- 締切済み
法律事務職になるためのスキル
私は今法学部の二年生です。パラリーガルを目指した法律事務職に就くにはパラリーガル養成講座を受けたり、パソコン検定を持っていると有利に採用されると感じました。 実際のところ具体的にどの程度のスキルが面接時に要求されるのでしょうか? 今もっている資格は英検二級と漢検二級と普通自動車免許ぐらいしかないのですが…まったく関係ないですよね(汗) どなたか面接時の状況を教えてください(>_<)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mamejirou7
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1
実務的な判断は本職の方がされますから、法律の知識は特に必要ないです。 なので、法律系の資格を特段所持する必要もないです。 パソコンも事務所によりますが、普通にタイプができればOKで、 後は仕事を徐々に覚えればいいです。 余計なお世話でありますが、パラリーガルとしてお勤め、就職なさるおつもりなら、 司法書士や税理士の資格を取得するおつもりはないのでしょうか? パラリーガル養成講座やパソコン検定のためのお勉強を考慮されるほど、向上心のある質問者様でしたら、 前述の資格取得を目指されたほうが有益だと感じました・・・。 質問者様は、女性の方ですか? 目的が、一応結婚するまでの間のみ働くなどの理由であれば、当該資格を取得しようとする必要もありませんが。
お礼
返答が遅れて申し訳ありませんでした。そして貴重なご意見ありがとうございます。ちなみに女性です。実は今法科大学院コースの予備校に通っているのですが、院を出れたとしても新司法試験に受からなければ落ちこぼれといわれて行き場がなくなるとか修習所の卒業試験で今年は70名落とされたとかを聞き、法科大学院にいくことに意義を見出せなくなってきました。そもそも私は法曹になるというよりもただ院を出たいという気持ちが強く、法学部の大学院よりも法科大学院の方が入りやすいと聞き勉強を始めた愚か者です。今やっている勉強は司法書士や行政書士など法律家になるための基礎的な部分にすぎないというのにめげてきていますからもう司法書士や行政書士にはむいてないのかなと…それならばせめて少しでも法律に触れられるように法律事務所に就職するために今から準備できることがないかと思い、ご相談させていただきました。ただの愚痴のような内容で申し訳ありません。(>_<)