締切済み 人類文明について 2002/09/01 17:54 人類文明に最も影響を及ぼすものは一体、何なのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 Row ベストアンサー率26% (249/938) 2002/09/02 09:45 回答No.3 『必要』は発明の母とか父とか言いますが、 文明の発生等にも、影響があると思います。 質問者 お礼 2002/09/02 10:42 自分でじっくり考える前に質問をしてしまいました。 もうすこし考えてみたいと思います。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Horus ベストアンサー率14% (78/528) 2002/09/02 01:16 回答No.2 人類文明と言っても、時代や地域でいろいろございます。もう少し具体的に質問された方が宜しいかと? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 BadCompany ベストアンサー率11% (5/42) 2002/09/01 19:47 回答No.1 自然の驚異。 文明自身による人心の荒廃。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事その他(社会問題・時事) 関連するQ&A 人類最古の文明について 学生時代に、人類最古の文明はメソポタミア文明と習ったように記憶していますが、ネットで見るとシュメール文明が最古と書いてあるのを見ました。 既に発見(?)されている最古の文明、及び、もっと古く、この文明があったなど、 ○○文明というのと、いつ頃か、教えて下さい。 よろしくお願いします。 地球上でなぜ人類だけが文明を作ることができたのか 地球は、今50億歳前後だと言われています。その50億年の中で何度か何種類かの多細胞生物が生まれました。例えば魚類、昆虫、恐竜などです。 しかし、その中で人類の様に何かを開発したり研究したりした生き物はないと思います。というか人類以外知らない。 恐竜や昆虫は、2億年か3億年という長い間生きてきました。しかし、その中で人類の様に道具や文明をもった記録や痕跡などがありません。 人類は、恐らく4千年か5千年程度でここまで発展してきました。恐竜と比べたらかなり短い期間です。 なぜ恐竜は、あんなにも長い期間があったのにもかかわらず文明をきづけなかったのでしょうか。 もしかしたら記録となるものが残っていないだけなのかもしれません。 しかし、なぜ文明を持てなかったのか気になります。 人類史と文明の尺度 人類史と文明について、よく科学技術?は指数関数的な速度で発展しているといいますが実際に文明度を何かで測定?表現して、グラフにしたような説明は無いのでしょうか? 個人的に色々考えて文明の尺度として用いるのは、「概念の数」、つまり「単語の数」がよいのではないかと思います。日常生活に必要な単語の数はおそらく人類発祥の時からさほど変化はしていないと思います。しかし新たな発見や発明があると、新しい学問ができその学問分野について専門的な単語が 飛躍的に増えていきます。普通の辞書に載っているような単語だけではなく、工学、化学、物理学、 生物学、理論物理学、民俗学等ありとあらゆる分野の専門的単語を含め、 人類の持つ単語の総数こそが文明の尺度として最適だと思うのですが、そういうグラフ、 データなどは無いのでしょうか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 現生人類が生まれなければネアンデルタール人は文明を作れたか 現生人類が生まれなければ、ネアンデルタール人は、徐々に文明化できたのでしょうか。 いろいろ制限があることは知っております。発音の不得意、短命など。しかし、現生人類が現れなければ絶滅するような生物ではなかったように思われます。 これが徐々に文明化する(ビル作ったり街作ったり乗り物作ったり橋作ったり)ことは、宿命的にできない相談だったんでしょうか。またその限界は「言語」でしょうか。それとも「寿命」でしょうか。 人類が滅んでも文明を未来に残す方策 ピラミッドなどの遺跡は超古代文明からのメッセージだという説もあるようです。