※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不当解雇で裁判中ですが、他社で正社員で働けますか?)
不当解雇で裁判中、他社で正社員で働くことは可能?
このQ&Aのポイント
6月に会社を解雇された相談者は、不当解雇を争いながら他社で正社員として働くことは可能か疑問に思っています。
また、本訴の趣旨には未払い賃金の請求も含まれており、他社で給料を貰いながら解雇された期間の未払い賃金を被告側に請求するのは適切なのかも気にしています。
さらに、不当解雇で争う場合、原告側に金銭的な救済措置は存在するのかとも質問しています。
不当解雇で裁判中ですが、他社で正社員で働けますか?
6月に会社を解雇されました。解雇前に退職勧奨をされそれに対応すべく、労働局の斡旋をし、解決せず打ち切りになりました。その後、解雇後に労働審判を申立てて、2回目で労働審判では解決が難しいと言う事になり、打ち切りで、本訴に移行しました。本訴も申立てを済ませ、1回目の審議を今月末に予定しております。
斡旋・労働審判・本訴いずれも請求の趣旨は、「不当解雇なので復職を求めている事」「賃金未払い分の請求(会社は裁量労働者だと主張し払わない。)」この2点です。
私には妻と1歳3ヶ月の長男の家族が居ます。
妻は育児休暇取得後8月から元の会社にて働いておりますが、育児の為の時間短縮を会社に申し出て、勤務時間を短くしてもらってます。
息子は8月から保育園に通っています。夫婦共働きで無いのに保育園に入園できた理由は裁判で争っている証明を市役所に持って行き、裁判が終わるまでは息子を保育園に預けられます。私が仕事をしていないのに保育園に預ける理由は、頻繁に行う弁護士さんとの打ち合わせで前日に呼ばれたり、裁判所に行ったりする為、預けています。
私は日中弁護士さんに呼ばれない時は家で家事に専念しています。
今現在、上記の様な状況です。
ですが、昨日状況が変わりました。
妻が妊娠しました。夫婦共々、嬉しさと、不安が入り乱れ複雑な心境です。
解雇されてしまった私の社会保険は使えなくなり、息子は妻の社会保険の扶養に入れました。私は国民健康保険です。2人目の妊娠を会社に言うと、今でさえ勤務時間短縮をし、風当たりが強い会社の中で、また、産休・育児休暇を取得するのは難しいと妻が言っております。辞めるしかないのが会社内での妻の現状のようです。辞めるとなると問題がでてきました。現在は貯蓄と妻の収入で何とかギリギリの生活をしていますが、妻が辞めた後、私は不当解雇で争いながら、他社で正社員で働けるのでしょうか?正社員で働きたい理由は社会保険で、妻と子を扶養にしたいのです。当然不当解雇で争い、結果として勝訴した場合は元の会社に戻ります。それを、他者の面接時にきちんと言うつもりです。現実問題として、勝訴したら辞めてしまう人を雇ってくれる会社があるか?と言う事ですが、それでしたら、身内(私の父)の会社に勤め、条件付で雇ってもらおうとしています。条件とは、「勝訴したら退職する」と言う事です。
Q1:不当解雇を争いながら、他社で正社員で働けますか?
Q2:もし、働けるとして、本訴の趣旨に未払い賃金の請求があり、その中には、解雇された日から復職までの未払い賃金の請求もあります。他社で給料を貰いながら、その間の未払い賃金を被告側に請求するのはマズイと思うのですが、どうなのでしょうか?何かいい方法は無いのでしょうか?
Q3:このように不当解雇で争う場合、原告側に金銭的な救済措置等は無いのでしょうか?(条件付給付で雇用保険は受給しています。勝訴の際はそのお金を返す予定です。また、仮処分申請は、弁護士さんと相談し、しませんでした。)
私の弁護士さんに相談すればいいのでしょうが、弁護士さんに相談する前に自分自身でもこのような場で沢山の意見を頂き、勉強したいと思い質問しました。どのような事でも構いませんので、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
お礼
有難う御座いました。頑張ります!