• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えて下さい。お願いします。)

有名な求人情報サイトでの偽店舗募集のリスクと対処方法

このQ&Aのポイント
  • 有名な求人情報サイトでの偽店舗募集にはどのようなリスクがあるのか、またその対処方法について教えてください。
  • 偽店舗募集に応募すると、個人情報がどのように扱われるのか、そしてどのように対処すればよいのか知りたいです。
  • 偽店舗募集によって起こる脅迫や嫌がらせに対処する方法を教えてください。心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.3

kakuyuamiさんこんばんは。 求人案件の個人情報は私も立場や責任上、厳重に扱い、名簿などもいくら同じ部署でもトップまたは上司と私以外は施錠の上、しかもPCも他の人とはつながっていません。 何かと個人情報の保護が重要で、しかも企業機密事項でも同じです。 応募者の方で残念ながら不採用となった方も書類添付の上、履歴書などは返却しておりました。 しかしコピー一枚でもあれば何の意味もありません。シュレッダー行きです。 また、kakuyuamiさんも実害などないのでしたら、疑心暗鬼になると余計気になるものかとお察しします。 むしろ、最近のインターネットの詐欺の方が危険かと思います。 安心とは断言できませんが、実害がない限り、あまり気にしない方が精神衛生上良くありませんので、あまり深く考えない方が良いかと思います。何か不都合なことがあれば別ですが。

kakuyuami
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 これからは気にしないようにしようと思います。 お手数をおかけしたことを、深くお詫び申し上げます。 ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

再びすみません。 あまり知っている人は多くないと思うので補足まで。 今ではご存知の方も多いかとも思いました。 実は、採用を委託しているだけのケースが多いのです。手が回らなかったり、採用できる人が少ないなど、応募に誘導するように、あたかもその会社のようにコンタクトまで取って、会社説明会日程まで連絡、そういった会社も多いのは事実です。 実際に利用させていただいたこともあります。 参考までに。

kakuyuami
質問者

お礼

2度も投稿していただいて、申し訳ありません。

kakuyuami
質問者

補足

アルバイトの求人に募集したのですが、気にする必要は無いですよね!? 応募した際の個人情報は、やはり仕方ないですよね・・・。 間違っているかもしれないですが、もしものときは「利用停止請求」をすればいいのでしょうか? 形だけかもしれないですが・・・。 質問ばかりで申し訳ありません。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

おはようございます。 人事で採用など担当してきた者です。 まず、落ち着いて考えてみましょう。 ご質問のケースなどは悪意がないという前提で事実あります。 理由は会社がWEB求人会社に業務を委託する場合です。 導入したこともあります。正直、採用のアウトソーシング的なものです。 自社で説明な媒体で応募する人に対しメッセージやサイトなどに誘導することでエントリーし、ある程度母集団が集まった段階でエントリー状況やなどを様子を見ながら、自社で初めて会社説明会をするといった、悪質でも何もないことがあります。個人情報などは契約上、しっかりしているので、信頼度は高いし、媒体に何度も掲載するよりコストはかかりません。 今回、kakuyuamiさんはどのようなきっかけで今に至ったか詳細は分りませんが、仮に本当だとしてもA社、B社に何のメリットもありません。また脅迫や根拠もない請求や嫌がらせなどをして何のためにそうなるのかが少し分りにくく、まずあり得ないとしか考えられません。 私の書いたケースはkakuyuamiさん的に言うとB社を受けようとして求人や個人情報などを送る。→それはA社がB社の学生などのHPを通じて募集する。→B社から会社説明会などの連絡が入る。もしくはA社がB社に成り代わり連絡が入る。 上記はよくあるケースかと思います。 しかし、100%正解と断定はできません。 またkakuyuamiさんの個人情報を使用して脅迫・請求・嫌がらせなどあるはずがありません。万が一あったとしても、相手先が分り、相手が怪しい場合など民事介入ではなく、脅迫などは刑法などを犯してまで、しかも実害があればすぐに相手が分るでしょう。 >もしこれによって、脅迫電話・金の請求・家への嫌がらせなどが起こった場合は、どうすればよいのでしょうか? ↑不当要求なので警察に届ければ良いかと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。 気にすると余計気になるものです。確かに一度流出した情報は戻すことは出来ませんが、双方にとっては何のメリットも無いはずです。

kakuyuami
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。

関連するQ&A