- ベストアンサー
お墓の跡継ぎについて
お墓の跡継ぎについて兄弟で意見が割れています。 長男家に跡継ぎがいない為、次男さんは跡継ぎ(男)もいるのでお願いしようと思ったのですが、次男は「嫌だ」と言っています。その方の言うには「この頃はもう先祖代々のお墓を継いで行くのは難しいので親など可能な近い人だけで良いと言う考え方になっている。だから途絶えてしまったら永代供養にすれば良い」と言っています。本当にそうなんでしょうか?続かないよりも続く方が良いと思うのですが・・・どうも自分の家族だけのお墓を作りたいらしく、先祖などは切り捨てたいらしいです。そう言う考え方ってこの頃多いのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
長男家に子供が全くいないということでしょうか? 本来なら次男が墓守になるのが良いと思いますが、駄目なんでしょうかね? でしたら、長男家が養子を貰う。次男の方に男の子が2人いれば、そのどちらかの男の子を養子に貰うのが良いと思いますが・・。 きっと無理でしょうね。 >先祖などは切り捨てたいらしいです 先祖がいたから、今の自分があると言う事を、良く理解して貰う必要がありますね。 先祖を捨てた時、必ず恐ろしい事が起こります。 次男の方の、男の子を先祖が連れて行ってしまいますよ。 連れて行くという意味はお分かりですよね? 先祖との縁は死んでも切れません。 よ~く 長男次男で話されて、先祖代々のお墓を守られた方が良いと思いますよ。
その他の回答 (1)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
そうでしょう.お寺さんとのお付き合いは大変です. 次男さんのお考えの通りです. 恐らく霊園を考えているのでしょう.これなら近場を選べます.家とお寺が遠かったら大変です. 跡継ぎの件は家を継いでいる人が順当です.それとお寺さんと相談しなければいけないと思います.お寺から断られることもあります.(寄付の見込みが無い家だとですね.借り物ですから仕方ありません.)