• 締切済み

ジョギングのペースについて

一ヶ月半ほど前からジョギングを初めて、今はゆっくり一時間ほど走れるようになりました。 でも、だいたい時速五キロくらいのペースです。 これくらいが、考え事しながら走れるペースなんですが遅すぎるでしょうか? 歩くか歩かないかくらいのペースがいいと聞いたので、ゆっくり走るようにしたのですが涼しくなってきたからってのもあるかもしれませんが走っていてほとんど汗をかかないし、息も切れないし効果はあるのかな~って感じです。 因みに、体力を付けたり足腰を鍛える目的でやってます。 結果痩せられたらいいなって感じです。

みんなの回答

  • wandfull
  • ベストアンサー率13% (32/245)
回答No.7

「心拍トレーニング」をでパソコン検索したら、持久力目的とダイエット目的の心拍負荷の範囲は違うようです。 年齢と安静時心拍数から算出される最大心拍数の70%から85%までが有酸素運動でダイエット、それ以上が無酸素運動で持久力を高めるトレーニングになるとのことです。 私も通勤時は、時速五キロで往復70分速歩しており、もう5年ぐらい経ちます。大食いの割には標準体重なので、ダイエット効果はあるのかと思います。ただ、山登りした時、人並みだったので、体力を付けたり足腰を鍛える目的とするには、理論通りにあまり効果はないのかもしれません。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.6

 ジョギングとウォーキングでは運動のモードが違いますので、同じ時速5キロでもジョギングとウォーキングでは消費カロリーがかなり違います。体重55キロの人が時速5キロでジョギングすると、1時間で約330kcal(お茶碗1杯半弱のカロリー)を消費しますが、これをウォーキング(時速5キロ、1時間)にしてしまうと200kcal弱になります。効率よく痩せたいのなら、ジョギングのスタイルを維持することですね。  「歩くか歩かないかくらいのペースがいいと聞いた」とあり、誰から聞いたのかは知りませんが、ジョギングを激しくやればやるほど消費カロリーは増えて(ただし時間は同じとして)痩せるのには効果があります。時速5キロのジョギングでも毎日続ければ、効果は次第に出てくるかも。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.5

ご参考までに 確か、不動産屋さんの「○○駅から徒歩△分」というときの 目安が80mで1分という計算です。 これだと、1時間で4800m→ほぼ5kですから 走る・・という範疇には入れないぐらいではないかと。

noname#251661
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに遅すぎると思い、地図で調べたところ時速六キロくらいはありました。 歩道なので距離が正確に出せないので不便です(^^;

  • school
  • ベストアンサー率17% (78/445)
回答No.4

時速5キロがどの位か分からないのですが、私はそのくらいで良いと思います 事実、私も遅い速度で走っていますが、ちゃんと運動になっていますし、やせる効果も出てきています 本で読んだことがありますが、息が切れたりするペースというのは早すぎるそうです 考え事ができたり、友達と話ができるくらいのペースが、一番体には良いそうです ですから、スタミナを付けたり足腰を強くするために走るならペースを早くするのではなく、距離を伸ばした方が良いと思います 私はそのペースで走って、9キロ痩せる事ができました ですから、今のままが良いと思います

noname#251661
質問者

お礼

かなりゆっくりなペースで走るのがいいと聞いたことがあってゆっくり走っていたのですが、本当に効果があるのかあまり実感できなくて悩んでいたのですが、schoolさんはちゃんと効果があったんですね! 安心しました。 長く走れるように、続けていきたいと思います。 回答ありがとうございました!

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.3

はじめまして。 人間の歩く速度は4km/hって良く言いますよね。 あれって、そのくらいの速度が一番エネルギー効率が一番いいらしいんです。 つまり人間は3~5km/hで歩くと、最も少ないカロリー消費で歩ける。 ウオーキングとジョギングを比較すると、概ね7.5km/hでエネルギー効率が交差するらしいです。 つまり、概ね7.5km/hまでは歩いたほうが楽でエネルギー消費が少ない。それ以上だと走ったほうが効率が良くなる。 そういった観点から見ると5km/hで走ると言うのは、ある意味で中途半端。 「歩く」のと「走る」のでは、基本的に体の使い方の「意識」を変える必要があります。 歩く場合には、着地の瞬間が一番体の重心は高くなり、それを支点に両足を交互に動かす。 走る場合には低くなり、脚の筋肉を使って前方に推進する。 僕は、7.5km/hで歩くか、9~9.5km/hで軽くジョグするかのどちらか、または心拍数を感じながら交互に行っています。 まあ、目的によっていろんな流儀があるでしょうが、脂肪燃焼を目的にした場合の僕の流儀はこんな感じです。

noname#251661
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに時速五キロでは遅すぎると思い、地図で測ったりして計算したらだいたい時速六キロくらいだと分かりました。 どちらにせよ遅めですね。 もう少し、走っていると実感出来るくらいの速度で走ってみたいと思います。

回答No.2

ダイエットならともかく体力をつけるなら、今のペースは遅いかと。 心拍数で言うなら、180-年齢を上限にしてペースを上げてください。 大雑把に言えば、走ったあと、もとの呼吸に戻るのに1分かからないのであれば、遅いです。

noname#251661
質問者

お礼

やはり遅いですよね。 走り終わった後は全然きつくないです。 もう少しペースを上げて走ってみようと思います。 回答ありがとうございました!

  • EUCALY3
  • ベストアンサー率37% (39/104)
回答No.1

こんばんは^^ 3ヶ月前からジムに通っています。 子供の頃水泳を習っていたくらいで、運動経験ほぼゼロです。 減量ではなく、今の体型をキープするために週3回走っています。 アスファルトを走るのと、ジムのマシンで走るのとでは 負荷などは違うかと思いますが、 時速5kmっていうと普通の徒歩のペースではないですか? 私は時速7.5~8kmくらいではゆっくりに感じています。 8.5~9kmで普通 9.5kmでは1時間走るのはまだ無理です(心拍数が180を超えてしまいそう・・・)。 有酸素運動は心拍数とも関係があるみたいで、以下の計算で出せます。 {(220-年齢)-安静時の心拍数}×0.6~0.75+安静時の心拍数=トレーニング時の心拍数 私は9kmで走っていると160くらいになってしまいますが、 何か目標がないと運動って続かないと思っているので、 今は1時間で10km走ることを目標に頑張っています。 質問者様が女性なのか男性なのかわかりませんが、 女性は持久力に長けているようです。 飽きなければ2時間くらい走っていられますが、 ジムのTV付のランニングマシンが1時間以上使えない設定になっているので 仕方なく1時間で終わらせています。 また、ジムの帰りは歩いて帰っていますが、早足です。 おそらく時速6kmくらいで歩いています。 確かにもう涼しいですが、ちょっと汗ばむ程度です。 もうちょっと早く走ってみてはいかがでしょう? ちょっとずつ負荷をあげていくのがよいようです。 個人的には、ジョギングより、時速6.5kmの早足で歩く方がキツイです・・・。 ひざ下の筋肉が少ないためと思われます。

noname#251661
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 時速五キロってのは正確ではないのですが、前後にウォーキングをしてるのでだいたいこれくらいかなと思ってたのですが…。 やっぱり遅いですよね~。 心拍数を調節しながら走ったら良さそうですね。 お金が入ったら心拍計を買おうかな。

関連するQ&A