• ベストアンサー

離婚を決意したものの…

QNo.3354505 以前メンタルヘルスの方で質問させて頂いた者です。 主人が家を出てアパートへ住むようになって7ヶ月が過ぎました。 主人のアパートへ行ってみたり、食料品や衣類などを送ったり… その都度今後についての話し合いを求めてきましたが、やはり反応は ありませんでした。アパートへ行った時は、怒りをあらわにして傷つけるようなメールを送ってきました。 その時に「もう駄目なのかな…」と思ったのですが、義姉に「今はまともじゃないのだから対等に接したら 駄目だ。タチの悪い子供くらいに思わないと。諦めちゃ駄目だ。」と言われ、何とか頑張ろうとここまできました。 でも最近、お金に関することで主人の考えを疑ってしまうようなこと があったこと、義姉から「もう夫婦としてはやり直せないかもしれないね」と言われたこと(主人がいなくなってから 子守を手伝ってくれていた義父母にこれ以上苦労をかけて欲しくないから、離婚して今の家を出た方がいいのでは… という気持ちからの発言に感じられました)で、急速に私の気持ちが冷めていってしまいました。 主人のことだけでなく、嫁いだ家と私が育った家ではお金に関してのとても大きな価値観の違いがあり、 同居を始めた当初からかなり嫌な思いもしました。「このままこの考えで子供達を育てたくない」というのも 離婚したい1つの理由になっています。 ただ、子供達のことを考えると本当に今離婚してしまっていいのか、私のせいで子供達にとても辛い思いをさせるのだと 思うと自分の決断が本当に正しいのか分からないのです。 子供達には「お父さんは仕事が忙しくて帰って来れないんだよ」と伝えてあるので、遊んでくれて優しい、大好きな お父さんのままです。 とりあえずは弁護士さんに、今までの経過と話し合いが出来ずに来たことを話して、話し合いができるようにする方法を 相談したいと思っています。出て行った当初主人は「籍を抜きたい。籍を抜けば楽になれる」と言っていたようですが、 私から離婚を切り出すなんて夢にも思っていないでしょうから、どんな返事が来るか怖いです…。 手に職もない私が、子供3人を抱えてやっていけるのでしょうか?子供にとっては、お父さんは帰ってこないけれど お爺ちゃんとお婆ちゃんがいて、お友達もたくさんいる今の家で暮らす方が幸せなのでしょうか? 私がしっかりしなきゃいけないのに、揺れています。 たくさんのお子さんを連れて離婚された方、離婚されても明るく頑張っている方、そのほかの方もアドバイス頂けたら嬉しいです。 長文で申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuu1965
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

こんにちは。 私の夫は、回りすべてが敵と疑っています。前にこちらでも http://okwave.jp/qa3373102.html 質問して回答をいただきました。誰もが 「ご主人のそばについて一緒に病気を治したほうが・・」 と、書いていただきましたが、どんどん自分もいやな人に なりそうで離婚を決意し、準備中です。 それまでは、子供たちもお父さん大好きでしたが、今はみんな 家を出たがっています。 自分を拒否されるのほど辛いものはありません。 一番分かってあげたいと思っていたのに、「お前のことは 信じられない」って言われた時、ショックでした。 子供が、お父さんの印象が悪くなる前に行動できたら 良かったのかもしれないと思うことはあります。 そして、今離婚しようとすることを子供も納得しています。 「お母さんもつらいよね。」と。 私は資格があるので、生活はなんとか大丈夫だと思いますが 実際に行動してないのでとても不安です。 でも、子供たちも協力するといってくれてます。 もう、別居しているのですよね? 働いていらっしゃるのでしょうか。 お子さんがまだ小さいようですので、これからいろいろ 大変だとは思いますが、何かの資格を取るとかして、 離婚した時のシュミレーションをしてみたらいかがでしょうか。 それで、これじゃ、とても生活できないと思ったら また、他の方法とか。 ただ、私も親が離婚していて(中3の時、弟は小6) 高校は二人とも私立でした。母は、手取り9万で やりくりしたそうです!(25年前ですが) 家賃は県営住宅だったので、減額を申請して6000円だそうですが その後市営住宅に変わり12000円でした。 仕事は、デパートの駐車場の事務やってましたが。 なんとかなるのかな・・なんて無責任かもしれないですね。 気に障ったらごめんなさい。 このままお子さんたちの様子を見て、影響があるようなら 動くとか。でもkyosyukoさんが暗い顔のままだと お子さんたちも悲しいと思います。

