• 締切済み

人類は滅びる?

人類は滅びる? フォンベルトに近づいてるから地磁気が弱くなってると聞きました. これは本当なのでしょうか?もしそうだったら本当に人類は滅びてしまうのでしょうか? 私はこういうネタにはかなり弱いほうで冷や汗かいて眠れない日々をすごしています. #ノストラダムスのときもそうでした. 2012年,もしくはそれ以降人類はどうなってしまうのでしょうか? LHCの実験,マヤ文明の終焉や太陽のフレアが同影響してくるのか気になってしょうがありません・・・ どれが嘘でどれがほんと!?

みんなの回答

回答No.26

どうにかなってしまう事もあれば、何も起こらない事もある。 全てが本当です、と言っても信じないでしょうね。 何を信じるか、どこへ行きたいのかで本人があらかじめ決まった 振動数の世界へシフトするんです。 嘘も本当もないです、分岐するという事です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.25

 これから書く事は冗談ですから、本気にしないでくださいね。  ノストラダムスの有名な予言ですが、以下のような内容です。  「1999年7の月、空から恐怖を撒き散らす大王が降って来るだろう。   アンゴルモアの大王を復活させる為に、その前後の期間、   マルスは幸福の名の下に支配に乗り出すだろう。」  もし、今年が1999年で7月に福島第一原発事故が起こっていたら、「空から恐怖を撒き散らす大王」は放射能だという解釈がおこなわれたでしょうね。アンゴルモアの大王は地震という解釈がおこなわれるでしょう。マルスは軍神ですから、戦争だというわけですね。  空から恐怖を撒き散らす大王(放射能)が降り、地震が起こり、戦争が起こっているという意味に解釈出来ますが、確かに日付こそ違いますが、2011年の今年は、東日本大震災という巨大地震と福島第一原発事故という放射能汚染とリビア戦争という3つの事件が重なって起こっています。  それと曲解になりますが、阪神大震災は神戸(コウベ)、東日本大震災は福島(フクシマ)で「コウ・フク」の名の下にと繋がりますね。そう言えば、阪神大震災は湾岸戦争と同じ1月17日でしたし、東日本大震災はスペイン列車爆破テロ事件と同じ3月11日なのだそうですが、戦争やテロと同じ日付に巨大地震が起こっているのは何やら不可解ではあります。  英語と日本語では逆順に解釈しますから、戦争が起こったのと同じ日付にアンゴルモアの大王(地震)が起こり、空から恐怖を撒き散らす大王(放射能)が降るとなるわけですが、それでは1999年7の月は何なのかという疑問が出て来ますよね。  今年は2011年ですが、何らかの理由で1990年代になってから、時間が12年分短縮されていて、1999年なのに2011年と計算されていると考えると、有名な相対性理論のローレンツ短縮の話のようですが、突飛な解釈が出来そうに思えるわけです。  くれぐれも冗談ですから、本気にしないでくださいね。誰かが光速度に近い速度で宇宙飛行して地球に帰って来たせいで起こったわけではないでしょうから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.24

 そんな眉唾な話ではなく、現実に起こり得る方法で人類を滅ぼす手段だったら数多くあります。  太陽がちょっと不安定になっただけで地球は燃え上がりますし、ちょっと大きな小惑星が海に落下しただけで大陸が沈むほどの大津波が起こり、核の冬で全惑星凍結が起こります。  むしろ、人類が滅びないで生きていられる原因を考えてみては、どうでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.23

もちょっと丁寧に答えると >フォンベルトに近づいてるから地磁気が弱くなってると聞きました. フォトンベルトって光がベルト状になっていると言う盲想でしょ、んな事有る訳無いって事位理解してよ。第一なんで光が当たると地磁気が弱くなるの? >これは本当なのでしょうか?もしそうだったら本当に人類は滅びてしまうのでしょうか? 強烈な太陽の光を浴びてもびくともしない地球人類が光の輪に入って滅びると言う、これを真に受ける心理が分かりませんですたい。本当に本気にしているの??? >2012年,もしくはそれ以降人類はどうなってしまうのでしょうか? 明日の事が分かる人間はこの世に居ませんから神様にでもお聞きください。 >LHCの実験,マヤ文明の終焉や太陽のフレアが同影響してくるのか気になってしょうがありません・・・ LHCの実験と人類滅亡がどう結びつくのか想像力の豊富さに脱帽! マヤ文明ですって?単なる石積みの文明と21世紀最先端の科学とを同列に論じて怖がるなんて両者の違いが分かっていないようですね。 >太陽のフレアが同影響してくるのか気になってしょうがありません・ これは現実の問題で太陽の活動が地球に影響を及ぼす事は当たり前で特に通信網などのインフラが大きなダメージを受ける事はあり得ます。 ですが貴方が心配すれば何か解決するのですか?貴方の心配する心が太陽活動に影響を与えるとでも? 無駄な事は止めて今ご自分で出来る事を、この時期に貴方がするべき事に全エネルギーを注ぎませんか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.22

