• ベストアンサー

ペアガラス内の結露

 ペアガラス内に水がたまってしまい、ガラスメーカーに問い合わせをしたところ、交換してくれることになりました。  ただ、腑に落ちない点があるのでどなたか教えてください。    サッシが二枚あって左右に動かす窓(よくあるタイプ)なのですが、内部結露しているすべてのサッシが、向かって左側なのです。 担当の方曰く、サッシを動かした場合(二枚あわせた時)外側になるのは左なのでそのせいなのだと、言われたのですが、ちょっと信じれません。  もし、そうならば、どのようにしたら防ぐことが出来ますか? よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.1

素人考えですが、ペアガラスであれば内部結露しない筈。 ですから、内部結露と内外は本来は無関係。 ただし、内部結露という現象があるならば内外で状況は違って当然かもです。 この理由は、ペアガラスの内部結露の発生原因を推測すれば判ります。 「内部結露しない筈」であるのは、結露する水蒸気が内部にそもそも無いから。 しかし、<水蒸気がペアガラス内部にそもそも無い>という前提が崩れていれば話は別。 当然に、外気に近い外側が被害が大きい筈です。 この前提の崩壊が解消されない限り、内部結露は再発するでしょうね。 ですから、<水蒸気がペアガラス内部にそもそも無い>という前提の崩壊原因が問題。 担当からは、ここんとこの説明を受けられるべきかと思います。

ghnl446
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。中は真空とでも言うのでしょうか?水分が無い様になっているはずですよね。使用2年後からそのような状態だったので  <水蒸気がペアガラス内部にそもそも無い>という前提 が、なさそうですね。 次回、この点で担当者に聞いてみます。  

その他の回答 (2)

  • humuhumu6
  • ベストアンサー率17% (12/67)
回答No.3

ペアガラスって乾燥空気やアルゴンガスなどを中空層に封じ込めて周囲をコーキングしたものです。 よって、このコーキングが劣化すれば大気が混入して結露します。ほっとくと金魚の水槽のようにチャプチャプに水が溜まります。 コーキングの劣化原因は紫外線と水です。ペアガラスの小口はサッシ内部に入り込んでいるので「水」が原因ということになります。 ガラス押えのゴムを乾式のビードなどではなく、シール納めにすれば効果有ると思いますよ。 単板ガラスは割れない限り半永久的に使用可能ですが、ペアガラスって性能、美観を考えると消耗品なのでいずれ駄目になると考えたほうが良いですよ。

ghnl446
質問者

お礼

回答を、ありがとうございます。  今現在、水槽のようにチャポチャポしているのがあります。東側のなのですが、隣の部屋のはしてないんですよね。ケースバイケースなのでしょうね。  入れて2年目からこの状態になっていたのでたぶん今回は、劣化ではなく製造ミスっぽいですね。ただ、一生持つような気になっていましたが、消耗品なんですね。心しておきます。

noname#111045
noname#111045
回答No.2

ペアガラスの2枚の間は乾燥空気が封入され、そもそも内部で結露するはずが無いのです。 製造不良のため乾燥状態になっていなかったか、サッシ枠に目に見えない隙間ができたのでしょうか? ということで、自分でできる対策は無い かと思います。 ところで、結露って冬の現象だと思いますが、北国ですか?

ghnl446
質問者

お礼

回答を、ありがとうございます。  住まいは、関東の都市部です。正直、そんなにきつく寒暖のある地域ではないので、びっくりしました。北・東・南側がなっています。 お風呂場は、一年中水が流れたあとと、水滴があります。水が、沢山たまっているサッシもあります。

関連するQ&A