• ベストアンサー

人類は滅びますか

人類は滅びますか 文明を放棄すれば存続するが太陽に呑まれる 文明が発達すればカルトに超兵器が渡り人類が滅亡する でしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

全ての生物はいつかは滅びます。人間というのはあまりに特殊な進化をしてしまってこれ以上変わる余地が無いので、環境に適応できる新しい人類が登場したりすることはあり得ません。それまでにほかの天体に移住できるようになれば別ですが、地球上ですら生態系をコントロールできない有様ですからまず無理でしょうね。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (4)

noname#261481
noname#261481
回答No.5

これだけ個体数がいるので全滅してしまう事はなかなか考えにくいでしょう。 最低限数百人でも残れば彼らを元に再興する可能性もありますし。 太陽が呑まれるなんて数十億年後です。 そうなる20億年ほど以前に地球は終焉に向かう太陽の変化で赤熱化して海すら蒸発した死の惑星になると考えられてます。 それでもまだ20億年ほどあります。 人が生まれてまだ1億年も経ってないのです。 1億年前は我々を含めた哺乳類はまだ極原始的で小さなネズミのような動物でしたし。 1億年後人類の末裔が生きていたとしてもそのネズミのような初期の哺乳類と現在の人間くらいかけ離れていてもおかしくはないでしょうし。 それは単に「人類の末裔」というだけで人間だった面影は何処にも無いかも知れませんし。 どこまでを人類だと定義するかという問題もありますね。

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (576/1038)
回答No.4

滅びません。 この先絶滅の危機は何度も訪れるでしょう。 しかしその度にそれを克服し種族として成長します。 太陽系が住みにくくなる頃には系外惑星を開発し、やがてその版図を天の川銀河全域へと広げるでしょう。 その頃には銀河中心の巨大ブラックホールやダークマターですら活用できる様になりエネルギーや資源の問題はなくなります。 開拓者精神に溢れる一部の子孫は新たな冒険を求めて遠い銀河団を目指します。 何百億年か後にこの宇宙は終焉を迎えるでしょう。 しかしその頃の我々の子孫は新たな宇宙すら生み出すことが可能になってます。

  • itariii
  • ベストアンサー率25% (207/814)
回答No.3

yamaneko567 さん、こんにちは。 結果、『滅びる』と思います。 生物が陸に上がり、 縄文時代辺りまでは、人類も何とか穏便に暮らしていたのでは ないかと思いますが、 (縄文時代は、約1万年間続きました。 今から考えると、1万年間って、すごく長いと感じます。)   その後、弥生時代になり、人類は農作物を蓄える(たくわえる)ことを知り、 そこに貧富の差が現れるようになりました。 それから、『貧富の争い』、 世界大戦(1914年、1939年)、戦争、争いにまみれ、 加速度的に状況はめまぐるしく変化し、 ここ数百年の人類の文化、歴史の、変貌(へんぼう)と言ったら、 ものすごいものがあると思います。 (縄文時代は1万年間も続きましたが) 要するに、 人類は、『大脳新皮質』が発達しすぎたため、 『欲望』の制御が働かなくなり、 『滅亡』へ向かうと考えられます。 終い(しまい)には、核戦争でオジャンになるか、 食糧危機、燃料高騰、気候変動、その他コロナなどの疫病などで、 そう遠くない未来、人類は『滅びる』のではないでしょうか。

  • DAMSAREX
  • ベストアンサー率20% (107/522)
回答No.2

お金に頼っているうちは、「未来から搾取して儲けること(≒獲らぬ狸の皮算用と根拠のない自信=謎のポジティブ思考)までもが善になりやすく、責任の所在を曖昧にした副産物(ゴミや二酸化炭素に熱や核物質)が余りに出過ぎます。 それらが環境を圧迫し、食料を自給できなくなって私達は結局数を減らしていくしかないんではないでしょうか。 勝者(資本主義)の話には、語られることのない残酷な続きがあったりします。

関連するQ&A