• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:個人事業主として初めての確定申告。帳簿について)

初めての確定申告。個人事業主としての帳簿と税務署での要点をまとめて解説!

このQ&Aのポイント
  • 個人事業主として初めての確定申告や帳簿の付け方についての疑問を持っている方への解説です。
  • 質問の内容をまとめると、売上の取扱いや仕入れの記録方法、利益の申告時期などに関して悩んでいるようです。
  • 確定申告の前に帳簿の作成が必要で、過去5年分の利益を調べられる可能性があるため、注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#90012
noname#90012
回答No.15

いざと言う時に、役に立つかな。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3450988.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3484771.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3489229.html 青色申告の場合、青色申告書の3ページの 「減価償却費の計算」の処で、 記入に際して、少し、ややこしい箇所がある。 「 ヌ = 前年のヌ - 今年のト 」、です。 消耗品費・旅費交通費等に関しては、 全く事業と関係がないのでも、 領収金額の1%~10%で記帳しておくか。 帳簿から領収書・レシートで行動を思い出して アリバイを証明した事例がある。 http://j-net21.smrj.go.jp/establish/startup/cate04.html http://www.shukuzawa.com/diary/daiary040906.html 上記2つ貼ったかな。 そろそろ、この辺で、おしまいです。

その他の回答 (15)

noname#90012
noname#90012
回答No.16

新年おめでとうございます。 ご記帳の方は順調でしょうか。 昨年の12月分を締め切れば、いよいよ頭の痛い確定申告に突入です。 新たな関連サイトを見付けました。 参考URLを貼り付けておきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3633679.html     ↑ 特に、No.8 の回答です。

chiiyan200
質問者

お礼

こんばんは^^いつもありがとうございます。 私の中で一番心に響き、頑張ろうと元気すけてもらった言葉は、 good-luckyさんの、「まずは焦らず進めることです。」です~(TT) (good-luckyさんの、他の質問者様へのお言葉でしたが^^;) なんだか見る前に削除されてしまったコメントもあったようですが、 なんとか今も頑張っております。 日頃からつけていればどれだけか楽だったろうに・・・涙 これからも参考にさせていただきたいと思います。 有難う御座いました(^v^ノノ

noname#90012
noname#90012
回答No.14

このページに回答をして以来、 「会計・簿記」に再度、はっきりと目覚めたようだ。 それまで、「会計・簿記」では、 殆ど回答をしていなかった。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3483895.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3484094.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3474920.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3473992.html

noname#90012
noname#90012
回答No.13

個人事業開始に関して、いいサイトを見付けました。 私の「お気に入り」に登録しておくのが面倒です。 今後もサイト次第でこのページに投稿しますので、 このまま、締め切らないようにお願いします。 (1) http://www.shukuzawa.com/diary/daiary040906.html (2) http://j-net21.smrj.go.jp/establish/startup/cate04.html (3) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3482207.html (4) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3449279.html (4)のような事はやっちゃいけませんね。 当局もオークションに目を光らせています。

noname#90012
noname#90012
回答No.12

パソコンをするには遅い時間帯に、長文を入力すると、 所々にミスが良く出ます。 簡易帳簿用に「現金売上」と云う科目印があり、 それに吊られて、勘違いから、No.9の処で入力ミスをしてしまった。 >1/10 (借方)売上 *** / (貸方)売掛金 ***         ↑        >現金、でも可。     1/10 (借方)現金 *** / (貸方)売掛金 *** に訂正します。

noname#90012
noname#90012
回答No.11

寝る時間帯だったので、これも貼り忘れた。 ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3472134.html

noname#90012
noname#90012
回答No.10

未回答だが、これを貼るのを忘れた。 ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3474922.html 回答がなければ、消去される可能性がある。 質問文をコピーして残しておくように。 役に立つかもしれません。 >こんにちは。機械の輸入をしている会社で経理を担当しています。 >現在たな卸の評価方法は、最終仕入原価法を選択していますが、 >このたび総平均法か移動平均法を選択しようと思っています。 >総平均法を選択した場合決算時の単価の金額は、 >どの時点での為替レートで計算するのでしょうか。 >移動平均法は決算時に為替がどのように影響するのでしょうか >また、総平均法と移動平均法のメリットを教えて下さい。 >よろしくお願い致します。

