• 締切済み

達成度の出し方について

達成度の出し方について 策定時の現状値が26.6 (出生10万対) 目標が半減 直近値が19.3 の場合や 策定時の現状値が30.1パーセント 目標が100パーセント 直近値が26.1パーセント などの場合は達成度はどのように計算したら良いんでしょうか? レポートを書かなくてはならないのですが、やや増加したとか、目標達成にはいたっていないなどの曖昧な言葉だと何だか落ち着かない文章になってしまって・・・。 どなたかお答え頂けたらよろしくおねがいします。

みんなの回答

  • masudaya
  • ベストアンサー率47% (250/524)
回答No.1

この手の話は,現状を基準とするか, 目標を基準にするかで大きく変わります. 最初の例では 現状26.6 目標13.3 途中経過 19.3 とすると, 解法1):1番素直と思います. 目標削減量13.3に対して 途中経過が26.6-19.3=7.3なので 7.3÷13.3=54.89% の達成度になります. 解法2):ちょっとひねています. 50%の削減が目標なので現状の削減は 19.3÷26.6=72.56% これは50%に対して 50÷72.56=68.91% (これの割り算を反対にすると145.11%となり54.89%分削減となります.) しかしこの場合は,施策の効果が時間にたいして直線的 であると暗に仮定している点は注意が必要です. 本来であれば,途中経過時点での目標値との比較が良いと思います. 二つ目の例の場合 同じように考えると 現状30.1 目標100.0 途中経過 26.1 目標変化量は 100-30.1=69.9 で現状の変化量が 26.1-30.1=-4.0 なので -4.0÷69.9=-5.27% が達成度と思います.

oage
質問者

お礼

なるほど・・・ 具体的な数値が見れたので、文章も書きやすくなりそうです。 直近値と目標値との比較もプラスしてやってみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A