• ベストアンサー

施設での内情への疑問

栃木県内のある福祉施設で働いていますが、 その場しのぎの経営者にとても悩んでいます。 現場レベルにての従業員のひと月のシフトも、その月の半ばだというのに変えられえしまい、未だに就業時間や休日の決まりも2,3ヶ月くらいでコロコロ変わり明確になていません。 県や市の監査などでは、架空の勤務表をつくり、実際に働いていない人物を記入したり、とってのいない有給などをつくり、いかにも休みをとっているようにし提出してその場を逃げ切っています。 従業員不足もあり、最低人数にて動いている為利用者に対してよい ケアができなくなっています。 経営者がとてもワンマンの為、現場の意見は取り入れてもらえず、 意見する者は力で押さえつけられてしまい、最悪自己退職させられることも多々あります。 そのことを恐れ、従業員は黙って不満を持ちながらもケアしていくと いうことの悪循環になっています。 このような現状を、どのような機関に相談すればようのでしょうか? それとも黙ってケアしていかなくてはいけないのでしょうか。 他施設の移ればよいということもありますが、ながくケアしてきた利用者を考えると最後までお世話をしたいという気持ちがあるので、 できればこのままやっていきたいと思っています。 どなたかご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acrossas
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

利用者のことを考えると、告発は難しいですが しかし、今のその人手不足、ケア不足が原因で大変な事故でもおきればそちらの方が大問題です。それにこんな施設は、利用者や家族からクレームがくるようになります。まあそうなっても文句のある方は追い出すか 他に行く所がないので黙り込むでしょう。 でも他人には「ここの施設は行かない方が良い」「ここだけは行きたくない」と言いふらす可能性ありです。 たぶんやめていかれた職員も同様だと思います。 これは結構痛いですよ。もし募集かけて職員きませんから。ついでに利用者も減ります。 この悪循環を経営者は理解していないのが現状だと思います。確かに一番経費で削れるのは人件費ですが、それは最大の間違えだと思います。 ある経営者に「人件費を削るのは古臭いやりかた、そんな会社はすぐ潰れる」と聞きました。 それにマンパワーが減ると事故の確率は高くなります。 「雇われている」の立場ではなく、「働きにきてやってる」の気持ちで頑張ってみてください。退職に追いこまれるなら、告発の準備でもして 逆に相手を追い込むぐらいの気迫でいってください。 私の働いているところも同じようなことです。いざ辞めさせられるとなったらそれなりの考えでいこうかと思ってます。泣き寝入りは嫌ですしね。 物騒な意見でごめんなさい。 でも一番大切なのは、トップではなく「利用者」と思います。

junjunjin
質問者

お礼

やはり私の施設には悪い噂がたっているのは事実です。 同じような施設もあるのですね。 とても勇気付けられます。 これからのそうするかもそうですが、 利用者優先の考えは曲げないようがんばりたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

同業界で働いています。 色々な企業で施設現場をみてきましたが…正直、似たような状況の所が多いです。経営者がワンマンであり、現場の意見は聞き入れて貰えない。監査の時だけ架空の書類を作成し、乗り切るという…今の保険状態だと、勤務者の給与が低額となり、離職率が高くその為人員不足がどこでも起こっています。また介護職からの人離れも起こっています。 質問者様のように利用者本位で考え、このままやっていきたいという気持ち、尊敬いたします。私も同じような経験があり、その時は自分と同じ考えを持っている経営サイドの人に相談しました。少しずつですが、良くなっていっています。 行政への相談も手段としてはあります。ただ、内部告発となり、施設自体がなくなる可能性もあります。すぐにではないとしても…でもこのままでは良いケアはできませんよね。一番被害を受けるのは、どこまでいっても利用者なんですよね。

junjunjin
質問者

お礼

やはり行政に相談というのは、施設自体の存続にもかかわってくるのですね。 完全な経営者の独立支配の為、従順でない者には 裏切り者だと厳しくあたり、その者も最後にはあきれて離職してします。 経営サイドに話が少しでも解ってくれる者がいてくれればいいのですが…

noname#126794
noname#126794
回答No.1

大変なご様子お察しします。残念ながら、直接解決に結びつく回答を持ち合わせていないのですが、しゃしゃり出てしまいました。 労働基準監督署や保健福祉局が相談に乗ってくれますが、最悪の場合指定取り消しになりかねません。慎重な対応が必要です。 できれば職場内の自浄作用で解決できればいいのですが、1人1人で闘っても潰されてしまうので、職場全体で取り組む必要がありますよね。労働組合はありますか? もし無ければ下記のURLに連絡してみてください。電話やメールで相談に乗ってくれます。個人加盟の労働組合もあるし、労働組合の作り方も教えてくれます。 ちなみに、私の職場は「全労連」系ですが、組合費を集めて組合幹部の遊興費に充てていることもないし、まじめに取り組んでくれますよ。 解決の手がかりとなれば幸いです。利用者さんのためにも労働者のためにも、状況が改善されることを願います。頑張ってください。

参考URL:
http://www.zenroren.gr.jp/jp/index.html,http://www.jtuc-rengo.or.jp/
junjunjin
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。 労働組合はありません。 組合を作ろうとした者もおりましたが、やはり経営者の圧力により 離職に追い込まれました。 そのようなことを目の前にするとなかなか職場全体でも動けません。 やはり今の施設では良い環境は無理なのでしょうか…

関連するQ&A