• 締切済み

PCの知識について

こんにちは。最近は、PCの技術(?)や、ネットワークの技術(?)の進歩が、大変早いかと思いますが、皆様は、どの様にして、そう言った知識の習得をしているのですか?例えば、ネットのセキュリティに関しても、セキュリティソフトを使用中、分からない単語が出てきて、ヘルプで調べても、専門用語で書かれているので、理解できない。ウィルスとかに感染し、大抵は、ウィルスソフトで削除してくれますが、削除してくれない物は、ネットで調べて、やろうとしても、説明が理解できない事があります。カーネル?ディレクトリ??ポート???プラットフォーム????P2P?????キャッシュ?????クッキー????何それといった、レベルです。(知っている単語を並べただけです)。 僕は、接客業なので、仕事に必要ないと言えば、必要ありませんが、もともと、IT系(?)に趣味として興味あり、分からないままで居るのが、我慢できません。最近は、セキュリティソフトの設定をするにも、専門知識が多少必要な感じがするし、今は分からないので、デフォルト(初期モード???)で、使わざるを得ません・・・・ どなたか、こんな初心者が、PCの仕組みや、ネットワークの仕組みとかの勉強を、どうすれば言いか、同じ経験された方、居ますか?お勧めの、勉強法や、雑誌、本があれば、教えていただければ幸いです。 お願いします。

みんなの回答

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (485/2911)
回答No.4

これをすると決めてください。 私の場合は、エロ画像専門、息子はゲーム、娘はネットで絵の提供、それに特化していくと独りでにわかっていきます。 二兎追うものは一兎も得ずです。 それに関する知識は立ち読みをする。必要なら本を買う。ネットで調べるです。 PCの仕組み構造は、中古でも一台買ってきてばらしてみることです。 自作でもいいです。何台かやるうちに解かってきます。

noname#245936
noname#245936
回答No.3

IT屋の者です。 当方は飯のタネですので。 ま、本を読むなら2・3冊読んで、1著者に偏らず、途中で嫌に なりにくくすること。 もう一つは、実際に買えば、やれば判ることは実際に買って、 自分でやることを心掛けています。 貴方の仰るわからない用語は、当然我々も最初は判りません。 仕事でITやっていると、わけ判らん用語も幾つかでてきますが、 最初はあまり気にしません。 ただ、たまに。 他社の方が「○○なわけです」とかおっしゃりまして、お客様も 「あ、そうですか!○○ですか」ときて、私が判らないと。 「あ!ピンチ!ナニそれ!?旨い?知らないとまずい?」と感じた 場合のみ、即日本屋で書籍を買いあさります。(笑) また、Core2Duoや SATA、USB、RAIDなど明らかにハードウェアを 買えば一撃で理解できる物事は、実際に買って自宅でやってみます。 ちなみに、貴方の例で仰る用語は、殆どが概念語。 誰かが取ってつけた単なる名前です。 あまり気にしなくてもいい用語がほとんどだと思います。 あえて言うなら重要なのは「ポート」ぐらいでしょうかね? ex: ・カーネルはOSの中心となる基本部分の相称。  WindowsよりもLinuxでよく使います。 ・ディレクトリは階層構造のこと。フォルダとファイルの関係。  Explorerのファイルパス、URLのように「C:\A\B\C」と表現できる。 ・プラットフォームは土台のこと。基板や、OSや、開発言語など  「大元」という意味。 ・P2Pは、サーバやクライアント(送る人、受ける人)と明示的に  分けないで双方が送受信できるような機能をもってやりとりする  方法。ファイル交換ソフト、チャットなど。 ・キャッシュは、PC上の処理で、一時的に覚えておく動作や部分。  普通は、電源を消してしまうと忘れてしまう部分。 ・クッキーはウェブブラウザで入力した人の入力内容を、サーバでは  なくクライアントブラウザ側でファイルに書いて覚えておく仕組み。 以上

  • benelli
  • ベストアンサー率51% (78/152)
回答No.2

PCの知識を覚える、という漠然とした考えだとちと覚えることが多くて大変ですね。 個人の趣味で勉強する分にはどのPC雑誌であっても読めば勉強になるかと思います。極論を言えば、Wikipediaで「インターネット」とか「ファイルシステム」など思いつく単語を調べるだけで相当な知識になると思います。 それとひたすら経験ですね。実際に凶悪なウィルスにかかってみたりネット犯罪に巻き込まれたりすれば否応なく覚えるかと思います。逆に言うと、実際に被害にあったことがないといつまでたってもウィルス対策実践は未経験者なわけですし^^; より深く勉強するには情報処理の資格の勉強が手っ取り早いかと思います。あまり実務には役に立たないのですが。。。 例えばPCの計算機ソフトで「5-3」を計算したとき、PC内部ではどんなことしているかご存知でしょうか? ご存知かも知れませんが、実は「-3」を「+4294967293」に置き換えて計算します。コンピューターの世界では「5+4294967293」の答えが「2」になります。一般的な常識では4294967298ですが、このことだけでも常識が通用しない世界であることが分かります。 (※PCの種類やソフトによっては「-3」を「+65533」に変えるなど、数字が変わる場合があります。) 今のは極端な例ですが、このように突き詰めていくと複雑怪奇な事象が多々あるので、すべてを理解しようとせず今現在分からないところだけを調べるようにしてみてはと思います。 余談ですが、専門用語を深く理解するには単語そのものではなくそのものの使用例を調べるのが一番だと思います。カーネルやディレクトを覚えるにはOSやファイル処理を、キャッシュやクッキーを覚えるにはインターネットブラウザをいろいろ試してみればだんだん何なのか分かるかと思います。P2Pを安易に試すのはオススメしませんが。。。 本を読むことより、たくさんのソフトを使うことのほうが勉強になるということでしょうか。パソコン教室に通うおじさんよりパソコンゲームの好きな子供のが知識があるというのは、まさに経験したソフト数の違いだと思います。

  • GAG666
  • ベストアンサー率21% (244/1118)
回答No.1

まあ、最初は誰でも初心者ですからね・・・。 とりあえず、 ・現在の設定をメモるなり何なりして、いつでも戻せるようにしておいて  とりあえず色々いじってみる ・わからない単語をわからないままにせず、逐一調べて読み進める ・「初心者」みたいなタイトルの付いたPC関連の雑誌を読んでみる このへんから始めてみてはどうでしょう。 一朝一夕で身につくものではありませんので、根気よく着実に!

関連するQ&A