- 締切済み
憲法9条改正?
今、学校でディべートをやっています。お題は「憲法第9条改正すべきか?」です。私は否定側にいるのですが、 9条を改正したらいけない理由、したほうがいい理由、それぞれあると思います。その意見を聞かせてください!!おねがいします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hukuponlog
- ベストアンサー率52% (791/1499)
えーとですね、まず、本当にこういうテーマですか? もう少し言葉があるのではありませんか? というのは、これではディベートにならないからです。9条問題云々以前に、ディベートのルールに則っていませんよ、これでは。 ディベートのテーマというのは、例えばこの場合だったら「憲法9条を○○のように改正する。賛成か、反対か」という具合に、具体的な政策が出されなければなりません。 だって、「改正」と言ったって、「自衛のための軍事力の保持を認める」という改正と、「無制限に戦争を認める」という改正と、「自衛も含めた全ての軍事力を放棄する」では、「反対の理由」が全然違うでしょう? どんな場合でもディベートなら同じです。これは、基本中の基本です。考えられることは3つ。 1.ちゃんと政策も先生が提示したのだけれど、あなたが書き落とした 2.あなたがディベートのテーマをきちんと把握していない 3.そもそも先生がディベートを知らなくて、これでやれると思っている どれでしょう?
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
改"正"しない方が良い理由というのは論理矛盾が発生していますねぇ。こういう場合は構造を根本から改めると別の視点が出てきます。 日本がこれ以上良くならないで欲しいという動機を持つ国、例えば覇権国家である中国や、日本に強烈なライバル心を抱いている韓国、日本の宗主国である米国などにとっては、日本はずーっとダメダメであることの方が望ましいでしょう。ですので回答その1は9条を改"正"しない方が世界の(一部の国の)ためには望ましい!です。 もう一つ視点を変えるなら、武力放棄を謳ってながら現実には武力は所持しているし、海外にだって派兵しているしで、9条それ自体は結局なんのかんのと解釈によって都合よく捻じ曲げられています。つまりただのお飾りでしかないわけで、お飾りである以上、今の条文のような非現実的で、実効力もなにも伴わなければ伴わないほど望ましく、下手に現実的で守れるものにせずに、このまま形式だけの状態にしておきいざというときには存在を無視してしまうのが吉です。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
9条は平和憲法の中心ですが、軍隊を持たずに国をどう守るのでしょうか。この矛盾が出発点です。 9条を素直に読めば自衛隊を持つことはできません。 日本では自衛隊と言いますが、英語では自衛隊とは言いません。 軍隊といいます。 9条では軍隊を持てないので明らかな違憲です。 今まで、憲法を拡大解釈しできたのです。
- United_93
- ベストアンサー率37% (430/1139)
日本国憲法第96条 この憲法の改正は、各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。 2 憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。 http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s9 憲法も法律の一つです。 どの条項も改正される可能性が当然あります。 日本国憲法は前文と第9条だけではありません。 憲法9条改正反対云々を議題にすぐにしたがる教師に 「憲法を守るなら、第96条も尊重すべきじゃないですかね?」 と言いましょう。 ついでに、第1条から8条までも 尊重するように言いましょう。 http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s1
- kantansi
- ベストアンサー率26% (658/2438)
どう「改正」すると言うのですか? 「改正」は「正しく改める」と言うことゆえ、反対する人はいないでしょう。 単なる「改訂」ならその内容次第ですし、「改悪」なら反対です。
- na-28
- ベストアンサー率33% (5/15)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3384484.html 以前にも「学校でディベートをしているので」ということで質問を投稿されているようですが、こういったことは自分(グループ?)で資料を集めて考えるべきでは? それも目的に含まれた授業なのではないでしょうか?
補足
すみません忘れていました 回答の1のとおりです。 次から気をつけます。