kyosyuko
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 同じような境遇の方からご回答頂けて、とても嬉しいです。 質問文も拝見させて頂きました。tuu1965さんも大変な状況 なのですね。ただお子さんが理解してくれているというのは 心強いだろうな…と羨ましく思いました。ウチは1番上が まだ小3なので、何をどう話せばいいかも分からず、大好きな 父親の事を悪く言いたくもなくて、ここまできてしまいました。 >自分を拒否されるのほど辛いものはありません。 本当にその通りですよね。 理解したいのに拒否され(私もそこまで恨まれるような事を してきたつもりは全くありません。夫婦仲も周りが羨むくらい だったのですが…)、全てを自分のせいにされていることに 虚しさを感じています。 主人はGWに出て行ったきりですので、7ヶ月ほど別居している ということになります。経済的なことで負担になっていたのか、 私がもっと自立できれば主人のプレッシャーを減らすことが できるのかと考え、仕事を始めました。以前も一度働きに出たの ですが腰を痛めてしまい、しばらく休養してから今の所で 働き出しました。 離婚してからの収入は行政的なものも考慮して、主人から 養育費が貰えれば親子4人、何とかやっていけるのかな…とも 考えています。 養育費がもらえれば…というのは「とらぬたぬき…」なので、 まだまだ私の考えは甘いのかもしれませんが…。 tuu1965さんのお母様も女手ひとつで頑張ってこられたのですね。 自分さえしっかりしていれば、がむしゃらに前へ進むことだけを 考えていれば、出来ないことなんてない!という強い気持ちを 持ちたいと思います。 tuu1965さんもお辛いかと思いますが、お互い頑張りましょうね。 私もtuu1965のこと、応援していますね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.3

まず、前回の質問を受けての関連する引き続きの質問は 先の質問自体を締めて置かないと規約違反となり、この質問は 削除される可能性が高いです。 先に、前の質問を締めた方が良いですよ。 回答ですが、難しい問題ですよね。 でも、現状の旦那様と一緒にいて子供達は幸せなのでしょうか? ここは一旦距離を置くのが良いかもしれません。 この先、もしかしたら病気を克服して、また家族が一緒に 暮らせるときが来るかもしれません。 たとえその時が来なくても、旦那様におびえ精神が不安定な 母親に育てられるより、安心に満ちた安定した生活の方が 子供達には良い気がしますね。 もちろん収入面の問題もありますが、行政を含めたいろんな方法を 検討する事も出来ると思います。 健全な家庭で自我を育てる大事な時期を過ごされる事をお勧めします

kyosyuko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 規約違反の件、勉強不足でした。前の質問はすぐに締め切らせて頂きました。教えて下さりありがとうございました。 そうですね。主人の一切の言動は病気からくるものなのかもしれません。それも本当に離婚をしてしまっていいのか…と考える1つの原因になっています。 うつという病気(病院へも行っていないので、断言することはできませんが)は家族の協力が不可欠だというのに、一番近くにいる私が一番恨まれ、何をしても、何を言っても主人は固い自分の殻に閉じこもって出てきてくれません。 そんな中で、こちらが少し落ち着いた生活を送っていると何かしらの問題が起き、心がざわざわする。その繰り返しでした。 最初は帰ってくることを待ち、今までのことは病気のせいだと水に流してやり直そう…と思っていたのですが、たまに来るメールは命令口調で自分勝手なことが書いてあり、そんなメールがくるたびに気持ちが冷めていきました。 そして今、主人が家に戻ってくることがイヤになっている自分の気持ちに気がつきました。 実家は車で5時間ほどかかる遠方ですので、離婚すれば子供達の生活も劇的に変わります。現在暮らしている所よりは多少都会にもなり、方言などでいじめられないか…とか、考えても仕方のないことばかり考えて立ち止まってしまう自分がいます。 私がふらついていたら、子供はもっと迷ってしまいますよね。気持ちを強く持って、前に進んで行きたいと思います。 ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

