- ベストアンサー
恵方巻きの具
土曜日は節分ですね。そこで、自分で太巻きを作って丸かじりしたいのですが、以前「恵方巻きの具は、七種にする」と聞き、今回検索してもその話が出ていました。 いわゆる「縁起がいい」ということなのだと思いますが、それでは、何を入れて七種にすれば良いのでしょうか。かんぴょう、卵、しいたけ、えーと…教えて下さい! また、どうしてその具なのか、もしいわれなどがあれば合わせて教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かんぴょう、卵、きゅうり、ほうれん草、桜でんぶ、しいたけ、エビをいれてます。三つ葉とかアナゴをいれるところもあるみたいです。いわれはちょっとわからないです。
その他の回答 (1)
- yomomai
- ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2
恵方を敬い・威儀を正すの習慣はあったが 太巻き寿司の丸かじりで「難を逃れる」は新しい風潮 全国海苔貝類漁業協同組合連合会の推進で全国に広まる 従って具の縁起は特に無く、七種は単に縁起かつぎ *何でも調査隊「豆まきのなぞ」 参照
質問者
お礼
商業主義に乗せられているのでしょうが、面白いですよね。具は何でも良いということですね。ありがとうございました。
お礼
ああ、ほうれん草、これは思い付きませんでした。教えていただくと、「なるほど」ですね。(^_^;) 助かりました。ありがとうございます。