• ベストアンサー

施設の退職について

 退職した福祉施設の「長」(施設の経営者)から度重なる嫌がらせを受けています。利用者を引き連れて私の住んでいるアパートへ来たり、私の実家へも来ました。そして、挙句の果てに私の情報をハローワークや病院・福祉施設にFAXか何かで送信するとまで言っているそうです。(今後、福祉・医療の世界で就職出来なくする為)  このようなことで、今、本当に困っています。相談できるところがありましたら是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず、target69様のお気持ちは良くわかります。 個人的にはもう少し情報が欲しいです。 それは、相手方の言い分も聞かないと、相手方を「悪者」である前提で回答しがちになってしまうからです。 本質的な解決をするために、もう少し情報が欲しく思います。 そこで、第3者を介して、何故そのようなことをするのか、を聞いてみてはいかがでしょうか? その上でなら、うまいアドバイスが出来るかもしれません。

target69
質問者

お礼

 退職する職員は、ほとんど脅迫まがいのことを言われていたりしたのもあり、まともな話が通用する相手ではないと思っていたので退職願を経営者の机上に置き、私は自宅へと戻りました(もしかするとこれが原因なのかもしれません)。  今も施設から自宅へ電話が入ります。その内容というのが、「1度侘びを入れに来い」というものです。しかし、何を言われるか・何をされるのか分からないのでとても行くことは出来ません。私が取った行動自体(退職時の)は訴えられる可能性があるのでしょうか?在職中は、施設とのトラブルはありませんでした(非人間的な言動に我慢出来なかっただけです)。  毎日がとても不安で、自分の神経がまいってしまいそうです。

その他の回答 (2)

回答No.3

お返事ありがとうございます。 まず、いくつかの問題が複合的に重なっているので、問題を小分けにして解決することをお勧めします。 私なりに問題を小分けにしてみました。 1 職場における施設長の非人間的な言動 2 退職方法 3 施設長からの嫌がらせ(?) 1について まず、最初の問題として、施設長の言動に問題があったのかもしれません。 これは良くわかります。 経営者としての厳しさも必要ですが、従業員のモチベーションも考えて、日ごろから発言するべきだったでしょう。 ただ、その方は施設の経営をしている立場から、従業員に対して、きつい言い方をしがちになってしまう傾向があったかもしれません。 そして、target69様のように優しい方にとっては、かなりきつい言い方に聞こえたことでしょう。 一言で言えば「ウマが合わなかった」と思われます。 2について申し上げれば、これは社会一般の方法で退職するべきであったと思います。ただ、退職願を置くだけで退職するのは、世間一般的に非常識であると思われても仕方が無いような気がします。 そうすと3の嫌がらせについても、推察が出来ます。 施設長が行っている「嫌がらせ」は実は、target69様の振る舞いに対してのリアクションであると思われます。 経営者としての立場から、一人でも抜けてしまうと、それを埋めるための負担が発生したと考えられるので、施設長としても大変立腹したことでしょう。 当然、突然辞めるような人材については、施設長にしてみれば、信用なら無いと思われても仕方がないと思います。その結果、他の施設にも注意を呼びかけるぞ、と言っていると思うのです。 ご質問の訴えられる可能性ですが、target69様がどれだけ責任ある地位にいたかによって変わってきますが、損害が少ないのであれば、訴えられることは無いと思います。  突然辞職したことによってのお客様に対するサービスの質の低下が発生した事の道義的責任はあるかもしれません。  厳しいことを書きました。もし、気に触るようなことがあったら申し訳なく思います。  ただ、第三者の愚見として読んでいただければ幸いです。  当面の解決策ですが、施設長に対して、なんらかのアプローチを入れることがベストであると思います。  直接行くのが辛いのであれば、「直筆の手紙」が良いでしょう。できるだけ、気持ちを込めて、辞職に至った理由とお詫びを書いてみることをお勧めします。  手紙の書き方が判らなければ、  http://www.1101.com/essay/  ここのエッセイがお役に立ちます。  本にもなっているので参考になるでしょう。  あと最後になってしまいましたが、最初の質問にお答えするならば、こういった職場のトラブルは、労働基準監督署での相談されることが一番良いかと思います。

参考URL:
http://www.1101.com/essay/
target69
質問者

お礼

 やはり社会的に見ればどうしても私に非があるように思われますよね(確かに退職のやり方は社会のルールに沿ったやり方とはいえません)。しかし、私は利用者さんに暴力をふるったり、薬の処方箋を勝手に変えて飲ませたりする相手に、同じ社会人・人間として対処することが出来ませんでした。それゆえ、そのような退職方法を選択してしまったのだと思います。  アドバイスのとおりに労働基準監督署に行って相談してみます。相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。

  • higupapa
  • ベストアンサー率39% (48/121)
回答No.1

退職時に何かもめましたか? よほどのことでなければそこまでしないとは思いますが、ただ何があったにせよ客観的に見て正常ではない言動ですね。 警察に言ってもなかなか埒が明かないでしょう。 とりあえずその施設を所管する監督官庁に相談してみてはいかがですか?都道府県の担当課など。 まぁ、そのようなことをする「長」であれば、業界の他施設等でもわかっているでしょうし、就職云々についてはそれをまともに取り合うかどうか(他の施設が)わかりませんよ。逆にそのような情報を流す人の神経が疑われます。 (まるでその筋の人達の「回状」じゃないですか...) 付きまといがあまり悪質であれば「ストーカー」扱いで警察に相談することもできるのでは?

target69
質問者

お礼

 職員や利用者さんに対する態度は、人間としてのモラルに欠けているという表現の一言に尽きます。在職中にもめたこともなく(逆に私に対する期待が大きすぎたのかもしれません)、ましてや私が在職中に施設に対して損害を与えること(法律に触れるようなこと)は全くしていません。  ご意見をいただいて少し安心しました。ありがとうございました。ちなみにこの施設は近隣市町村の担当者や病院関係者であれば有名だそうです。

関連するQ&A