今年か来年でなくてもいいんですが著しい環境の激変・核戦争・巨大隕石の衝突などで人類が完全に滅んだ時に現代文明を残す方策はあるんですか?(´・ω・`) 人類は滅びますか 人類は滅びますか 文明を放棄すれば存続するが太陽に呑まれる 文明が発達すればカルトに超兵器が渡り人類が滅亡する でしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m 人類は滅びる? 人類は滅びる? フォンベルトに近づいてるから地磁気が弱くなってると聞きました. これは本当なのでしょうか?もしそうだったら本当に人類は滅びてしまうのでしょうか? 私はこういうネタにはかなり弱いほうで冷や汗かいて眠れない日々をすごしています. #ノストラダムスのときもそうでした. 2012年,もしくはそれ以降人類はどうなってしまうのでしょうか? LHCの実験,マヤ文明の終焉や太陽のフレアが同影響してくるのか気になってしょうがありません・・・ どれが嘘でどれがほんと!? 超古代文明 超古代文明があったとします。 種は人類でなくてもいいです。 文化程度は今の人類程度だとします。 で、x年前、その文明が亡び、今、考古学者が再発見したとします。 文明が確実にあったんだといえる最大のxはいくつぐらいになるんでしょうか? 要するに、人工物が最大何年ぐらいもつもんだろうか、という疑問です。 地球外文明&生命の進化 突然ですが、レポートの課題で困っています。 「科学」のカテゴリーでも投稿させていただいたのですが、「天文学」から見るとまた違ったご意見が聞けるのではないかと思い、投稿させていただきました。 「人類にとって地球外文明を探す意味はあるか」、もしくは「生命の進化にとって知性の持つ役割をどう考えるか」というお題なのですが、理系のことはまったく知識がないので、大変困っています。 これらのテーマに直接答えた資料を探すこともできませんでした。 一体どのようなことを書けば良いのでしょうか。 皆さんのアドバイスがいただけたらと思います。 どうかよろしくお願いいたします。 人類が残した文明遺跡が、なぜか地球の一本ラインに ”人類が残した文明遺跡が、なぜか地球の一本ラインに集中的に偏ってる。” 以前テレビで上記の内容の放送してた。 文明遺跡の小さなものから大きなものまで100種類?だっけか・・・ 遺跡らは、それぞれ何千何万キロと離れて世界各地に点在してるのだけど、それら全ての遺跡をラインを結ぶと一本の線になうのだそう。(なんとかベルトと言うらしい) その詳しい情報を掲載してるサイトや動画等を知ってたら教えてください。 人類最後の日のちょっと前の人類 地球は間違いなく、何十億年後死を遂げるということですが、何十億年後の人類はどう変わっていると予想されるでしょうか? 600万年前猿人類が誕生したと言われてますが、人類の外見はどう変わると思われますか? 大体予想でお願いします。 あとその頃の文明や技術はどうなっているのでしょうか? 大体予想でお願いします。 その他意見あればお願いします。 文明はどうやって出来たの? 人類最初の文明と言われるシュメール(メソポタミア)文明 今から約5000年前にチグリス・ユーフラテス川のほとりに突如現れます この文明に至るまでの途中の遺跡とか痕跡は見つかってるのでしょうか? それとも本当に忽然と姿を現した感じなのでしょうか? あれだけの規模の文化水準が一瞬で出きるはずはありませんし… 宇宙からのお恵みがあればまた別ですが… 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 人類はどうしてこんなに抜きん出ているのだろう。 人類は火を扱い、言葉を使い、この文明を作った。この先、何処まで文明が進歩するのか空恐ろしい。他の霊長類とは雲泥の差です。進化とは言え、どうしてこんなに抜きん出ているのだろう。その必然性が分らない。分らないので神が人間を創ったなどと言う。 人類滅亡 各国で少子化が問題になっています。 人は学習をすると大脳新皮質が発達して大脳辺縁系に影響して本能が弱まり理性的になってしまうと聞いたことが有ります。 そうすると人類の文明が高度化すると少子化が必然となり、一定期間が経過すると人類は絶滅することが宿命のような気がします。 このような学説は有りますでしょうか? 超古代文明について 現在の人類が生まれる前、先史文明よりももっと古く地球を制覇していた 文明があったとしたら、今まで謎だと言われていた遺跡、遺物の説明が 一気に解明できるとおもいますが。 