• ベストアンサー

解雇?退職勧奨?どうすればいいのでしょうか?

営業で採用され正社員になり、約○月の働いていましたが 外回りの営業が終わり帰社して残務処理中に呼び出されて、「今後君が会社で営業を続けていくのは厳しい」と言われ「来週から君に乗ってもらう営業車はない、納得できるか?」と言われ即時回答は出来ないとの趣旨を告げ再度話し合いをする約束をしました しかし、その後直属の上司に、「自分の机の私物と営業車のなかにある私物を全撤去して持ち帰り、仕事の書類等はすべて置いていくよう」言われました。 営業から帰ってきたその日に実質の解雇を言い渡され、その日のうちに会社から消えろと言うに等しい仕打ちに怒りと虚しさを感じます 理由は、「今後得意先に迷惑をかける可能性があるので営業にだせない」とのことです 会社側の未来の予想で解雇?退職勧奨?を言い渡されたことにに納得できないので相談させて頂きました 毎日必死で働いてきたのに、実質即日解雇を言い渡されたことに憤りを感じます 私としては、今後どのような対応をして会社に臨めばよいでしょうか、アドバイスをお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45642
noname#45642
回答No.3

上司から解雇通知を受ける覚えはありませんか? お客とのトラブルとか成績が悪い、売上げがない、会社の同僚とトラブル、など無いでしょうか? お客から、直接、会社にクレームがあっても貴方は聞かされていない。 私の想像ですが、会社に不利益を与えたのではないかと思いますよ。 そうでなければ、労基署に相談して、残務処理後、退職が妥当ではないでしょうか? 給料(解雇手当)や失業保険のことを考えて。 上司が営業を禁止すると言うことは、貴方が営業することで、会社が不利益を被ることになるわけですから。 心機一転、他で頑張ったほうが、貴方の為になるような気がしますよ。 見返してやれ!

smirnoff7
質問者

お礼

回答を寄せて頂きありがとうございます 会社また得意先に不利益を与えた、または与える可能性があることは 認めたくはありませんが、思い当たるふしはあります ただ現時点では、金銭的な被害を得意先または 会社に与えてはおらず、そのレベルも おそらく私と会社ではずれがあります 私の会社では労働組合もなく 会社に、解雇を言い渡されれば それに贖うのは非常に困難であり そのエネルギーは おっしゃるとおり、他で頑張るほうが いいと思い、解雇に合意しました アドバイスありがとうございます

その他の回答 (2)

回答No.2

あなたはどうしたいんですか? 会社からそうまで言われて残るのは難しいのでは? 法的な手段はいくつかあるとは思いますが、どう考えても「会社に残る」「このままの仕事を続ける」という選択肢はないようですが? 解雇予告手当てを貰って辞めてしまう方が自分のためだと思いませんか?

smirnoff7
質問者

お礼

回答を寄せていただきありがとうございました 私も調べた限りは 確かに法律的には、訴える手段は あることが分かりました ただおっしゃるとおり、実際問題として このまま法律を盾にこのまま 会社に居残るのがベストな選択であるとは 思えず、その時間とエネルギーは 次の仕事に活かす方がよいと思い 最低限の譲歩は会社に認めてもらい 合意するに至りました 「あなたはどうしたいのか?」 その言葉、僕にとっては大きなターニングポイントになる キーワードでした 僕がどうしたい それを考え、今回の結論をだしました ありがとうございます

  • bkyat
  • ベストアンサー率51% (34/66)
回答No.1

*文章だけで判断しますと  即時解雇はできません  解雇するなら30日前に通告するか  解雇予告手当金(30日分の賃金)を  支払って解雇する必要があります  まず、会社から文章で上記内容の  解雇通知書?をもらってください  会社を辞めたくないなら解雇不当で  会社を訴えることができます  会社を辞めていいなら上記の解雇予告手当金を  もらうようにしてください    私の予想ですが、そんなずさんな会社ですから  残業手当も支払ってないのではと(週40時間を超えた分)  思います  合わせて請求するために 勤務した時間(タイムカード等)  がわかる資料がればなおいいですね。  (以上の資料をもって、所轄の労働基準監督署に  相談に行けばアドバイスしてくれます)    

smirnoff7
質問者

お礼

回答を寄せていただきましてありがとうございます 詳しい内容は控えさせて頂きますが、 会社との話し合いで一応の合意はつき あとは、事務的な手続きを待つ段階です おっしゃられてる 法律で保障されてる最低限の部分では 会社側に請求してのんでもらえました 私としては、ギリギリの攻防でしたが納得しております

関連するQ&A