- ベストアンサー
なにげに敬語を使ってしまう・・
おはようございます。私は物心ついたときから、実家に帰ったら祖父母の前で 正座して「ただいま帰りました」と言う習慣があり、また、親以外の 親戚(いとこ・はとこにも)対して、普通に敬語を使っています・・が、 これを友達に言うと「しんじらんない~!」と言われてしまいました。 私は関西地区に住んでいるのですが、親に対して話すときは 標準語を使って、友達にも敬語を使ったりするので 非常に笑われてしまいます。変ですか・・・?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
目上の相手,或いは,上下関係がやや不明瞭な相手に対して自然と敬語を使うというのは,正しいことだと思いますヨ。 少なくとも一定以上の年代の者にとっては当然の行為として躾られてきたことですからネ。 ただ,ご両親に話されるときに標準語を使われるというのには少々疑問を感じますネ。 他の地域から来られたのであればそうなるのかもしれませんが,例えば大阪であれば「~しはる」「言わはる」といったきちんとした敬語がありますので,その方が自然だと思います。 というのも,標準語という実社会で使わない言葉を用いることによって「心」がなくなってしまうと感じてしまうのですヨ。 もっともこれは人によって受け止め方もかわるでしょうし,地方によっても変わるものでしょう。 いずれにせよ,自然に敬語を使うことができるということは素晴らしいことです。 ご両親の家庭教育が素晴らしいということですネ。 そのまま使いつづけてくださいネ。 以上kawakawaでした
その他の回答 (4)
- HUTABA
- ベストアンサー率27% (436/1611)
別におかしくはないと思いますよ。 私の友人にもmisairuさんのような方がいます。 子供の頃から年上の方とのお付き合いの方が多かったので、 自然と敬語で話すようになって、それが癖になってしまっているそうです。 私はそれを聞いたときにも、「へ~、そうなんだ」くらいにしか思いませんでしたし、 敬語が話せないより全然良いと思います。 私や、周りの友人にも敬語で話しますが、誰もそれをおかしいとは思っていませんよ。 だってそれが彼の個性なんですから。
- yosa
- ベストアンサー率16% (28/170)
あくまでも私の感覚の場合ですが、年下の友達に「さん付け」で呼ばれる のもあまり好きではありません。敬語なんてもってのほか。 友達に特別視されるのが嫌なんでしょうね。(←私は) misairuさんは、普通に友人に接してるつもりでも、相手側が距離を 置いてしまうかもしれませんので、友達はタメ口でいいんじゃないでしょうか?。
日本語では年配者、上司、先輩、知らない人(初対面の人)などに敬語や丁寧語を使うのはあたりまえのことです。しかし、年下の親しい従兄弟にも敬語を使っているとすればやりすぎでしょう。友達に敬語を使えば(使いすぎれば)笑う前に悲しくなる筈ですが、笑うと言う事はまだ子供だということです。いろいろな世界を知り、いろいろな人を知るようになれば笑わないようになるでしょう。 関西に生まれて現在関西に住んでいて、親に対して標準語を使うのは普通ではないと思います。但し、親の転勤等で関西弁よりも標準語に慣れ親しんでいるのなら仕方がないでしょう。我家は本来九州弁ですが、子供たちは親の転勤で標準語が基準になっており(九州弁は出来ない)、関西弁はたまに混じる程度です。
- yuururi
- ベストアンサー率24% (55/223)
正座して・・・・までじゃないですが。 敬語はつかいます。 関西に住んでる自分ですが、敬語を使うと標準語になりますよね。 先生や、目上の方には標準語です。 少し礼儀正しい(?)のかはわかりませんが、あまり仲良くないともだちに、「ばいばい」て言われるとなんて返したらいいのか分からなくなります。 いまは敬語がきちんと使える方もすくないでしょう。 でもいいと思いますよ。 私はね。 でも友達にはタメ語(普通の言葉?)で話せるほうがいいですよね^^