• ベストアンサー

自分の望みも、他人の望みも分かりません。

自分の望みも、他人の望みも分かりません。自分が楽しむことも、他人を楽しませることも出来ないまま、毎日時間だけが過ぎて行き、空しいです。 「自分が楽しんでいないのに、他人を楽しませることは出来ない。」という思いと、「他人を楽しませていないのに、自分だけが楽しむのは許されない。」という思いで、板挟みになっています。自分も他人も楽しめれば良いのに、と思っているのですが、なかなかその状態まで進むことが出来ません。感情の葛藤をどうにかしたいです。 何かアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.4

結構難しいことで悩まれてますね…。 お仕事はエンターテイナーさんでしょうか?(笑) 私は「他人を本当に楽しませることなどできない」と思います。 本当に面白いお笑い芸人っていますか? 私はいないと思います。 私はお笑いが嫌い(20代ですが子供の頃から大嫌いです。今でも夫が笑ってる横でチャンネルかえちゃます…つまらないし見苦しいんだもの…)。中には面白くて笑うこともありますよ。でもそれが楽しいというわけではないですよね。 人によって欲しいものが違うように楽しいと思うことも違います。 夜のクラブでパーティーするのがサイコーという人もいれば、そんなのめんどくさくて絶対に嫌!という人もいます。 ウケるのは人それぞれです。だからそこに究極を求めても「ない」と思いますよ。 でも、仕事でもなんでも、自分が本当に楽しんでて、本当にいいと思っていてそれやっている人には皆ついていきます。好きなことやって幸せで、その幸せや喜びに共感する人もいるし、その人自身がいいと思っていることなら間違いないという認め方をすることもあります。 やっている本人がいいと思ってないのに「他人によかれと思ってやった」ことは結構外れることも多いです。誰の的も得てません。 muzukasiさんは根が真面目な方のようです。 自分がいいと思うものは皆がいいというとそれは間違いかもしれませんが、「自分の言動には自分で責任をもつ」つもりで「自分が楽しいと思うことは楽しい」ということは確実だと信じてはどうでしょうか? 質問の内容と全然違っていたらごめんなさいね。 あるデザイナーさんの話ですが、服の仕事をしてきたけど、ある日、自分の中で何がいいのかわからなくなったのだそうです。そして仕事もやめ焦る中、1年間ぐらい服の仕事をやめて感受性を高めるため、美術館やお芝居、本など色々吸収する期間を作ったのだそうです。高級なものもチープなものも取り入れて…。 そしてある日「コレ」という確かな形ができてきたのだそうですよ。 自分でわからないのなら、アイデアの引き出し作りに没頭するのもいいかもしれませんね。他人を楽しませたいのなら色んなものを見て色んな価値観を知っていったほうがいいかもしれません。

noname#45344
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 デザインの要素を含む仕事をしています。自分の好みと他人の好みを比べて悩んでしまったので、このような質問になりました。 デザイナーさんの話は、自分とも共通点があるようで参考になりました。私も色々なものを取り入れようと思います。

その他の回答 (3)

noname#49626
noname#49626
回答No.3

 こんがらがっちゃってますね。  まずは「自分が楽しむこと」です。  なぜなら「どんなことをしたら楽しいのか」ということを、まずmuzukasiさんが覚えなければならないからです。  「muzukasiさんはこんなことが楽しい」ということを掴んだら、同じことを「楽しい」と思う人を探しましょう。その人と付き合うのはそんなに難しく無いです。なぜなら「muzukasiさんが楽しい」と思うことを、その人も「楽しい」と思うからです。  いつもいつも趣味の合う人とだけ付き合っていくわけにはいかないので、たまには(というか社会人やってればほとんどいつも)趣味の合わない人と付き合わなくてはならない時もあると思います。  でも、そういう人とは「楽しく過ごす」ことは出来ませんので、楽しもうとか楽しませようとか、あきらめてください。その代わり「場の雰囲気を壊さないように振る舞おう」と思ってください。出来るのはそこまでです。誰もmuzukasiさんに楽しませてもらおうなんて思ってませんから、気にせず、どどんと居てください。  というわけで、自分も他人も楽しむためには、趣味の合う人と付き合うことが大事、という話でした。

noname#45344
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずは自分が楽しむことなのですね。どんなことが楽しいのかを自分でも知ろうと思います。 趣味の合う人と付き合うというのは、最近やっていないと感じました。仕事を意識するあまり、趣味が合わない人でも楽しくしようとしていました。 その辺も変えようと思います。

  • 666-555
  • ベストアンサー率23% (45/190)
回答No.2

>「他人を楽しませていないのに、自分だけが楽しむのは許されない。」 んなぁ、こたぁないです。 >自分も他人も楽しめれば良いのに、と思っているのですが、 それ自体は素晴らしいことでしょうが、その考え方自体が結局自己満に陥りやすいので止めといたほうが良いでしょう。 アドバイスとしては、もう少し肩の力を抜いて気楽に行きませんか。 もっと自然になれば、少しは道が開けると思いますよ。自分のためにも、他人のためにも。

noname#45344
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他人が楽しむことを求め過ぎるのも自己満になりやすいのですね。気を付けようと思います。 堅苦しいとよく言われるので、肩の力を抜くようにします。

  • accchibu
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.1

すみません、よくわからないのですが、どういうことでしょう? 「卵が先か、鶏が先か。」みたいですね。 とりあえず自分だけでも楽しんじゃっていいじゃない?と思うのですが。 アドバイスになってますかね?

noname#45344
質問者

補足

分かりにくい質問ですみませんでした。 自分が楽しもうと思う時に、他人の目が気になって、楽しむのが申し訳ない気分になる、というのが悩みの本質です。仕事だと特に、自分だけが楽しむ訳にも行かないし、かと言って他人を気にし過ぎると楽しめないし…。 そのような葛藤があって、質問をしました。

関連するQ&A