chiiyan200
質問者

補足

ほんとに、毎回いろんなところまで、 ありがとうございます。 評価方法? 移動平均法? そこから調べて見ます。

noname#90012
noname#90012
回答No.9

貴方の別のページに回答をしてしまった。 全く同じなので、間違えて入力をした。 記帳はどの程度進んでおりますでしょうか。 仮りに、事業と関係がなくても、公共料金等をゼロにしておいては、これまた絶対にイカン。 100%で記入をして、50%、25%、10%、等くらいの中から適当なのを選ぶ。 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1397/7.html 損益計算書(=P/L)を提出しても、控除額は10万円のはずです。 損益計算書を提出しないことには、確定申告・確定申告書の意味がない。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3462320.html 上記のNo. 2 さんの回答で >私のところも、納税協会の勧めで簡易帳簿から始めました。そして納税協会の >指導の下で最初から青色申告特別控除の65万円の控除が受けられました。 >損益計算書と貸借対照表の提出が必要です。 簡易帳簿に挟んである「月別総括表」を作成すると、 これからでも、「貸借対照表」が作成可能です。 おそらく、そのようにしたのだろうと思います。 税理士さんがするから問題がないのであって、 我々、素人が行なうと通りません。 我々は、複式簿記でする必要があります。 その辺の所は、税務署員もよく分かっています。 税理士さんも商売です。 http://www.ibara.ne.jp/~cci/sien/zeimu/keihi.html 経費は、これを見て付けます。 ↑ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3472633.html 消費税に関しては、これを。 ↑ 私のN0.8 の回答で、 12/20 (借方)売掛金 *** / (貸方)売上 *** をして、元帳に転記をし、 12/31 で一旦、赤で二重線を引っ張って締め切り、その下に、 1/10 (借方)売上 *** / (貸方)売掛金 ***         ↑        現金、でも可。          をして、元帳に転記をする。 更にその下に、青ボールペンで短い棒線を引いて丸、短い棒線を引いて丸、短い棒線を引いて丸、 と、しておけば、1/10 に、入金のあった事が一目で分かります。 ただし、新年度の売上には算入しないように、 売掛金のままにしておく方が分かり易いと思う。 補足のコメントに入れておいて下さい。 お礼の箇所は何かの時の連絡用にしておいて、 このページを締め切る必要はありません。

chiiyan200
質問者

補足

亀のような遅さで、何とか頑張っております。 まだ、good-luckyさんに教えていただいている内容にまで行き届いていないところも多々あるので、何とか アドバイス文を手本にしながら進めて見ます。 ありがとうございます。 ちなみに、売掛金は、 年度をまたぐ時に使用しようかと思います。 なんとなくの形でいいので、帳簿ができたら商工会議所の方がもってきてほしい。 といってたので、とりあえず、という形ですが、 頑張ってみます!

noname#90012
noname#90012
回答No.8

別ページのNo.2 さん(hatamachi 様) に対して、 お礼のコメントを書き忘れているようです。 一通り目を通して見ました。 >期中は入金日で売上を計上 hatamachiさんも私も同じ事を申しています。 同じ年内(2007年内とか、平成19年内)なら、 売掛金勘定を使用せず、入金日に「現金売上」でする。 しかし、例えば、 12月20日に売れて、入金が翌年の1月10日の場合は、 その時だけ、12月20日に「売掛金」勘定を使う。 >期末に売上を計上したところまでで残高を把握します。 >まだ売っていない商品は在庫として、 >その年度の経費からは除外することになります。 少し面倒な棚卸(たなおろし)の事を申しています。 12月31日に売れ残った在庫品の仕入原価を出す。 仕入総額から在庫品の仕入原価を差し引く必要がある。 翌日すなわち翌年の1月1日にその(在庫品の)仕入原価を計上する、 作業をしなければなりません。 お車・バイクを所有していれば、ガソリン代・貸ガレージ代等を含めて、 事業によっては、全額は無理の場合がありますが、 50%くらいなら、経費として認めて貰えます。 勘定科目は、車両費or車両関係費になります。 新聞代金等は、新聞図書費です。 >私だったら、正直に適当に作成しますけど。 やや語弊があった。 金額は正直に、内容(=適用欄)は適当に書き込む、です。 税務署へ行く際は、1万円以下の腕時計に、 見るからに「小汚い(こぎたない)」格好で、 車で行く場合は、10年くらい前の古い軽?で行く。

