• ベストアンサー

仮病

仮病とは、「病気ではないのに病気のふりをすること」ですよね。 要するに、「病気です」と「ウソ」をつくことです。 だったら「偽病」でもいいと思うのですが、どうして「仮の病」なのでしょうか? よろしくご教示のほどお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188015
noname#188015
回答No.4

角川漢和中辞典しか持っておりませんが、「仮」には「一時の間に合わせ。」等の他にも、「いつわり、。にせ。にせもの。うそ。」の意味があると記載されています。 「仮面」「仮装」がその意に近いような気がいたしますがどうでしょうか? 「仮声(かせい)」が「他人の声に似せて言う声。」だそうですが、あまり聞き慣れない表現ですね。「仮山(かざん)」は、あの大きな庭園にある「つきやま。」のことだそうです。 もっと詳しい漢和辞典にあたってごらんになれば良い例が見つかるかもしれません。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >「いつわり、。にせ。にせもの。うそ。」の意味があると記載されています。 ・辞書によってはズバリ「ウソ」の意味も掲載されているんですね。 >「仮面」「仮装」がその意に近いような気がいたしますがどうでしょうか? ・なるほど、納得です。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • oji32
  • ベストアンサー率21% (38/180)
回答No.3

#2です。 >No.1様の「お礼」に述べた、国語辞典での意味でいうと、(1)ではな>いか、ということですね。 たまたまその国語辞典が、1と2に分けているだけですので、どちらにあたるというのではなく、この場合は、2の意味合いが強いが、1の意味合いもあたると思います。

gootaroh
質問者

お礼

重ねてのご回答ありがとうございました。そうですね、辞書によって違うでしょうね。参考になりました。

  • oji32
  • ベストアンサー率21% (38/180)
回答No.2

仮病とは、(一時的に)病気のふりをすることですので、一時の間に合わせ的な意味もある仮が使われるのではないでしょうか。 偽病だと個人的な意見ですが、病気と偽ることと言うよりは、にせの病気=病気ではないけれども病気に見える症状 のような意味合いに思えます。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。No.1様の「お礼」に述べた、国語辞典での意味でいうと、(1)ではないか、ということですね。 ただ、(1)の用例にあるように、これは、あくまで一時的なものであり、そのうち正式なものがあるはずです。つまり「本○」「真○」などの対義語があると思うのです。「仮説」や「仮眠」がそうですよね。 でも、「仮病」の場合はそのうち正式な病気になるわけではありません。同じ「一時的」とはいえ、あくまで「一時しのぎ」にすぎませんよね。 ふと「仮病」の対義語は何か?「一時しのぎ」の意味で「仮」を使っている言葉はほかにあるか?という疑問もわいてきました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

仮病以外に詐病という言葉があります。 こちらの方が「偽」に近い感じがします。 違いは下記サイトでは細かく書かれています。 http://allabout.co.jp/health/mentalillness/closeup/CU20061120A/

gootaroh
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 「詐病」ですか、参考になりました。ただ、これは、仮病のうち、かなり犯罪性が高いものを分類した言葉ですよね。 質問の趣旨は、なぜ「仮」なのか、という語源的なものでした。 そもそも「仮」とは、国語辞典によると、 (1)正式なものに代えて、間に合わせに行う物事。 「―免許」「―祝言」 (2)本当のもの、本来のものでないこと。 「―の名前」「―の姿」 のことで、「仮病」の「仮」は、どちらかというと(2)だと思います。しかし、「仮名」や「仮の姿」には、「本名」や「本当の姿」がありますが、「仮病」の場合「本当の病気」はないですよね。 例えば、本当は「胃がん」かもしれないけれど、詳しい検査結果が出るまでは「仮の病名」として「胃かいよう」にしておこう、というのならば(2)の意味に近いですよね(もっとも、こんな診療はないでしょうが 笑)。 でも、「本当の病気」はもともとなく、単なる「ウソ」にすぎないのに、どうして「仮」なのか、疑問に思った次第です。

関連するQ&A