• 締切済み

教師として働きやすい、都道府県について

来年の春から教師になるものです。 そこで勤務地について悩んでいるので教えてください。 組合の力が強いとかで教員として働きやすい県、また教育委員会からの圧力が強く働きにくい県があるということを聞きました。 実際そういうことがあるのでしょうか?? また、東京都・千葉県・兵庫県・神戸市での教師の質や苦労などを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • patapata1
  • ベストアンサー率29% (52/176)
回答No.2

 いくつもの県や政令指定都市を受検して複数合格となった方ならこういう質問もあるのかな、と想定して回等します。  最近どこの都道府県でも圧力が強まっているのは大差ないと思います。またその「微妙な差」を「勤務地」より優先させるのもおかしな話です。要は自分の「教育理念」や「モチベーション」を前面に出してまずは「職を得る」ことに全力を傾けるべきです。  途中で勤務先を替える(管外転出)も可能ですから、まずは「どこへ勤めても精一杯やろう」という意思を固めて、実家に近い所を選んでは? 労働条件を一番に話題にする先生に魅力はありません。

karanko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 推測して頂いたとうり、複数合格をし勤務地に迷っています。 やはりどこの場所でも圧力は強くなっているのですね。 管外転出をはじめて聞いたので、とても参考になりました。 教育理念にもう一度重点をおいて、選択してみようと思います。

回答No.1

最初に言っておきますが、質問文に教員となるとだけしか書いてありませんから、期限付きや非常勤で講師としての勤務ということも考えられますのでこの質問文に矛盾はありません。 >組合の力が強いとかで教員として働きやすい県、また教育委員会からの圧力が強く働きにくい県があるということを聞きました。 このような質問は適切な答えはでてきません。何故ならば、一人でいくつもの自治体に勤務することは稀でしょうし、同じ自治体でも地域、学校、管理職、他の教員の対応によって差があります、学閥や組合に所属しているか否かで個人的に受ける感覚は変わります、同じ条件下でもまったく気にならない人もいるでしょう。よって客観的にどこが働きやすいかは判断できません。

karanko
質問者

お礼

ご回答、そしてフォローをありがとうございます。 やはり自分次第で環境の受け取り方は違うのですね。 他の点で、勤務地を考えたいと思います。

関連するQ&A