• ベストアンサー

うつ病になり、会社とどう交渉していいかわかりません

組織として、当たり前のこと(起こりうること)なのかどうかが知りたくて質問させていただきます。 ※長文申し訳ありません。 =================== 先日,私はそううつという診断を受けました。 ひどい状態(死にたいとかいきなり泣き出すとか)とのことで 診断書(3ヶ月の休養が必要)を医者に渡され会社に出しました。 (しかし提出時に私は生活があるので働きたいといいました。原因が部署と思っているので部署移動を含めて考えてほしいと要望をだしました。) しかし、要望は無視され会社は責任が取れないから3日後には出てこないでくださいという言葉と1枚の書類を渡されました。 その1枚の書類は病院の先生に渡せば書いてもらえて 申請すれば6割の補助がもらえるといわれました。 でも実際病院にもっていったら、これはすぐには申請できないしかけないといわれました 。 休業してくださいと会社が言うのに まったく金銭が入ってこない状態が予想されます。 正直これからが不安になってしょうがないです。 休みどころじゃないです。 他でアルバイトとかをしないと生活できないのです。 (その旨も最初に伝えてあります。) 私も実際自分がなるまではうつにかんしては 制度があるとは思っていませんでした。 しかし、他の皆様の質問等を拝見させていただくと ここまで放置する会社というものはあまりないように見受けました。 労災の話は一切出ず、 保障に対して大して調べず 適当に対処するのが普通なのでしょうか? 上司とそりがあわず、理不尽な仕事を多々与えられ (上司が私をいじめの対称にしているのは周りから見ても明らか) 部署移動の希望も過去出していたのに無視しておいて 残業をたくさんしなくてはいけないほど 仕事が多かったのを暗黙の了解としていたくせに 病気になったら、会社が責任とりたくないからこないでくれというのは私はおかしいと思うのですが・・・ 薬で意識が朦朧としていた私はその場はそのままに済ませてしまいました。 明日、その記入してもらえなかった書類とともに会社に出勤する予定ですがなんらかの交渉をしないといけなくなると思います。 どなたか、このような状態になった方のある方、 会社がどのような対応を取ってくれたか また、保障等について教えてください。 ちなみに月の残業時間・・・80~100時間程度でした。 就業規則は私たちの一般社員には渡されておらず、詳細がわかりません・・・。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.5

理不尽な仕事と残業に耐えて、よくがんばってこられたと思います。 病気になったことについても会社が無責任だと感じていらっしゃるんですね。 今日、会社と話してみてどんな感じだったでしょうか? ■休職と会社側の対応について  ご質問内容の残業時間だと、体調不良が発生していないか  産業医面談をすすめられる目安として、労働安全衛生法に  定められている数値です。企業として、残業の多い人へのケアを  しなさいと法的に決められているということですね。  100人以上の職場なら、産業医を置くよう義務付けられます。  その努力がされてないなら、病気を未然に防げなかったということで、  企業に責任はありますね。労基署に相談ですね。    ただし、責任がとれない云々は言い方としてはどうかと思いますが、  病気の診断がされるほど気持ちが不安定な今の状態で  仕事を続けてつらい思いをするよりは、休んで回復してから  復帰してほしいという、企業としてできる範囲の誠意をもった  対応と言えます。本当に無責任な企業なら、  「甘えるな、気の持ちようでどうにかなる」と無理に働かせるか、  精神病患者の面倒は見ないとして一方的に退職を迫るか、です。  今の環境と不安定な体調で働き続けても、理不尽な仕打ちを  再び繰り返されたら、病気のつらさが悪化するだけではありませんか?  また、労災は、あなた自身から個人で労基書に申請をするものです。  企業が災害を与えたことを労基書が調査・立証するものですから、  企業側から言わない(言えない)のは当然なんです。  手続きはとても煩雑で、申請したもの全てが認定されるわけでもないのです。  もう少し体調と気持ちが落ち着いたときに、再び考えてみましょう。   ■今後の対応  傷病手当金については#1の方もお書きのとおりで、  4日以上休めば、少々タイミングはズレても必ず支給されます。  通院費は「障害者自立支援法」という、精神疾患の方の負担を  1割程度におさえる精度もあるので、これは医師とお住まいの  自治体に相談です。  職場の部署異動については、休んで少し落ち着いたときに、  できたら産業医、企業相談室のカウンセラーから「異動が望ましい」  というアドバイスを人事総務担当にしていただくといいのですが、  そういった人がいないなら、主治医にそれをしていただけないか  相談してみてください。主治医には「今の部署があわないので  具合が悪くなる」と言ってみることです。  ご自身から言うより、専門家の後ろ盾があったほうがより説得力を増します。  理解の無い上司に直接言っても無視されるだけですから、  人事総務担当のほうがいいですね。  また、良い機会ですから、休職期間の規定を確認するためにも  就業規則をしっかり見せてもらうといいでしょう。  見せてもらえなかったり、休職の規定があいまいになっていたら  労基書や労働局の電話相談窓口にすぐ訴え出ていいです。  今はとにかく休んで、不安定な気持ちを楽にすることから始めませんか?

