- 締切済み
息子と親権の事
自分(私)は、39歳、常時昼仕事、妻(相手方)夜中のパート、37歳、子供(男の子)、4歳です。先々月から、離婚と親権に対し自分から、調停申告をして、離婚はお互い成立していますが、子供の親権が決まらず、双方譲らず親権を持ちたいと言う事です。相手方は別居中で、実家にいます。子供は幼稚園に今年4月から通園してますが、月曜日自分が、保育園の送り、迎えは、自分がしたいのですが、相手方が、勝手に迎えに行き実家に連れて行く。保育園に行かさず、金曜日の夜に自分が、相手方の実家に迎えに行き、土・日曜日自分と居て月曜日から同じ繰り返し。保育園は、義務教育ではない、教育費用がないから(自分が支払いをしている)行かさなくても良いという考え。相手方が保育園で迎えに来ても、自分が迎えに行くと保育園も引き渡さなかった時、相手方は保育園内で、他の子供も居て、親御さんも居る前で、保育園側に精神がおかしくなった感じで大きな声で問いただし言いよっていた、ので子供にも悪影響、保育園にも迷惑なので、そうさせている。多重債務者で、本来、何件で幾らか、か分かりませんが、自分のアパートにハガキ(3社)は着ます。税金、等未納。2ヶ月前に金融会社から、裁判のハガキがきていました。お金に関しルーズ。子供が、喘息持ちで病院に通院中。自分が、保育園に送っても、相手方が勝手に迎えに行き実家に居るから、自分が息子を迎えに行くの毎日の繰り返しになり、息子の精神、身体の事を考えてそうしている。こないだ、虫歯があり、自分が今迄3回通院し、木曜日に行かせたいから、実家から連れて行こうとしたら、歯医者ぐらいは死なないから、1日ぐらい行かなくてもいいという考え。虫歯になってた事も知らない。通院してた事を知っていても連れて行かない。相手方の家は、借金の担保、兄も多重債務者で、親元から、離れて(実家に居れないので)住んでいる。 相手方の母親も同じ考え。父親は、何も言わない。息子に「パパの所に行くとお化けがでる」・「行ったらダメ」・相手方で居た内容など何をしたか、何をしてたか「言ったらダメ」とか言い聞かしている。自分の母親は健在。持ち家、2件、借金無し。父親は2ヶ月前、他界。姉夫婦、弟夫婦(子、4人)、兄は他界、兄嫁と子供1人。が現状です。息子ですが、現状維持にしたらいいか?自分が相手に渡さず連れて来た方がいいか?今度、裁判申請をする予定ですが、親権はこちらに来るかどうか?何かアドバイス教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
お礼
yonesuke35さん、遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。 今は、調停も取り下げ、取り下げたとたん、相手方は、変な方向にさらにパワーアップし、腹ただしいです。 4月になると相手方が、息子を2年保育に行かせると調停の場で言い放ったので、とても毎日、相手方は、行かせる余裕と時間は無いはずですので、こちら側から行かせる為、相手が何て言おうが毎日、引き取ります。 それまでに、兄を逮捕させて(そのような行為をしてるはず)、それに関連して、相手側を追い詰めたいと思います。 正直、早くこちら側に息子の親権と離婚がしたいのが事実です。 なんとか頑張ります。 yonesuke35さんも悔いの無い自分が思った事に、まい進して掴み取れるように願っています。 今の時点で、勝手ながら、質問を閉じさせて頂きます。 今までありがとうございました。