• 締切済み

結婚までの段取り

これからプロポーズをして結婚まで話を進めたいなと考えております。 ただプロポーズから結婚(挙式)までの手順がわからずネットなどで調べてもよくわかりません。 例えば結納だけをとっても略式とか正式とか、結納自体も結納金など 様々な決まりがあるようで現在はどんなものが一般的かわかりませんでした。 もしよろしければ大まかな流れと挙式までどのような感じでされたのか お話いただけないでしょうか?お願いいたします。

みんなの回答

  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.2

おめでとうございます。 一般的な流れはネットで検索できますので、私達の場合をお話します。 No.1さんと大差ないですが… (1)プロポーズ(挙式10ヶ月前・クリスマス) (2)正月に両家それぞれに挨拶&結婚意思の報告→了解を得る ※この後、両親それぞれに結婚式や結納についてについて希望があればきいてもいいかも。うちは結婚式は親の希望なし、結納は私が希望せず顔合わせのみとなりました。 (3)式場探し→日取りを抑える(結婚式9ヶ月前) ※人気式場、人気日取りは1年前から予約が埋まるため先に日取りを抑えました。 ※1月は両親に挨拶を終えたカップルが多いのでいい日は早いもの勝ちです。 (4)婚約指輪・お返し購入(出来上がりを顔合わせまでに合わせる) (5)顔合わせ(結婚式4ヶ月前) (6)結婚式打合せ開始(3~4ヶ月前) ※ドレスは早いもの勝ちなので6ヶ月前から探しました。 ※打合せは3ヶ月前に招待客選定から始まるけどこの時に皆に言うようでは遅い。私達は式場決定後すぐに招待客に挙式の報告。招待状発送前にもう一度確認→発送。 (7)結婚式 こんなカンジです。 本来の順序からいくとNo.1さんみたいに、顔合わせ・結納を済ませてから式場探しなんでしょうね。両家の顔合わせしないと本当に結婚を許されたとはいえないし、結納をして婚約成立になるわけですから。 でも私達は会場探しが難航するのと、人気の日取りが1年くらい前から予約されてしまうことと、秋という人気の時期に行いたかったので早めに会場探しをしました。(プロポーズ前から…) 両家から反対があるとは思わなかったので、それぞれの家に挨拶してからすぐ、先に日取りを抑えて、その後準備をゆっくり進めました。 結婚式場の日取りを抑えるとは契約することで、前金として10~15万払う所が多いと思います。この前金はその後キャンセルしても戻ってきませんので、安易に日取りを抑えない方がいいです。ちゃんと結婚が確実になっている段階で、会場も色々見て最終的に決めた所でないと契約しないほうがいいです。 しかし、準備には最低5ヶ月くらいは余裕もって準備されたほうがいいように思いますので(本気でやれば2ヶ月くらいで準備できますが…打合せなどの日程が抑えられず平日打合せとかになると思います。私は4ヶ月前から担当と打ち合わせの日程決めたので、全て土日をとれました。)ドレスや日程など、自分達ではどうにもできない式場関係は早い 方がいいですよ。 長くなりましたがご準備頑張ってくださいね。

回答No.1

一般的なもの、というより家によって違います。 ご両親と相談していかれたほうが確かです。 (結納の形式や、結納金、結婚式&披露宴についても) 1プロポーズ 2彼女のご両親に承諾を得る。 3自分の両親に彼女を紹介する。 4両親と相談して結納についておおまかに聞いておく。 5両家の顔合わせ(食事もあり) (結納の形式をどうするか、伝える)  このときに、挙式&披露宴費用をどちらがどのぐらい持つか  話し合うのではないかと思います。  私の場合は、彼のご両親からこの時点で教えてもらいました。 6結納 ブライダルフェアなどで式場を見学する。 式場を決めたら担当者と打ち合わせする。 で、挙式。です(^^) なお私見ですが、婚約指輪はプロポーズされた日に、 こんど一緒に見に行こうと言われてうれしかったです (自分で選べるし) いつまでも言ってくれなかったらちょっと不安。

nayamerukatou
質問者

お礼

お話いただいてありがとうございます。 やはり結納まで段取りあるんですね。 大変参考になります。

関連するQ&A