• ベストアンサー

「過冷却水」を作ったら失敗しました・・・

おもしろ科学実験の本に、過冷却水の作り方が載っていました。 「ペットボトルを冷凍庫に90分入れて、そ~っと取り出してから机にドン!!」ってやると みるみる凍っていく・・・とか。 実際やってみたんですが、90分冷凍庫に入れておくとすでに凍ってました。苦笑 (1)90分っていうのは「常温」からですか?(私は冷蔵庫の少々冷えた状態からしました) (2)グレープフルーツジュース(果汁100%)でやったんですが、それがいけなかったんですか?(水やお茶??それとも炭酸水?) (3)実際やってみたことのある方は何のペットボトルで常温(あるいは冷蔵庫)から何分くらい冷やしましたか? なんとしても目の前で凍っていく様子を見たいので 是非、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 直接ペットボトルで確認したわけではありませんが、大学では理科系科目の基礎実験に過冷却の課題がありそれをやった経験から。  まず、グレープフルーツジュースでは条件が異なるのでまず不可能とお考えください。  できるだけ混ざりものの無い水を使用してください。(本当は水道水ではなく蒸留水やイオン交換水等が良いのですが、入手性の問題から水道水でも仕方ないでしょう。)  次に冷却時間ですがこれは水の量とペットボトルの容量、そして冷蔵庫の冷凍室の性能等にもよるので何回か試す必要があるでしょう。

その他の回答 (3)

  • stripe-k
  • ベストアンサー率36% (22/60)
回答No.4

皆さんの回答通り、過冷却水の実験は難しいです。 小学生を対象に、過冷却水の実験をした経験があります。 ポイントを書きます。 1.ビーカーに超純水(なければ蒸留水)を入れます。 2.バットにビーカーを置き、バットに氷水と食塩を加えて、-5℃~-10℃にします。(-20℃まで冷やす事はまず無理です) 3.振動やほこりが入ると途中で凍りますので、注意します。 4.凍らせる時は、極小さい氷を入れると、瞬間的に凍ります。振動でも凍りますが、(この温度では)氷の結晶がゆっくり出来ていきました。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.3

過冷却水の実験は難しいです。(もしかすれば、ネットで動画があるかもしれません) 昔、挑戦した事があるのですが無理でした。 氷になる核(ホコリ、不純物など)があると、上手くいかないようです。 薬局で売っている蒸留水の方が良いかもしれません。 派手さはありませんが、チオ硫酸ナトリウムの過冷却実験は簡単です。 簡単に手に入る薬品なので、調べてみると良いかもしれません。

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

過冷却水を凍らせる実験は見た目が派手なので様々なメディアで取り上げられますが、この実験は条件がかなりシビアです。 本に書いてある時間通りに実験してうまくいくことはまずないでしょう。自分で何度も繰り返して時間を調節することです。 使う液体は水が基本ですが、ジュースなどでもできないことはありません。 以前部活で合宿に行ったときに、冷凍庫に入れていたアクエリアスか何かが偶然過冷却状態になっていてその場で凍ったということがありました。呼ばれて見に行ったら既に凍っていてその場を見られなかったのが一生の不覚です。

関連するQ&A