- ベストアンサー
失業保険申請と妊娠について
色々調べて理解したつもりでいたのですが、調べるにあたって頭がごちゃごちゃになってきたのでどなたか整理して頂けますでしょうか? 来年1月20日に自己都合で退職予定です。 その後は主人の扶養に入る予定です。 (1)退職後離職票をもらってすぐに失業保険申請。(2月頭位?) 2月に妊娠した場合には申請一ヵ月後なら3年間の延長可能。 (2)待機期間中(受給前)に妊娠した場合も延長可能。 (3)では受給中に妊娠した場合(例えば90日分の受給のうち二回受給している場合)は残りの受給分の日数はどうなるのでしょうか? すぐに妊娠するとは限らないですし、就職希望の者が受給するの分かっているつもりですが、 (1)と(2)を損得勘定で考えた場合何か受給額や日数等変わることがあるのでしょうか? 仕事も探したいけど子供も欲しい場合はどのような方法を取るのがベストなのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>(3)では受給中に妊娠した場合(例えば90日分の受給のうち二回受給している場合)は残りの受給分の日数はどうなるのでしょうか? (1)、(2)と同じように受給延長をして、働けるようになって求職活動をすれば残りの分は受給再開できる。 >(1)と(2)を損得勘定で考えた場合何か受給額や日数等変わることがあるのでしょうか? 額や日数は変わらない、ただ受給し終わる日付が延長した日数分延びるだけです。 >仕事も探したいけど子供も欲しい場合はどのような方法を取るのがベストなのでしょうか。 どのような方法というよりも、通常通り求職活動をすればいいだけです、受給し終わるまでに妊娠をして働くことが出来なければその時点で受給延長をして、働けるようになったら求職活動を再開すれば受給も再開される。
その他の回答 (2)
- ruruwww
- ベストアンサー率33% (2/6)
こんにちは。 私は去年妊娠したと同時に会社を退社しました。 その時に職業安定所に行き失業保険について聞いてみたら親切に細かく説明してくれましたよ。mamackyさんも一度安定所に足を運んでみてはどうでしょうか? 細かいことは忘れてしまったので申し訳ありませんが、私の時は妊娠後に失業保険給付の申請をし、待機期間後に給付されました。 一応妊婦でも出産予定日の何日か前までは働く意志があり、職探しをしていれば給付の対象になるそうです。私は大きなお腹をかかえて安定所 で職を探していました。大きなお腹で雇ってくれるところは殆どないですけどね^^; そうして出産までには全額給付されましたよ。 扶養は確か、失業保険の給付額が一定以上(旦那さんの会社によって違うかもしれません)だったので入れませんでした。
お礼
ご回答有難うございます。 仮想の話にも関わらず、経験談をお話くださって感謝いたします!
- char16
- ベストアンサー率32% (73/222)
妊娠したら失業給付は打ち切られるとか、求職活動はできないということはないですよ。 実際にハローワークの窓口で問い合わせたことがあります。 お腹がおおきくなっても働きたいというのは普通であって、給付制限の対象ではない・・・と。 まあ、正社員としての働き口というのは無理があるとは思いますけど、数ヵ月とかいうレベルでは自然です。 ですから、退職後すぐに失業給付の手続きをされたら如何でしょうか?
お礼
ご回答有難うございます。 仰られている通りに退職後すぐに手続きを行ないたいと思います。
お礼
ご回答有難うございます。 (先ほども健康保険のカテでご回答者様にご回答を頂いており、 引き続きご回答頂き本当に感謝しています。) 通常通り就職活動をし、妊娠したらその時に手続きを行なうようにいたします。