。 ですから、エスカレーターを歩けるように設計したほうがいいという意見には、それで安全に使用できるのならば、改善したらいいとは思います。 幅を広げればいいという考えは、真中に乗っている時、何かの拍子にバランスが崩れてしまった時など、とっさに手摺りを掴めない幅になってしまい、危険ではないかと思いますので、いかがなものかと思います。 子供が乗る時に大人と手を繋ぎましょうというのも、最近こそステップの間に足や靴を挟まれるという事故があり、そういう事故を防ぐためというのもありますが、ちょっと前までは、乗り降りが危険なためと、手すりに手が届かないため、自己防衛が出来ないからだったように思います。 幅を広げて、歩かない人は片方に寄るようにすれば、親と子は並んで乗ると邪魔になってマナー違反になるでしょうから、親と子が前後に一段ずれて乗りますよね…? 子供がバランスを崩した時など、下手したら親も道ずれで将棋倒れです。 安全性は、少し劣ってくるのではないかと思います。 しかし、駅は急いでいる人が多いですからね。 歩く事を全面禁止するのもどうかと思いますが…。 エスカレーターを利用する人が、他の利用者の事も思いやって利用出来ればこんな事にはならなかったのでしょうが、急いでいる人は止まっている人が邪魔で、止まっている人は歩いている人がうっとうしい…こう考えている人が多いのであれば、管理する方が乗り方をどちらかに決めてしまいたかったのは理解できます。 きっと、両方の立場からの苦情が今までもけっこうあったのではないでしょうかね?

noname#48778
質問者

お礼

ご意見、有難うございました。 たしかに止まっている人から見れば、歩いて登る人が鬱陶しいと感じるでしょうね。 でもこれは基本的にエスカレーターの幅が狭いからではないかと感じています。  一方、幅さえ広げれば全て解決、バンザーイ、というわけにはいかないのも事実だと思います。 要は利用者どうしの「心」の問題が最後にあるからです。 ただマナーや思いやりの気持ちを論議するのは、技術的あるいは物理的に解決できるものを全て改善・改良してから後の話だと私は信じています。 それに全く手を付けず、「歩くやつが悪い」 とか、利用者の責任にするような鉄道会社側の態度が許せないと憤慨している次第です。 そもそも急ぐ人のために片側を空けるように一生懸命アピールしていたのは、当の鉄道会社だったはず ・・・

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.31

質問者様は自分勝手な常識外れだと思ってましたが、対応を見ると礼儀正しく、純粋にエレベーターでも歩けるようにして欲しいと考えて居るんだと思い直しました。 ですが、横が通れなくなるから邪魔だって思っている人間が居る事自体違うと思うのでそれならあやふやにするよりも禁止すべきだと思います。幅を広くしてもキリがないですよ?空港とかで大きな旅行カバンを持っていたらエスカレーター使うでしょうし、そうしたら横は通れません。そのサイズを想定した規格?横を通れても通りにくい事には変わりないのですから『邪魔』って感情は生まれるでしょ?家族で小さな子供達複数とともにエスカレーター乗っていたら横に広がってしまうし横を歩いてもらいたくないです。 歩いて急ぎたいなら階段を使うべきでしょう。 出来るだけ歩きたくない、楽して早く進みたいって身勝手な行動だと思いますよ?私もそう思って横を通ってますが・・・人より体格良いので横を通られると肩が当たったりするので横を通る人への配慮として体を横にしたりします。特にラッシュ時なんかは逆に階段を使うし、エスカレーターを使うなら危ないから歩くなよ!って思いますけどね。 歩くのを禁止されて困る事は無いと思いますよ? 階段を使えば良いのですから。エスカレーターは年寄り、不調な方、荷物持ち、子供連れが快適にゆっくり乗れる環境にしてあげたら良いと思いますけど。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 そうですね、こういう私もたとえば時間に余裕があって、歩き疲れた時なんかは特に歩いて上がろうとはしないです。 考えれば、両方のご意見があるとしても、皆さん反対の事をする時もあると思うわけですね。 つまり「歩く派」も時には歩かない時もあるし、「歩かない派」も何があっても絶対歩かないというわけでもないと思います。 状況しだいですよね。 で、私が問題視するのが、両方共存できる方法を考えもしないで、上(?)の方から一方的に「危ないからやめろ」とか「歩く事を想定しないからやめろ」とか言われる事なんですよ。 思い出せば最初に片側を空けるように運動したのは鉄道会社だったと記憶しています。 その張本人が ・・・

