- ベストアンサー
区民税の二重払いについて教えてください
私は両親の仕事(自営)を手伝い、A市で住民税、所得税などを支払っていたのですが、昨年から今年にかけて実家のあるA市から県外のB市で派遣登録をし、住民票を移さないまま、派遣会社には居候をしていたB市の親戚の住所で届け出て、派遣の仕事をしておりました。 その後B市で派遣の仕事をしながら、ときおり実家の仕事も手伝うといった状態でした。 派遣会社は所得税の申請をB市に行っており、B市から何度か区民税の督促状が届きました。 税金の仕組みをよく知らず、二重の支払いになっていたのをホームページなどを読んで今頃気づき、反省しているしだいです。住民税は住民票のあるA市で支払っており(A市で所得税も納めています)、しかしB市で働いた所得税はB市にすでに納められており、このままほおっておくわけにもいかず、今からどうしたら良いのかわかりません。 ご経験者の方、ご専門の方、どうかアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- chikarakun
- ベストアンサー率44% (232/519)
回答No.2
お礼
所得税=国税、住民税との違いもあまりよくわかっていなかったので、ご回答をいただき、大変参考になりました。 おっしゃる通り、税制度について不勉強で、当初に住所を統一しなかった事を今さらながら反省しています。 わかりやすくお答えいただき本当にありがとうございました。早速手続きをしたいと思います。