貴方も純粋なんですねえ・・・・・ でもいい加減で科学的に物事を考える習慣を付けましょうよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • msaitou
  • ベストアンサー率7% (2/26)
回答No.21

フォトンベルトが本当かどうかわかりませんが、人類は「必ず」滅びます てか、生命体は滅びます このどでかい宇宙のの片隅にたまたま、恒星(太陽)が出来て、 その近くにちょうどいい場所に惑星(地球)があって、その星の中でたまたま分子同士が いい感じでくっついて、 たまたま分子同士が複雑につながって、無機→有機物質が出来上がって・・・・・ 約60億年くらいたって今がありますね すべてにおいて偶然なんです ま、2012年は人類は生きてると思いますよ 少なくとも、この先人類と呼べるものは数万年先くらいは大丈夫かと。 ただ、何十億年先はわかりません

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

人類と言うか地球上の生物は50億年ぐらい先には、必ず滅びます≪地球上にいる限り≫ 理由は、太陽が死ぬときに、表面が膨れて、地球軌道あたりまで、膨らんでくると考えられていますそれが56億年位後とされています≪数ある人類滅亡の中で、一番信用できるものでしょう、つまり宇宙にいずれかは乗りださないと、どんなに、進化しても滅亡しますね≫ ただ地磁気はフォンベルトに近づかなくても弱くなって居ますよ≪地球の自転が月との関係で、地球誕生のころから比べれば回転数が少なくなっているからです誕生時期には1日が6時間位だったと言う研究も有ります≫ ただ人間の順応性も捨てたものではないのですぐに滅びるはないですよ(^0^)安心してください ただ無いわけではなく、核もそうですが宇宙の近い所でガンマー線バーストが起きるとオゾン層が破壊されて地球上の生物が滅亡する可能性もあります ただ現在観測されている星では、ガンマー線バーストが地球に影響するほど近い所には、有りませんので安心してください 核は人類が、パンドラの箱を開けないように祈るしか有りません 太陽フレア―の事です現在太陽は、活動が弱くなっている時期ですので、5年位は大丈夫でしょう 太陽は活動期が11年周期で起こりますので、現在は活動期に向かっている状態です≪ただ1~2年前だかに太陽黒点が全くない状態が今までより続いていると言われていました、 難しい事はここでは書きませんが≪書けないけど≫太陽フレア―が活発な時には太陽黒点も多いい時に発生しますので太陽黒点が少ない時には、太陽フレア―は、あまり気にしなくても大丈夫です

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.19

「絶対的真実はありませんと言う事だけが絶対的真実です」と言うと一種の詭弁ですが、元々は全能と程遠い人類が努力もしないでそんな高級な真実を得られる筈はありません。 確率で言えば、それらの事は99.99999999%(テンナイン)真実ではないですが、真実でないと言い切る事は出来ませんし、それを追求する事に意味があるとも思えません。 何れ死ぬ定めの人間は確率的にものを考えて行動しますが、例えば隣に座った人が切り掛かって来る事を前提に行動したりはしません。 人類も間違いなく何時か絶滅するのですが、人としての生き様と同様に、絶滅するまでにどう言う自己実現をするのかと言う事を考えるべきでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eld3399
  • ベストアンサー率4% (16/345)
回答No.18

人類が滅亡することがあるとしたら、今も増え続けている人口過剰だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.17

色々な意見を頂いているようにですが・・・多少は宇宙に興味を持ったなら、ホーキング博士などの本を読んでみては如何ですか? 全てが理解できなくて1割りでも理解できたら・・・「2012年」などなどの人類滅亡説など笑い話にもならないと理解できるはずです。 まだまだ理解できているとは言えない宇宙ですが・・・76億年後の太陽は膨張して確実に人類ではなく地球自体が消滅するという事実は何故 話題にならないかを考えてみて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A