- ベストアンサー
ママ友との付き合い(長文です)
ママ友(Y)との付き合いについて悩んでいます。 Yとは2年前、妊娠中に共通の友人(K)を介して知り合いました。たまたま出産予定日が近かったことでKから紹介されメールでのやり取りが始まりましたが、K曰くYは何事にも悲観的な性格らしく、その頃からマタ二ティブルーでした。 妊娠中は悩みを親身になって聞いたり、1日何度もメールのやり取りをしていましたが、正直しんどいと思うことも多く、出産後は育児も忙しく、ますます愚痴が増えたメールを見るのも気が重くなり、ついメールの返事が滞りがちになっていきました(出来れば自然に離れたいとも思っていました)。 でも音信が途絶えがちになるとYがKに連絡して「Yが心配してたからメールしてあげて」と言われたり、3人で会う場をセッティングされたりして、「頼りにしてる」とか「心の友だと思ってる」とか一方的に言われるとますます依存されてるようで面倒くさくなり…。 そもそも性格が合わないと私は感じていて(あまりに悲観的・嘘が多い・不平不満が多い…など)親身になって相談に乗っても、ケロッと忘れていたりして振り回されるのにも疲れるし…。 長くなるので詳しくは書きませんが、子供の誕生日にはお互いプレゼントはナシでねと事前に話していたにも拘らず、一方的に過剰な贈り物が届いたり…。 とにかくYとの付き合い自体がストレスでした。 ただ、Kからの紹介だから断りきれず続いているだけで、機会があれば切りたいと思っていたところ、都合よく?YがKの悪口をメールで言ってきたので(これも既に以前から何度も悪口を聞かされて、そういうことは聞きたくないと何度も言ってた挙句のことなのです)はっきり「もう付き合えない」と言いました。ただ「Kに対して私は一切告げ口はしない」と…。 それから2ヶ月ほど何の連絡も無く、平和に暮らしていたのですが、先日Yから「一切悪口は言わないからもう一度以前のように付き合いたい」とメールが来ました。他に友達が出来ないんだそうです。でも断りました。すると今度はKから連絡があり「何があったか知らないけど、謝ってるんだからゆるしてあげれば?」と…。 私が告げ口はしないと言ったことを逆手に取られたかと思うと腹立たしいのですが、Kには「どうしても性格的に合わない」と言いました。Kから見れば私が大人気なく映っていると思います。 謝られても嫌なものは嫌(既に何度も嫌な思いを経験しているのです)…でも大人なんだから、もう一度チャンスをあげるべきなのか…。 ちなみにこれまでの付き合いは…会うのは1~2ヶ月に1度、Kを交えて。メールは1日大抵5通くらい(内容は一方的で感情的。長いメールが多い)でした。 Kとは付き合って行きたい。けれど、事の経緯は話せない…Yとは離れたい…一体どうすれば良いのか迷っています。 もう一度付き合ってみるべきでしょうか…。 うまく切れる方法があればご教授願います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 Kさんに対する対応を悩んでみえるのですよね? それなら「告げ口」部分を省いて事情を説明してみてはどうですか? 「今まで2年間毎日平均5通の長文メールが届いていたの。 彼女の性格が判っているKさんなら察しがつくと思うけど 色々な事に対する愚痴や悲観的な内容で、妊娠中だった 私も精神的に悪影響を受けたの。 産後はより酷い内容になってね。 今まで我慢していたけど、話し相手と言うより愚痴の吐き捨て場 みたいな感じだったんだ。 もうね、我慢の限界なの。この前子どもにストレスをぶつける トコロだったんだよ。 子どもを大切に出来ないような友人付き合いはどうかと思って 居たところに、どうしても許す事が出来ない発言があってね…。 今まで何度となく注意したけど判って貰えなかったし、悪影響も あった事だしね。 この機会に友人付き合いを止めたいと伝えたの。 もう許す許さないの問題じゃないのよ。」 って感じではどうでしょうか? そしてYさんには二度と連絡しない旨を伝えて終わり。 ダメなようなら着信拒否ですね。
その他の回答 (4)
切る、切るいうけど~ 最初から気に入らない人だったかもしれないけど一応は友達だったのでしょ 普通にしておけばいいんじゃないでしょうか つまり、いままで同様、ときどきしかメールを返さない(返さなくてもいい) Kから話が来ても「忙しくて」とかいっておく Kはその人を嫌とは思ってないわけですよね とりあえず相性が悪いだけだから。なんとなくうやむやにしましょう~
お礼
参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
補足
