- ベストアンサー
高周波回路の終端器
マイクロ波を使った装置の終端器として適切なスペックのTermination (ダミーロード)がない場合、アイソレータをもって代用することはできるんでしょうか?これらの違いをご教示下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ターミネータは全ての入力を吸収する(=入力信号を反射しない)装置です。 一方、アイソレータは、himara-husさんのご回答の通り、 アイソレータの先についているデバイスからの反射を阻止するための装置です。 ですから、アイソレータの入力リターンロスが悪いと、ターミネータ代わりには使えません。 いっそのこと、アッテネータで代用したらいかがですか? アッテネータの先で全反射しても、2回減衰を受けるので、 かなりのリターンロスを得ることができると思いますが。 例えば、20dBのアッテネータなら、40dB以上のリターンロスが得られると思います。
その他の回答 (2)
- himara-hus
- ベストアンサー率41% (385/927)
終端器の変りに、アイソレータで代用できるのは、アイソレータに反射された電力を終端する抵抗が内蔵のもので、全電力をそこで吸収しても大丈夫な場合だけです。 アイソレータは、負荷オープンで出力が全反射されてもそれを内蔵の抵抗で終端するかアイソレータに外付けされた負荷で終端し、装置の出力端に電力を帰さないためのものです。 どの程度の電力のものか分りませんが、負荷にフィンがいるような出力で有れば、アイソレータでは負荷になりません。
お礼
回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。参考となりました。
- esezou
- ベストアンサー率37% (437/1154)
Microwavyさん、こんにちは。 http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/34/34411/34411_7syo.pdf まあどうしても無いなら、一時的、実験的には使えると思いますが。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。
補足
ありがとうございます。質問なのですがどうしても通常の終端器(パイプにヒダヒダの冷却FINがついた形状のもの)がみつからず、アイソレータを使用する場合 - 1)添付URLからの資料中の図 7-1(b)において接続するのは端子(1)?それとも(2)? 2)また、終端抵抗がついていないもう一つの端子はどのように処理しておけばいいんでしょうか?
お礼
お礼が遅くなりすみません。お客さんの技術者と相談したら同様の提案をされました。回答ありがとうございます。