  • baikoh
  • ベストアンサー率26% (46/171)
回答No.30

何故そうまでしてエスカレーターを歩いて上り下りしなければならないのかが分かりません。 歩きたければ階段があります。 エスカレーターを歩くだけで、どのくらいエネルギーや時間の節約になるというのでしょうか。 それくらいの事で目くじらを立てる方もどうかと思います。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 でも階段が無い地下鉄もあるんですよね。 特に最近の都心の地下鉄は地下深くに建設されているので、地上まで出るのに長い長い ・・ こんな時にトラブルが発生するように思います。

  • 666-555
  • ベストアンサー率23% (45/190)
回答No.29

私も歩く派です。 でも歩かない方の気持ちも分からなくは無いです。特に妊婦の方や子供さんの横を歩く時は気になってしまいます。 と思えば、急いでいる時に後ろが詰まっていても気にせず片側に避けない人を見ると、少し迷惑を感じてしまうのも事実です。 「歩かなきゃ良いじゃん」っと言われそうですが、中々そうもいかないんですよね。歩かない方にしたら、わがままかな考えかもしれませんが、ほんとそうもいかないんですよね。 もしかしたら階段を使えと仰られそうですが、それを言うなら歩かない人はエレベーターを使えば良いような気もしますし・・・。 ただやはり感じることは、この問題は違う考えの人お互いが言い合ってもキリが無いものですね・・・。 はっきりいって、歩かない人は歩く人の気持ちに納得できるわけもなく、逆もまた然り・・・。 なので私は、質問者様が仰るとおり「改良する」という意見に賛成です。 むしろ私の場合は改良というより、歩く人専用の道を作り、歩かない方に迷惑を掛けないようにしたら良いのでは?と、今ふと思いました。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 私とほぼ同じ意見の方がおられてホッとしています。 以前、駅のエスカレーターで若い女性二人が横に並んで、言ってみれば通せんぼのような形になって会話に夢中になって後方の状態が全く把握しておらず、ついに私の前にいた男性が声をかけて空けてもらったのですが、よほど頭にきたのか女性の横を通過する時に 「足は無いのか」 と聞こえよがしに言ったのが聞こえました。 エスカレーターに限らず周辺の状態を把握しないと、ついこのような結果になりますよね。 でもこんなトラブルを未然に防ぐように、鉄道会社もメーカーも知恵を出す義務があるように思いますね。

  • lovely-up
  • ベストアンサー率22% (23/101)
回答No.28

私はエスカレーター歩行禁止に賛成です。 確かに歩かないエスカレーターを一人で乗るのはイライラします。 「歩けば倍の速度なのに!!」って思います。 いつも歩いています。笑 けれど私は「エスカレーターは歩くものではない」と思っているから 歩行禁止に賛成です。 何故なら危険だと思うからです。特に根拠はありません。 しかし動いているもの上で歩くというのは、なんだか危険な気がしてしょうがないのです。 実際色々な事故が起きていますし。 ましてやラッシュ時は急いでいる分余裕も無く危険でしょう。 「歩行専用のエスカレーターを作ればいい」と言うご意見もありますが。 現在でも事足りている事を、危険を冒してまで利便性を求めなくてもいいのではないでしょうか? 急いでいるのなら階段を早足で昇れば事足りませんか? 私の経験ではエレベーターで歩くのと、階段を早足で昇るのは大体同じ速さですし そもそもそんなに急がなければならないほど、時間にギリギリなのも事故を招く元になるかと… また質問者さんの言うような幅の広いエスカレーターは 事故で落ちそうになってしまったとき、両側をつかめず大惨事を招く可能性を感じます。 (子供や小柄な女性だと今くらいがギリギリだと思います) 逆に質問者さんにお尋ねしたいのですが もし歩行専用のエスカレーターが出来、ラッシュ時に歩行に使われたとしたら それは従来より事故を招きやすくなると思いませんか? 便利さより安全。私はそれが答えだと思います。 ただもし危険が全く無い歩行エレスカレーターなら、大歓迎です! ちなみに。 止っているエスカレーターを昇ると気持ち悪くなりませんか!? 私は昇っている途中で気持ち悪くなって大変でした。笑