>最初から気に入らない人だったかもしれないけど一応は友達だったのでしょ 友達…だったのか自分でも疑問です。ママ友と言っても、Yに対しては立場が同じだということと、Kを介して始まったからと言う理由だけで続いていたと思います。 >Kはその人を嫌とは思ってないわけですよね これは…説明が足りませんでしたが、マタニティブルーだったYをKがもてあまして、ちょうどその時同じ妊婦だった私に振ったようなところがあります(最初から「Yは悲観的で愚痴が多いけど、話し相手になってやって」と言ってましたので。) ちなみに…Kは裏表が無く、Yに対しても面と向かってハッキリ「愚痴や悲観はやめて、もっと前向きに生きる方が得だよ」と言いますが、それに対してYはKではなく私に「あの言い方はキツイ」とか言って来ます。そのことも解せないので「Kは面と向かって言ってるんだから、あなたも言いたいことは陰で言わずにKに直接言えば?」と何度も言いました。 相性と言うより、モラルの問題ではないでしょうか…。
- maitake1
- ベストアンサー率29% (38/130)
無理しないでこのまま疎遠になるのがいいと思います。 もうすでに、何度もチャンスをあげたわけですし・・。 また前のようにお付き合いすることになって 一緒にいても楽しく過ごせないのではないですか? 合わない人と過ごす時間やメールは苦痛だと思います。 それに、彼女が一時的に反省したとしても またすぐに元に戻ってしまう可能性も高いですし。 もちろん質問者様がもう少し付き合ってもいいかも・・と 思うならば、一定の距離を置きながら 続けてみるのもいいかもしれません。 とにかく、無理をしないことだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私としてはYにはもう一切関わりたくないのが本音なのですが、気にかかるのはKのことだけなんですよね。 今のKの思いは「Yが悪かったのはわかるけれど、それを謝ってるのに許さないのは大人気ない…」と私に対して多少疑問を持っている感じがあるので…。本当の事情は話せないし…。 でも、うやむやにしつつ疎遠になっていく内に時間が解決してくれるかもしれませんしね。 無理しないようにします。 参考になります。 どうもありがとうございました。
- xmoonx
- ベストアンサー率12% (2/16)
子供が幼稚園に行くようになると他にもお付き合いがイヤでも増えます。嫌だと思っても切る事が難しくなります。 いつまで続く悩みかと私も思うことがあります。 Yさんとは会う機会を作らなければ会わずに済みますし、子供の用事があるなど、いくらでも言い訳もあると思います。 多分、良く話を親身に聞いてくれるからと執着されてしまったのでしょうけど、同じような内容の愚痴を年中聞かされていれば苦にもなるでしょう。増して友達の悪口を言われれば頭にもきますよ。 自分にとって大事な友達がいればそれで良いと思います。 親子共々仲良くできるお友達が。 Yさんみたいな人は他でも悪口言っている可能性が高いので穏便に切り捨てないと悪くないこちらが悪者にされたりする事もありそうなので、忙しいなどと理由をつけて遠ざかる方法が良い様な気がします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >自分にとって大事な友達がいればそれで良いと思います。 本当にそうですね。私も少人数ですが長く付き合っている家族のように大事な友達がいてくれればいいと思っていて、門を閉ざしてるわけではないけれど、今後付き合う人は根っこの部分で気が合う人(いちいち言わなくても付き合いのモラルがある人)でないと疲れてしまうとわかりました。 >Yさんみたいな人は他でも悪口言っている可能性が高いので… そうなんです…Kとは長く付き合って行きたいので、今はKに変に思われないかどうかが若干不安ではあります(Yがどう伝えているのかわからないので) 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
- ash2pure
- ベストアンサー率19% (74/385)
次に何かあったらKさんに全てを話すという条件をつけて もう一度付き合いを始めてみては? 他にも、質問者さんに都合の良い条件をつけても良いと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 なるほど…条件ですか。予め釘を刺すってことですね。 あまりに私が頑なに断るのもKにしてみれば不可解なようですし、かと言って前と同じ付き合いになるのは絶対イヤで…(自分が優位に立ちたいという意味では全く無いのです。お互い自立して尊重し合う付き合いが理想です) 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 具体的な言い方まで提案してくださってありがとうございます。 私の心境そのままです。 私としては、謝って来ているYのことを、「なぜゆるさないのか」「付き合いたくない理由」をKに対して説明する必要があると考えていまして、それをどう言えばいいのか悩んでいたのだとハッキリわかりました。 もうY関とはわりたくないのでKに告げ口ではないようにうまく説明したいと思います。 大変参考になりました。 ありがとうございました。