小5、小3、3歳の息子を連れて妻が家を飛び出したのは、最後の最後の選択。 質問者のレベルじゃ、私の妻は離婚を決意しなかったでしょうね。 まだ、まだ、気持ちの持ちようで何とでもなる状況じゃないですか。 現状でギブアップするようじゃ、離婚は、一家離散への一里塚じゃないでしょうかね。 >手に職もない私が・・・ どうやって、生きていくつもりですか? 何か、具体的なあてでもありますか? >ただ、子供達のことを考えると・・・ 二言目には「子供達のことを」と言いますが、子供のことは二の次ですよ。 要は、質問者自身の人生に対する見方・考え方の問題。 要は、質問者自身の人生を生き抜く力の問題。 3人の子供を抱えて家を出て行き抜いた女性は幾らでもいます。 3人の子供を抱えて家を出て路頭に迷った女性も少なからずいます。 これは、子供の問題じゃないです。 ただ、言えることは、質問者の物の見方・考え方は、敗北者のそれです。 ただ、言えることは、質問者の物の見方・考え方は、観念論者のそれです。 哲学的に言えば、形而上的で弁証法的な考え方ではありません。 俗な言葉で言えば、現状を悩むことに終始しており現状を変える発想じゃないということ。 「現状を悩むよりも、一つひとつ出来る範囲で出来るだけ現状を変えていけ!」 「必ず、強く固定的で変化しそうにない現状にも弱い環ってのがあります」 「そこを突破口に、攻めては破れ!攻めては破れ!ですよ」 「そうしたら、何時かは、家族団らんの日々も取り戻せます」 駄目で元々じゃないですか? そうして、一切の打つ手がなくなった時は、家を出るんです。 しかし、それも、準備も段取りもしてからですよ。 早まっちゃいけませんね。

kyosyuko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 横っ面を張り倒される思いでした。 でも、Husky2007さんの言う通りだと思います。 今の私は現状を悩んでばかりいました。哲学的な言い方のほうはよく理解できませんでしたが、 「現状を悩むことに終始しており現状を変える発想じゃない」という言葉にはハッとさせられました。 離婚する意思は変わりませんが、 「現状を悩むよりも、一つひとつ出来る範囲で出来るだけ現状を変えていけ!」 この言葉を忘れずに頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#224892
noname#224892
回答No.1

どうするかは質問者さんが考え抜いて最善だと思う道を選ばれるしかないと思います。 けれど子供たちにとって大切な環境は自分の周りの大人達が心から笑っていられる環境です。 そして母である質問者さん自身が太陽でなくてはならないのだと思います。 そうすれば、片親だろうと子供は卑屈にはならないのではないでしょうか。 子供には隠してもお母さんが悲しんでいたり悩んでいたりする空気は察するんですよ、 その上で気丈に明るく振る舞っていたりするものです。 子供にとっていいことが物質に恵まれているだけとは捉えないでほしいなと思います。

kyosyuko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね。一番上の子は3年生で、何かを薄々感じ取っているようにも思います。 最近やけにベッタリと甘えてくるようになり、いきなり「ママは僕をどう思う?本音を教えて」などと聞かれビックリしたりしました。 子供なりにいろいろ考えているのでしょうね。 未来に対して不安ばかりが先行してしまい、自分の判断に自信が持てなくなっておりました。 全ては私次第なのですよね。うだうだと考えてばかりいないで、しっかりと前を見て歩いて行きたいと思います。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A