- 締切済み
新聞記事の内容が理解できません…
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007102433_all.html ソープランドがつぶれるという少しいかがわしい記事なんですが、内容はともかく、 日本語としてこの記事の最後の部分の文意が分からないんです。 同店は11月以降、同じ場所で、通常の男性向けのマットヘルス店「人妻倶楽部LadyLady」として再出発するが、「現行店舗の閉店を惜しむ女性ファンのため、今月は前日予約のお客さまに1万円引きで感謝サービスを実施しています」(店長)。 ソープ嬢から自腹で“舌技”などのテクニックを伝授されたという約20人の男性ホストらは客1人につき、1万-1万5000円の収入を失ってしまう。 この部分なんですけど、僕は「客が1人来ると1万、2人来ると2万円損をする」という意味に見えるんですけど、違うんでしょうか。 でも、それだとさすがに意味が分からなくて、友達に聞いてみたら、 「ホストは客1人につき、1万…の収入を得ていたが、閉店するので、その収入がなくなる」 という意味だと言われたんですが、納得できなくて。 もしそうだとしたら、なんのために「ソープ嬢から自腹で“舌技”などのテクニックを伝授されたという約20人の男性ホストら」と長ったらしい修飾節がついているんでしょうか? 上の友人の説明では、ソープ嬢は関係なく、ホストが職を失ったがために1万円の収入がなくなったという意味だと思うのですが、 記事の文章だと、ソープ嬢からテクニックを伝授されたホストと、伝授されていないホストがいて、伝授をされたホストだけが損をするという意味に感じます。 それに、その段落の前に1万円引きをすると書いてあるので、1万円引いた分、ホストの取り分が1万円減り、そのためソープ嬢に金を払ったホストは損をするという意味かもと思ったんですが、客1人相手にするために毎回ソープ嬢に伝授してもらう必要はないし…。 ごめんなさい。自分でも何かいているかよく分からないんですが… 論点をまとめると、 (1)「男性ホストらは客1人につき、1万-1万5000円の収入を失ってしまう。」の<客1人につき>は<失ってしまう>に掛かるのか、 (2)「ソープ嬢から自腹で“舌技”などのテクニックを伝授されたという約20人の男性ホストら」の<ソープ嬢から自腹で“舌技”などのテクニックを伝授された>という修飾節が文をおかしくしていないか、ということです。 この文章で僕の日本語力がないというのは分かると思うので、分かりやすく教えていただければさいわいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
1、男性ホストらは、収入を失う、です。店の料金は90分三万円という高額な料金でも、ホストらの収入は、客一人当たり一万から一万五千円だったのでしょう。その暴露を唐突に出したのと・・ 2、ソープ嬢から自腹で舌技などのテクニックを伝授されたは、ホストらにかかります。 これも暴露の内容なのですが、唐突に出したため、修飾節が宙に浮いていますね。 この記者は、良く文が練れていませんね。推敲が失敗しています。 事実は掴んでいても、出し方が、まずい。 句読点の打ち方と、文を思い切って短くして、情報を書いたほうが良いでしょう。 フライデーとかの方が、文はしっかりしていますよ。知られていませんが、写真週刊誌のほうが、情報が良くつかめていて、文章もきちっとしています。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
>記事の文章だと、ソープ嬢からテクニックを伝授されたホストと、伝授されていないホストがいて、伝授をされたホストだけが損をするという意味に感じます。 そうとれなくもないですが,約20人というのは全ホストであり,その全員がそのような伝授を受けたのでしょう。 そのようなお金を使ったのに,職を失ったと言いたいだけでしょう。 「客一人につき」「一万から一万五千円の収入があった」ということを説明しているにすぎません。
- dontracy
- ベストアンサー率29% (134/460)
自腹で技術習得するなどの努力をしたにもかかわらず職を失ってしまった。 と言う事でしょう。