• 締切済み

かんと煮きの作り方を教えてください!

かんとだき (関東煮き) のレシピを知りたいのです。 コンビニおでんのような薄味のおでんではなく、濃い甘辛い(ちょっと甘め?) かんとだきのレシピを教えてください。 播州地方でよく作られているんじゃないかと思うのですが。。 「姫路おでん」と同じかもしれないです。 今晩、牛スジ大根を作ろうと思い下ごしらえしているのですが、 もしレシピが分かれば、この かんとだき を作って みたいと思いました。晩に間に合わなくても、この冬に 一度は作ってみたいと思います。 ご存知の方、教えてくださいm(__)m

みんなの回答

noname#66624
noname#66624
回答No.4

質問の意図とは全く関係ありませんが気になったので・・・ 関東煮き(かんとうだき)は関東煮(かんとうに)と言う場合もあります。 以前子供に 子供:『おでんって英語なんていうの』 わたし:『おでんを英語でぇ・・・』 子供:『ねぇ、何て言うの』 わたし:『・・・・・』 わたし:『イタリア語でおでんなら分かるよ』 子供:『イタリア語?教えて教えて』 わたし:『カントーニ』 失礼しました。

sesame1110
質問者

お礼

イタリアにもおでんがあるんですか? トマトで煮込むのでしょうか(笑) イタリアといえば、オリーブオイルにトマトのイメージ なもので。。。 面白いお話し有難うございました\(*'v'*)/

  • reset98
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.3

no2です 読んでくださって有り難うございます。 ところで、急いで訂正させていただきます。  多分 蒟蒻からは出汁は出ません、一緒に刺してあるスジ肉から出るのです。 でも 美味しいのでお試しください。 ONONONー  見た目こんなです。  皆さんいろいろ工夫しておられるので、良いヒントが集まると思います。私も参考にさせて頂きたく 楽しみにしております。  

sesame1110
質問者

お礼

形まで、表現をしてくださり有難うございました。 くしにさすと、お店のものっぽく良い感じに なりそうですね。 だしが出ないのは残念でしたが、、、 原材料を考えれば、当たり前ですね。 理解力が足りず失礼しました。m(_ _)m わざわざ有難うございました!m(_ _)m

  • reset98
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.2

 透き通ったおでんを作ろうと頑張っている者です。なので レシピはお教えできませんが、ちょっとヒントを思い出したので  以前 神社の近く住んでいる人が お祭りに関東煮きを売って繁盛していました。  場所は兵庫県南部の田舎です。  その人がコツを教えてくれたのですが、それは、「遠慮しないで煮込め」でした。お祭りの前日から仕込んで 夜中以外 最後まで暖めていたんでしょう。お祭り2日目には。ジャガイモは真っ黒け蒟蒻は、一まわりも二まわりも小さくなっていました。 (煮崩れて無くなてしまっていなところを見ると ジャガイモはメークイーン系だったと思われます。 そうそう あのころ男爵芋は珍しかったような気がします。)  それから具として 霜降りして一口大に切ったスジ肉を一口大に切った蒟蒻と代わりばんこに串に刺したのが有りましたけど あれからかなり出汁が出ていたのではないかと思います。  それから また別の人に教えてもらったのですが、平天とかごぼ天とかは、初めお鍋に入れないで、外のお鍋に入れて其処に煮えているおでんの出汁を、ひたひたに入れて 味醂と薄口醤油を一垂らし加え 強めの火で煎り付けて照りを出してからおでん鍋に加える。その後あまり煮込まない。という技もあるみたいです。 煎り付けたお鍋の内側には、美味しいコクが付いているので お出汁で洗って おでん鍋に加えてくださいね。  それから また外の人に教えてもらったんですが、しっかりした味を付けたい時、お出汁をちゃんと作って その上に ヒガシマルとかのうどんスープ入れるんです。(出汁の素じゃなくて、) 量もこれで味を付けるほど入れるのではなくて、大きなお鍋でも2袋ぐらい 隠し味です。  書いているといろいろ思い出すもので取りとめがなくて、読みにくい文章で申し訳ありません。 どれか お役に立てば嬉しいです。    

sesame1110
質問者

お礼

ありがとうございます! そう、それです!!お祭りに寄せて貰った時、この「かんとだき」を 頂きました\(*'v'*)/ 「遠慮しないで煮込む」のですね。 平日昼間は家にいないので、 今日の分を煮込み続けるのは難しいですが、 次回お休み前などに前日から仕込んでみたいと思います。 こんにゃくからも出汁が出るのでしょうか。 初めて知りました。 筋肉は既に用意済みですので、本日こんにゃくも足したいと 思います。 練り物の秘伝も有難うございました! 煮込むより炒りつける方が確かに美味しそうですね!! 後は、うどんスープの素ですね。 これも今日買って早速試してみます 本当に有難うございます。 現時点で お礼を20ポイント差し上げたいところなのですが、 もしかしたら、他にも参考になる情報を頂けるかも しれないのでもう少し待ってみたいと思います。 ご了解下さい。

  • marimarim
  • ベストアンサー率25% (112/434)
回答No.1

姫路おでんとは ちがいますね。 関東煮きレシピで、検索するといっぱいでてきますよ。 どれも、コンビニのおでんとは違う味にしあがるはずです、レシピを見るにあたっては。 あとは、御自分の好みで、醤油をたすなり、砂糖やみりんをたせばいいでしょうけど、最初から好みの汁にすると、後で煮詰めるともっと濃くなるからそのへんは気をつけないと・・・  まあ、時間がたてば、こういう質問にはいっぱい回答がつくとおもいますから、それまでは、関東煮きレシピを検索してあとは、他の回答者の方々の意見も参考に、お好みの関東煮きに仕上げてくださいね。

sesame1110
質問者

お礼

そっそくのご回答有難うございます。 改めて、検索してみました。 たまたま過去何回か、兵庫県高砂市で 地元の人がつくった 「かんとだき」を食べる機会がありました。 いままで自分が食べていたおでんとは全然違う、 濃ゆさ、甘辛さで、じゃがいもは、あめ色にしゅんでました。 関東煮き で検索すると、レシピは一杯あるのですが、 ざっと見た物はどれも、砂糖やみりんの量が あの甘さを出すにはちょっと足りないような気がするので こちらで、情報を求めた次第です。 ネットでしらべても、昆布だし、鶏がらだし、それらの合わせだし、 かつおだしと色々あるようですね。 更に色んな方の情報お待ちしております!