kashiwa817
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 maremareさまのいうとおり、まず、就業規則をもって人事の人と話しに行きました。会社のいうことと人事の人が聞いていることが若干違いがあったようで、就業規則は大変役に立ちました。 理解のない(どちらかというよりは知識のない)上司より親身になって聞いてくださいました。労災やその他の話についても聞いてくださり会社として、生活できるように一度は人事の人はチャレンジしてくださるそうです。(私の時間外労働を知っているので)  労災は、あなた自身から個人で労基書に申請をするものです。  企業が災害を与えたことを労基書が調査・立証するものですから、  企業側から言わない(言えない)のは当然なんです。 そうなのですね。知識不足ですみません。 傷害手当金ですと生活ができないのはあきらかですのでもし、だめな場合は難しくとも戦うか、会社都合の退職にしてもらうつもりです。 たくわえがあればよかったのですが、ちょうど仕事をバリバリしようとお金を使ったばかりだったので(笑) ありがとうございました。 追伸;ちなみに就業規則は・・・なところばかりでした(苦笑)

その他の回答 (4)

回答No.4

・yakushimasです。状況うかがうと、「うつ」に対する理解の少ない上司のようですね。会社もそういう体質かもしれませんね。「3ケ月の休職必要」と診断でている状態では、おそらくまともに会社とご自分では交渉できない状況と推察します。私も復職後2年たち、それも比較的場所異動含め順調に推移して今はじめて、多少まともに上司等と冷静に交渉 話ができる状況になったかなと感じるくらいですから。親とか親戚とか頼れる人はいないのでしょうか?まずは、休職扱いしてもらい、頼れる親族にしばらく事情を説明して助けてもらいながら、療養につとめ、まともに判断力がもどってから交渉にあたられたらいかがでしょうか?健康第一ですし、そういう親族の助けも必要な状況と推察します。お大事に!

kashiwa817
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分ではしごとがバリバリできると思っているところにたぶん問題があると思います。昨日もちょっと出勤しただけで(書類提出に)普通に仕事ができてしまいました。 波が激しいのでただ、冷静に・・というところが難しいようです。 (相手によっては) 会社はこのような理解が少ないようなので、 今から戦いのようです・・・(昨日はなした結果) 療養に努めながら、結果を待ち対を思います。ありがとうございました。

  • kereta
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

この人のホームページを参考にしてください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
kashiwa817
質問者

お礼

ありがとうございます。 現実はいろいろと難しいのですね。 昨日会社の人と話して、保留になりました。 結果をまとうと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

私は「うつ」で3ケ月休職後復職して2年になります。今のところ症状もおちつき復職も順調にいっています。大手上場企業に勤めています。 会社 上司によって、運用 対応はずいぶん異なると聞いています。 従業員何人の会社ですか?正社員ですか?どういう業種ですか?

kashiwa817
質問者

お礼

従業員は100人前後だと思います。(急激に増えていて数が把握できません) 正社員で業種は製造小売業でよいと思います。 何ゆえ、制度が整っていない会社なので、 その点が出ていると思います。 私は仕事が好きなので、ただ、まともに働けるようになりたいだけなのですが・・・。 yakushimasさまのように順調にいけるように私もなんとか会社に対応をしてもらえるようにお願いしてこようと思います。

回答No.1

はじめまして。お困りのことと思います。 私もうつで休職中です。私の場合うつで一ヶ月の休職する旨の診断書が出ましたが、結局退職をすすめられ退職するまで3ヶ月の休職ということで落ち着きました。 さて休職中の傷病手当ですが、これは実際に休んだ期間(正確には最初の3日を除いた療養期間)の3分の2(今年4月に上がりました)の給与を保障するもののようです。ですので実際休んだあとでしか申請できません。不安に思われるでしょうが、現状できることは休職期間を確定させることと有給休暇の扱いを確認することです。 労災関係のことはわかりませんが事情が込み入った場合が多いようですので労基署などにご相談されることをお勧めします。 それではご自愛ください。

kashiwa817
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の場合、うつで3ヶ月の休職する旨の診断書がでました。 それまでは、休職中の傷病手当でなんとかしてくださいとのことでしたが、youhei2317さんのおっしゃるとおり休んだあとでしか申請できないので不安になってしまいました。 休職期間の確定と有給の確認ですよね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A