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 > もし歩行専用のエスカレーターが出来、ラッシュ時に歩行に使われたとしたらそれは従来より事故を招きやすくなると思いませんか? そうですねえ、全員が同じ動きで階段を上がるように登っていけば特に危険性はないように思うのですが ・・ エスカレーターの場合、動いていると言っても電車のように全く予測不可能な動きや反動がくる事が無いので、軽く手摺に手を添えて歩けば問題無いのではないでしょうか。 逆に両方混在している今の状態の方がもっと危険性が多いように思います。 それと止まっているエスカレーターを上ると、たしかに気持ち悪いですよね。 なぜなんでしょうね。 ムムッ、また新たな疑問が生じてきました。

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.27

(絶対にに躓いて、前方の利用者を直撃しない人間がいるなら兎も角!!) 厳禁以前の問題として"歩かないのが当然だ"と考え続けますね。 又(鉄道事業者等の)設置者側は現行の半分の幅のエスカレーターを2基併設させれば粗追越の問題は解消するでしょう。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 1人用の幅のエスカレーターですね。 幅広のエスカレーターを作るより、こっちの方が正解かも知れませんね。

  • shigure33
  • ベストアンサー率11% (17/146)
回答No.26

>皆さん、エスカレーター上を歩くのをどう思いますか?  禁止すべきだと思いますね。  特に混雑する時間帯、朝の通勤ラッシュ時等は。  質問者様は『電車がホームに入ってきたとき、乗り遅れても平気ですか?』と述べておられますが、その様な状況下なら焦る人は歩きませんよね?駆け出しますよね?  駆け込み乗車が危険なのはご存知の通りだと思います。    現状の規格では…と言う意見には賛成します。  ですから尚更、禁止にすべきだと思います。     

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 > その様な状況下なら焦る人は歩きませんよね?駆け出しますよね? ・・・ えーっと、自分がホームにいた場合は早足で乗り込みますが、もしエスカレーターに乗っている時なら、走るなんてしませんね。 階段でもそうですが、ステップを走って上るというのは大変危険だと思います。 ただ、たとえゆっくりでも、エスカレーターを歩いて上がると、エスカレーター自身の速度 + 歩く速度になって、階段を走って上るのと変わらなくなるように思うわけですね。 せっかちな人がつい歩いてしまうのが、この辺に理由があるように思います。 もしこれがロンドンの地下鉄のようにスピードが速ければ誰も歩こうとはしないと思いますね。 あそこは階段が無いからスピードを上げていると思いますが ・・

  • reflex
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.25

本来、歩くべきでないエレベータの上を歩くから問題。 歩かないのが正しい。 だから、横浜市営地下鉄は正しい。 でも、歩く人が多い(駅の場合)から暗黙のルールが出来た。 暗黙のルールが浸透している場合はそれに従ったほうが無難(スムーズ)(正しくはないが世の中そんなもんでしょ。) デパートなんかだと普段歩く人も歩かない場合が多いのでは? 歩いても良い安全な幅と構造のエスカレーターがあればこの問題は起きない。 (個人的には出来てほしいですね) 歩く人も、歩かない人も自分は絶対こうだ!!っていわずに、 時と場合によって、うまいこと振る舞いましょう。 大人なんだから…

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 そうなんですね、両方ともちょっとした気遣いで不愉快な思いをする事がなくなるのに、なぜか当然の権利のように振舞うからトラブルになるんですよね。 お互い、「すみません」 という気持ちがあればいいですね。 ただ、私の場合はデパートでもつい歩いて上がってしまいます。 というのは6階や7階に用事があるのに、エレベーターは全然来ない、ついエスカレーターを歩いて ・・・ このパターンが多いですね。 どこのデパートでも特に紳士服なんてずっと上の階に追いやられていますからね。

関連するQ&A