- ベストアンサー
高3センター模試での英語の解く順番
題名どおりです。 今日河合の全統マーク模試があり、 英語を最初から解いて時間がなくなり、長文は途中までしかいかなくて自己採点で80点でした。前より50点下がりました やはり模試は長文からやるのがベストなのでしょうか?? 長文で言っている意味がよくわからなくて時間をくってしまうので… なにかいい解決法あれば教えてください よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは個人差があります。 そこそこ長文の速読が出来、読解力があれば頭から解いていっても 余裕で時間内に終わります。 ただ貴方のように時間が無かったというのは明らかに対策不足であり、本番では致命的です。 過去の問題や模試を復習しなおすなかで自分なりの攻め方を見つけてください。もし長文が苦手で目一杯費やしたいのであれば 文法、発音を早く解けるようにして、残りの時間を掛けて長文を攻める方法もありでしょう。とにかく時間内には十分終わるレベルには問題は創られているので、残り数ヶ月しっかり対策してください☆
その他の回答 (2)
- -milktea-
- ベストアンサー率33% (5/15)
私は頭から解いてますよ! どの問題が1番得意かにもよると思いますが、確実に点が取れる文法を先に解くべきかなと思います。 去年のセンターから、速読力を試されるようになって、とにかく量が増えましたよね・・・。 私は、長文(大問でいうと3番から)にとりかかるときに時間がたりないと思ったら、 会話文→広告(宣伝)→1番長い最後の文→ビジュアル(グラフなど)→大問3 という順番で解きます。 会話文は得意で、大問3番は苦手だからです。 ビジュアルや広告は、全文を読まなくても点が取れるので1番最後にまわしても良いと思います! 新傾向対策の問題集などで、練習して、自分のペースを見つけてみてください! お互い受験がんばりましょう!!
- namadon
- ベストアンサー率22% (12/54)
私は長文は必ず最後でしたね。 文法なんかの短い問題で頭をウォーミングアップして、頭が英語モードになってから長文にとりかかってました。 私は時間が足りないことはありませんでしたがどうせ全部解けないなら文法からやった方がいいと思いますけどね。解けない長文は時間が多少増えても解けませんが文法は5分で何問でも解けますし。