chiiyan200
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^)。 ・・・お礼してない方がいらした!! ご指摘していただいて気づきました。。 今から行って来ます。ありがとうございます!! 売掛金の使い方、なんとなく分かってきました(・v・ しかも棚卸し、年末時にはなるべく売り切るようにして、 在庫はすくなくしたほうがいいですね・・。 車の事は、税務署で教えてもらいましたが、 税務署に行くときには・・の補足、 私は税務署さんは何でも教えてくれる所。位な感覚でいたので、 その税務署の方に、ある意味、目をつけられるような事をしてはいけない系な考えはまったくなく・・ 週明け、ちょっと小汚くしていきます・・笑 また、商工会議所?の場所もしらないので、 気持ちは意気込んで。 格好は小汚く。 頑張ってきます。 本当に有難う御座いました!

noname#90012
noname#90012
回答No.7

>別に、顧客入金内訳帳(ノート)でも作成し 顧客入金内訳帳は、仮称です。 >何年何月何日、A様いくらいくら入金 何年何月何日、A様、商品名、商品内容、入金金額 商品名と商品内容も書き込んでおいた方(ほう)が 後日、調べる際に記憶に残り、探し易い、と思う。

noname#90012
noname#90012
回答No.6

今、思いつきました。 >でも、入金は、顧客様からではなく、 >宅急便からまとまって入金されますが、 >それでも顧客づつの入金があったのと同じように、 >売上げをつけてもかまわないのでしょうか? 顧客の数は多いのでしょうか。 会計ソフトを使用するのなら、 各人を記入していっても問題はないでしょうが、 「収支日計式簡易帳簿(一般用)」を使うのなら、 直ぐに記入欄がなくなってしまいます。 「収支日計式簡易帳簿(一般用)」には、一括で記入をして、 別に、顧客入金内訳帳(ノート)でも作成し、 何年何月何日、A様いくらいくら入金、 何年何月何日、B様いくらいくら入金、 何年何月何日、C様いくらいくら入金、 ・ ・ 合計いくらいくら入金、 (必ず、合計が宅急便からの入金と一致すること) と云うように記帳しておけば、どうでしょうか。

chiiyan200
質問者

お礼

こんにちは(*^^*) いつも本当にありがとうございます! えーっと、今やっているのは、とりあえず、そのダウンロードした おまかせ白色申告。という機能を使って、 仕入れと、売上げ帳をつけていっています。 まだ、その顧客様の売上げはつけていないのですが、 とりあえず、分かるところからつけている形です。 実はお察しの通り、お客様の数は何百人になると思いますが、 ほとんどが、オークションや、サイトショップからのご購入を頂いているため、お客様の個人情報がこちらには公開されません。 その為、入金がオークションからされている状態です。 以前ご相談した宅急便さんからの入金については回答いただいたみたいに、 何年何月何日、A様いくらいくら入金、 何年何月何日、B様いくらいくら入金、 何年何月何日、C様いくらいくら入金、 と記帳していこうと思うのですが、 オークションの件では、 お客様のニックネームしか分からない状態です。 既に上記の記帳については、 振込み予定日だけは、オークションサイトに表示されているので、 何年何月何日、ニックネーム、オークション取引番号、振込み金額 というように記帳しています。 これも、こんなんでいいのか・・分かりませんが そのまんま記帳してます。 もーーーーほんっとに、 無知のまんま記帳していっているので、 相談できる人がいなくて、 今私にとってgood-luckyは神様です~・・。 勝手に神様にしてスミマセン。 週明けにでも、商工会議所?に電話してみようと思います・・。 記帳指導機関というのがあるようなので、勉強してきます。