• ベストアンサー

扶養控除等申告書の提出について。

130万内までのアルバイトをしています。 初月は時間が短かかったので、2万ほどしか収入がありませんでした。 所得税が500円ほどかかっていました。 「扶養控除等申告書」を提出すれば87000円ぐらいまで所得税がかからないと聞いて会社に書類を提出を希望したところ、そのような書類は提出したことないと言われました。 年末調整も会社ではしてくれず、個人で確定申告をするそうです。 今年は年前半に違う会社でアルバイトをしていたので、どっちみち確定申告をする予定でしたが、来年より1社になれば会社でしていくれるものと思っていましたが・・ また、103万以内でしたら、所得税が全額返還になりますが、130万ある場合は今回のような小額の所得税分は返還にならいないのでしょうか? 103万を超えていると返還にならないのなら、扶養控除等申告書を提出したいと思うのですが、会社がの手続きをしてくれないのなら、個人で手続きなどはできますか? 外資系の会社ですが、こんな経理の会社は違法とかではないのでしょうか?JASDAQ上場会社なんですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

>外資系の会社ですが、こんな経理の会社は違法とかではないのでしょうか?JASDAQ上場会社なんですが・・・ 上場会社で、そんなデタラメな会社があるんですね。完全に違法です。 所得税法第百九十四条第一項に、社員は扶養控除等申告書を、会社を通じて所轄税務署長に提出しなければならないと規定されています。会社が受取らない場合は、会社を所轄する税務署へ「会社が私の扶養控除等申告書を受取ってくれません」と訴えればいいです。会社は税務署からこっぴどく叱られるでしょう。 >年末調整も会社ではしてくれず、個人で確定申告をするそうです。 これも、トンデモナイ話です。所得税法第百九十条では会社は、扶養控除等申告書を提出した社員については源泉所得税の年末調整をしなければならないと規定されています。同じく、税務署へ訴えましょう。 >どっちみち確定申告をする予定でした 確定申告の法的義務があるのかどうか、義務がない場合は、確定申告することによって得になるのか損になるのか、良く検討して下さい。軽はずみに確定申告して「やぶへび」にならないように気をつけて下さい。 (参考) 一年のうちに二箇所以上から給与を受取る場合は、その年分の給与の総額が150万円以下ならば、給与所得及び退職所得以外の所得金額が20万円以下である者に限って確定申告の必要はありません。 ※根拠:所得税法第百二十一条第一項第二号ロ >会社がの手続きをしてくれないのなら、個人で手続きなどはできますか? 源泉徴収票があれば確定申告できます。できますが面倒くさいです。

pianioma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう一度経理に確認してみて、話が進まないようだったら税務署に確認してみます。 確定申告は全ての人がするものだと思っていました。義務のない場合があるのですね。とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

>「扶養控除等申告書」を提出すれば87000円ぐらいまで所得税がかからないと聞いて… 誰に聞いたのですか。 そんな決め事はありません。 個人の税金は 1年間の所得を合計して判断されるものであり、月々いくら稼ごうと関係ありません。 >年末調整も会社ではしてくれず、個人で確定申告をするそうです… バイトならそうなるでしょうね。 >来年より1社になれば会社でしていくれるものと思っていましたが・… 正社員であればね。 >130万ある場合は今回のような小額の所得税分は返還にならいないの… 勤労学生ですか、それともフリーターか主婦のバイトですか。 勤労学生なら、確定申告をすれば全額返ってきます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1175.htm 勤労学生以外なら、源泉税や社保等を引かれる前の支給総額を元に税金を計算し直し、源泉税として前払いした分を引き算して数字が黒字であれば追納、赤字になるなら還付です。 あなたに「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm がどれだけあるかによって、黒字になるか赤字になるかが違ってきます。 >103万を超えていると返還にならないのなら、扶養控除等申告書を提出したいと思うのですが… 思うのは自由ですが、扶養控除等申告書はあなた本人のことではありません。 あなたが、無所得または低所得の配偶者や親族を養っているいる場合に提出するものです。 そのような家族がいなければ提出する必要はありません。 もっともその前に、会社は年末調整などしてくれないとのことですから、たとえ扶養家族がいたとしても会社に提出する必要などありませんけど。 >会社がの手続きをしてくれないのなら、個人で手続きなどはできますか… それが「確定申告」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >こんな経理の会社は違法とかではないのでしょうか… 別に違法でも何でもありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

pianioma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いまいち自分が勘違いしているような気がしました。 もう一度しっかり調べて、経理に確認してみたいと思います。

noname#58692
noname#58692
回答No.2

こんにちわ。本来は年末調整は会社の義務なのですが、 そこそこの規模の会社でそうでないとろこも存在するのですね。 (義務違反ではありますが、違法とまではいえないようです) 扶養控除等申告書は毎月々の源泉徴収を安くする(甲欄)ために 本人が会社に提出するもので、会社は提出を受けて申告書を確認、保存します。 甲欄の場合、提出すれば月々の税額は88000円未満は0となります。 本来は、前者の源泉徴収票を取得、提出したうえで、年末調整を実施というのが普通の流れです。 全て、しないということですから、二社の源泉徴収票を貰った上で、 確定申告に行ってください。説明会に行けば、用紙も貰えますし、 判らない場合は、事細かに説明してくれます。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/gensen.htm
pianioma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年末調整はやはり会社の義務なのですね。 もう一度経理に確認してみます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

二月の確定申告期間に申告すればいいのです。 申告時期になると「確定」でググルとウエブ申告のサイトが見つかります。 そこで自動で計算が出来ます。 A4以上のプリンターがあれば申告書も作れるのでそれを送ればいいのです。 会社から「源泉徴収票」を貰って添付しないと還付が受けられないので必ず貰ってください。 被扶養配偶者、扶養親族がなければ扶養控除は受けられません。 103万以下の収入では扶養できないと思うのですがどうなのでしょうか?

pianioma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウエイブでも申告ができるのでですね。参考になりました。