• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出版物を使ってワークショップ)

友人のワークショップに出店することになりました

このQ&Aのポイント
  • 友人がワークショップに出店することになりました。参加者に材料費のみを頂き、友人がレクチャーします。ただし、ワークショップで作る作品は友人のオリジナルではなく、手作りキットを使用する予定です。
  • 友人がワークショップに出店することになりました。参加者は材料費のみを支払い、友人からアートのレクチャーを受けます。しかし、友人は手作りキットを使用して作品を作る予定です。
  • 友人がワークショップに出店することになりました。参加者は100円から300円の範囲で材料費を支払い、友人が手作りキットを使って作品を作る方法を教えます。友人のワークショップはオリジナル作品ではなく、手作りキットを使用する予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.1

これはまずいですよ。著作権侵害です。確かにお友達の言われるように「キット本などは、当初の目的が作ってもらうということ」なのはその通りです。 ただし、これはその本を購入した本人(もしくは家族・友人)について当てはまることで、今回のようにどの程度の参加者が集まるか分からない講習会ということだと話は別です。もしこの理屈が通用したら、キット本のたぐいは全然売れなくなりますからね。 つまり、著作権法30条の私的使用のための複製にはあてはまりませんから、こちらでは駄目。 次に、著作権の制限38条の方です。 著作権法の38条には以下のようにあります。「4 公表された著作物(略)は、営利を目的とせず、かつ、その複製物の貸与を受ける者から料金を受けない場合には、その複製物(略)の貸与により公衆に提供することができる。」 簡単に言えば、本人もボランティア、参加者からも料金を取らない場合には、コピーしたものを使えますよ、ということです。でも、今回の場合は材料費とは言え、料金を取るわけですよね。そうなると38条にも該当しません。 「材料費だから、いいじゃないか」という話は通用しません。それなら、例えばコンサートで「会場使用料」という名目で入場料金を取ることもできるからです。 仮にお友達が、その本のコピーを参加者に渡す際に、コピー代金名目で実費を取ったら、もうアウトです。そのワークショップの主催者がどのような団体かは知りませんが、主催者にも迷惑をかけることになります。

amabilita
質問者

お礼

こんばんは。 早々のご回答どうもありがとうございます。 やはり、問題なんですね。 実は、こちらの書き込みを拝見して先ほど、友人にやんわりと 話をしてみたのですが全く駄目でした。 主催者側も友人の出展内容を把握しており、何も言われていないので そんなことを問題視しているのは私だけとの言い分でした。 そこまで大げさに考えることではないし、チラシも出来上がって しまっているので今更中止すると余計に主催者に迷惑が掛ると言うのです。 話をしたら理解してもらえると思っていたのですが、甘かったようです。 私自身は喧嘩をするつもりで話をしたくないのですが、思いが通じず ショックでした。 もう少し冷静になってから、どうするのが良いのか落ち着いて考えてみます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.2

#1です。難しいですよね、この手のことを理解してもらうというのは。 現実論を言えば、おそらく今回のワークショップは、何事もなく終わる可能性の方が高いでしょう。著作権侵害は親告罪ですから、今回の場合で言えば、そのキット本の出版社なり著者なりが、訴えない限り、問題にはならないからです。(気がついた人がクレームを付ける可能性はありますが) そうなると、これはもう法律のカテゴリの話ではなくて「問題にならなければ、悪いことをしても良いんだ」という人としてのモラルの話になってしまいます。 ただ、分からないのは、「主催者側も友人の出展内容を把握しており」ということです。通常、この種のワークショップというのは、役所や公的な団体が主催者であることが多いはずです。こちらが、それを黙認するはずはありません。公的な団体としてのモラルや責任は、個人のそれよりも遙かに厳しく問われますし、役所などであれば、市民からの苦情も考えられるからです。 おそらく、ワークショップをやるということは知っていても、実際の内容(教材、やり方)までは把握していないのだろうと思います。これは、良くあることですよね。特に市民文化祭みたいな企画ですと、内容にはあまり干渉しない方が良いのも、市民の自主性という観点から望ましいことも事実ですから。 さて、以上のことを前提に、あなたご自身がどうするかは、これはもう法律の問題ではなくて、人間関係・人としての生き方の問題ですからそれについてはここでの回答は差し控えさせていただきます。

amabilita
質問者

お礼

こんばんは。度々すみません。 友人は主催者側にもこういったキット本をコピーして 使うと説明したそうです。 それでも何も問題視してないということでしたので 私もいささか驚いています。 おっしゃる通りモラルの問題ですね。 hukuponlog様のお話を伺って、やはり私としては協力は 出来ないので友人には断るつもりでいます。 良い勉強になりました。どうもありがとうございました。