- ベストアンサー
月は自転していない?
お昼にネットを見ていたら、「月は自転していない」というのを主張する方がみえるそうで、びっくりしました。 月は自転しているというのは小学生でも知ってる、かどうかはわかりませんが、 そのくらい当たり前のことだと思ってました。 「地球から見て、月が同じ面(?)しか見えないのは、月が自転していないから」 「月自転論をいまだ支持するあなたはどうたらこうたら」 とか、それを支持するような書き込みが多くありました。 さすがにこれは、いわゆる「トンデモさん」じゃないかと思ったんですが、 月は自転をしている、で正しいのですよね? (一瞬、自信がなくなってしまいました)
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず本論から: 通常「自転」というのは「恒星に対して」という意味です. 言い替えれば, 「月から宇宙を見上げたときに, 同じ星空しか見えなければ自転していないし, 時間とともに見える星空が変わっていれば自転している」ということです. この解釈のもとでは, 「地球に対し月が常に同じ面を向けていること」と「天球上で地球から見た月が位置を変えること」から「月は恒星に対して自転している」という結論が得られます. 一方, 「自転」というのを (通常とは異なり) 主たる天体 (月の場合は地球) に対して回転するかどうかと解釈すれば, 「地球に対し同じ面を向けている」ことから「自転していない」ということになります. ま, #3 を言い直しただけですけどね. で #5 の話: > 地球にいる私たちは目に地球が回っているとは確認できないのですから「地球は止まっている」という発想がでてしまします。 この発想そのものに問題があるわけじゃないんですけど.... 問題があるとすれば, 無自覚に「宇宙に対して」という仮定をしてしまうことでしょう. ここで言っているのは「地球から見ると」ということですから, 「地球が止まっている」という言葉には「地球に対して」という前提が必要です. つまり「地球に対して地球が止まっている」... 当然です. 常に「何に対して考えているのか」を想定しておかなければならないという意味で, #3 の指摘は適切だと思います.
その他の回答 (13)
こんばんは。 正しいとも誤りとも捉えられると思います。どこを基準に考えるかによります。 地球を基準にした場合は、地球の周りを回っているので公転しているが、いつも地球に同じところを向けているので自転していないと考えられます。 太陽を基準にした場合は、地球の周りを回っているので公転していて、1公転周期をもって1回転しているので、自転していると考えられます。 物体が動いているかどうかを考えるときは、何か基準になる別の物体が必要です。
お礼
ありがとうございます。 お昼に見たのは、地球を基準にして書かれていたのかもしれませんね。
- fuuraibou0
- ベストアンサー率36% (75/208)
君の考えが正しいですよ。お月さんは、27日と7時間 43.7分で 1回転(自転)して、おまけに地球の周りを1周して(公転)いるから、 地球からお月さんの裏側が見えないのです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88
お礼
むろん、そうですよね。 ありがとうございました。
- okg00
- ベストアンサー率39% (1322/3338)
http://moon.jaxa.jp/ja/qanda/faq/faq3/same_period.html もちろんしています。自転周期と公転周期が一致しているので、同じ面しかみえません。 たぶん、「自転」の定義を独自にしているのでしょうね。
お礼
そうですよね。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 確かに物体の運動というのはどこを基準にするかで意味が変わってきますよね。 時速200キロ以上で走る新幹線の乗客は、新幹線の外から見れば200キロ以上で移動しているように見えますが、 同じ新幹線の中なら、そんな速度で動いているようには見えません。 (今新幹線って何キロ出るんだっけ…) 自転をしているかどうかというのは、私は太陽を基準に考えるのが妥当かなと思います。 太陽も自転などしてますがとりあえずそれは置いておいて、 太陽系の惑星(月などの衛星を含む)がどのように運動しているか、 というのが考えやすいでしょうか。