アメリカで発見された「石の点火プラグ」は偽物だ。という定説が実しや かに囁かれていますが、証言した人間にそのような細工はできず笑い話に なっています。 石に点火プラグを付けてどんな意味があるのか。は現代人が考えることで 石は付けたのではなく付いた。というのが真相ではないでしょうか。 長い年月で化石化した泥や砂が点火プラグに付いて発見された。と思いま すよ。 また、極小のスプリングはかなりの古さで現在の人類が発生する以前の ものらしいです。 これらの物から推測されるのは、超古代には現在の人類とは違う人類が いてそれらが現代文明をも凌ぐ文明を築いていた。と思いますよ。 超古代文明にも歴史があるわけで、原始時代から現在に至るまでの人類と 同じような変遷があったのでしょう。 それらが少しずつ発見されるから、どこの時代の物かがはっきりせずに 歴史の点でしか推測できません。 もしも、そういう意味をもった遺跡が発見されれば、恐竜と人間が共存 できたとされる恐竜土偶も納得できるし、壁画も同様だと思います。 どう思いますか。 地球外文明&生命の進化 突然ですが、レポートの課題で困っています。 「人類にとって地球外文明を探す意味はあるか」、もしくは「生命の進化にとって知性の持つ役割をどう考えるか」というお題なのですが、理系のことはまったく知識がないので、大変困っています。 これらのテーマに直接答えた資料を探すこともできませんでした。 一体どのようなことを書けば良いのでしょうか。 皆さんのアドバイスがいただけたらと思います。 どうかよろしくお願いいたします。 高度文明は自滅する・・・ はっきりとは覚えていないんですが、 「宇宙には無数の星が存在し人類より高度な文明も無数にある可能性は限りなく高いのに、今だ地球にそのような文明からコンタクトが無い事実が文明はあるレベルに達すると自滅すると言う事を示唆している」 見たいな内容の事を述べた学者(哲学者?)の名前を教えて下さい。 人類は滅んだことありますか 地球に人類が衛星なる物体を軌道に乗せる以前から、 いつのまにか、人類が関わった物とは違う衛星が地球 を周回しているといわれています、かつて人類は文明 が栄えていたのでしょうか、あるいは何らかの生物が 地球から脱出し他の惑星に脱出した形跡なのでしょうか 宜しくお願いします。 人類の起源について 人類の起源について様々な議論がなされ、ダーウィンの進化論 で一応の決着がついたようになっています。人類は猿から進化 した生物である。という定説が作られたのも仕方の無いことです。 しかしそれたけでは説明のつかない事も明らかになっています。 一つはオーパーツの発見であり、もう一つは遺跡に書かれた 恐竜と人間との共存の絵があることですね。 これは猿から進化した人間がいる前に、人間がいたという疑いが もたれます。 現在の人類は本当にレジェンドなのか。その前に人類が存在して いてその文明を受け継いだ存在なのか。それがまた謎を生みます。 はっきりしていることは鉄の精製技術です。鉄鉱石を掘り出す技術 など無かった時代に鉄製の剣があったという事実。その剣は隕石 の鉄から作ったという。だとしたら元々鉄製の剣というものがあっ たのではないかという疑問です。 つまり言いたいのは現在の人類が発生する以前に、現在とは違う 人類がいて文明を築き、滅びた文明の遺跡から現在の人類が 文明を創り直した。という仮説です。皆さんはどう考えますか。 文明の進化について 猿人がこの世界にでてきたのは約200万年前 現代人がこの世界にでてきたのは1万年前 西暦になってから2000年 産業革命が起こってから200年 そう見ると人類の歴史は地球の歴史からいってほんの一瞬だし 人類の歴史からみて西暦は5分の1程度 人類の歴史の進化がものすごく加速していると思います。 人口からいっても増加速度は加速していますし、 なぜ、このように文明は加速度的に進化したのでしょうか? また、今後もこのように文明は加速していくと思いますか? 100年後の未来は現在の人類では考えられないような世界になっているかもしれません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
自分でじっくり考える前に質問をしてしまいました。 もうすこし考えてみたいと思います。 ありがとうございました。